ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
カフェラテクリーム / 男性 / 東京都 / 30代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
人前で自分を出すことの恥ずかしさを持たなくなった。
ほとんどの人が成功できないと言われている分野で、まだまだ目標からすれば小さな歩幅だけれど着実に実績を上げてきた。

あなたにとってDM6とは何ですか?
自分を理解してくれ、勇気付けてくれる親友。

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
何も心配することはありません。
最後まで自分を信じて、石井さんと一緒に進んでいきましょう。

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
もしお会いすることができたら、両手を握って思い切り”ありがとう”と言いたいです。
6ヶ月間本当にありがとうございます。

これからの自分に一言
よくここまでこれたね。
これからもよろしくね。

カフェラテクリームさんの一番好きな一週間は?
★Month1 「ACTION 行動力をつける!」
Week1:潜在意識の現状維持メカニズム
【 私のMonth6 】
■ なぜ出来たのか?

6ヶ月を振り返って、このDM6を聞いている6ヶ月での自分の変化に驚いています。
これまでのように自分に疑いの気持ちを向け続けることで時間を浪費し、何事も実現できなかった頃と違い。
何でも実現できると信じられるようになったことが。
なによりも、そう考えることが当たり前になってしまったことが。
さらに6ヵ月後の目標も決めて、これからも続けていきたいと思います。
【 私のMonth5 】
■ チャンスを掴むコツ

今月のチャンスの話はすごく楽しかった。
チャンスを掴むも掴まないも自分の選択次第で、チャンスを掴むコツは他でもない自分の決心次第なんだという話が心に響きました。
きっと、この話を聞かなかったらずっとそのことに気づかなくて、次にチャンスが巡ってきても自分の手から逃してしまっていたかもしれない。
そんなふうに思いました。
【 私のMonth4 】
■ 行動の時

今月のDM6は自分に足りない対人関係に関する行動を求められるものでした。
普段、人間関係が極端に少ない仕事をしている分、実行するのは難しくて、自分が期待するよりも小さな結果しか出せませんでした。
とはいうものの、これまでではできない経験が出来る機会もあったので、これからが楽しみ。
DM6が終わっても、各月の課題を見直して実行していきたい。
【 私のMonth3 】
■ 実践の確認

今月のパーソナルカリスマは自分がこれまで実践してきたことだったので、それが本当にできているかどうかの確認になった。
自分で実践していたつもりでも、ハタと考えさせられるメッセージが石井さんからもらうことが出来た。
特に、自分の声を録音して聞いてみることの効果は、先日偶然発見していたことだったので驚いてしまった。
また来月からも続けていきます!
【 私のMonth2 】
■ 目標がはやくも実現!?

6ヵ月後に設定した目標がはやくも実現しかけているような気がする。
そんなこと言うと、なんだか調子に乗ってウソをついているように自分でも思ってしまうが、自分のしてきたことをよくよく振り返って、謙遜や遠慮を一切排除すればそういうふうに言えると思う。
もちろん、6ヶ月どころかもっと時間のかかりそうな目標も中にはあるが、いろんな出会いでそれも徐々に目標達成へと引き寄せられているような気がする。
【 私のMonth1 】
■ 小さな目標と過去の成功

1ヶ月間、必ず実行できる小さな目標を立て、それを実行する習慣を続けてきたおかげで、自分がやり遂げてきた過去の成功体験を思い出すことができた。
目標を設定し、それを実行可能な小さな行動まで細分化することで、大きく見える夢や目標も実現可能なのではないかと思えてきた。
2ヶ月目が楽しみ。
【 私の6-MonthGoals 】
■ 社会的な場面でも素の自分を。仕事の成功を。

社会的な場面で素の自分を出せるようになりたい。
たとえば複数の人の中で自分がしゃべれなくてコンプレックスを感じたり、違う意見の人がいてもそこで気分が萎えてしまうのではなく楽しめるようになりたい。
今の事業で人に求められるサービスを提供・成功させて、生活費を稼げるようにし、その余裕でもっと人の役に立てるサービスを提供できたら嬉しい。
この2つをどうしても実現させたい。
本当にそう思っています。