ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
Aripon / 男性 / 千葉県 / 30代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
3テーマのうち、報告したいのは1テーマに関してです。
(残り2テーマのうち1テーマは達成、残り1テーマは継続中です。)

長年、苦しんでいた事が改善しました。
不思議なモノで、6ヶ月目で変化が現れました。
もっと早くても良いと思うのですが、律儀に6ヶ月目に入った途端に、
改善するきっかけが生まれました。
まだ、完全に達成とは言えませんが、近い未来に達成します。

あなたにとってDM6とは何ですか?
愛すべきもの。

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
自然体で取り組むのが良いのかなと思っています。

※私の方法として、時間が無くても毎日聴きたい時には、2倍速を活用しました。おかげでほぼ毎日聴けました。複数回聴く事も可能でした。

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
ありがとうございました、出会えた事に感謝しています。
また、いつかどこかでお会いできる事を楽しみにしています。

これからの自分に一言
ありがとう。
これからの自分に期待しています。
次は何に取り組みましょうかね(笑)

Ariponさんの一番好きな一週間は?
★Month6 SUCCESS HABITS 成功の習慣をつける!
Week4:自分を愛すること
【 私のMonth6 】
■ 心のストレッチ

5ヶ月目まで終わり、何かが足りないと感じている時に、この心のストレッチに出会いました。今の自分は心を閉じこめている状態だと感じています。6ヶ月目が終わりましたが、まだまだストレッチが足りないと思っています。毎日継続したいと思っています。
【 私のMonth5 】
■ 心の声

今までは目標達成に近づいても遠ざかるような事が有りました。
達成することに対するブレーキと言うのも有ったとは思いますが
それ以外の理由が分かった気がします。
それは天使の声と悪魔の声。
遠ざかってしまった時には、悪魔の声を受け入れていたんだなと・・・。
これからは心の声の奥の真意をつかんで、
確実に目標達成していきたいと思います。
【 私のMonth4 】
■ カリスマ

メンタルマッスルを鍛える事の重要性を理解した1ヶ月でした。

鍛える事をしてこなかったと痛感するメッセージでした。
簡単には鍛えられない、でも鍛えればかならず結果が出てくる。
そう5ヶ月目に入った今感じています。

今は、チャンスが有れば、鍛えるように行動をしています。

6ヶ月後の目標を少し変えて、カリスマ力を身につける。
そう思っています。

自信に満ちあふれる自分が、周りも幸せに出来ると思うからです。

【 私のMonth3 】
■ パーソナルカリスマ

いかにこのパーソナルカリスマを成長させる事が出来るか?
悩んでいた所がありました。

4週目を聴いて脱帽です。
そんな方法が有ったのかと・・・。

決して何もしなくて良い訳ではありません。
でも、取り組めば結果が出るんだと思って、
4ヶ月目に入ってもその考えを継続するようにしています。

不思議と何か試練が有っても客観的に見れるようになっています。
成長しているのを実感しています。
【 私のMonth2 】
■ 2ヶ月終了

2ヶ月が終了。
大きい目標を掲げていた為、2ヶ月で達成した事は少ない状態でした。
しかし、確実にゴールが見えてきている気がします。

FakeItは本物だと思いました。
もしこれが出来ないとしたら、それは逃げているだけ。
なんで逃げているかをちゃんと理解すれば、どんどんFakeItの完成度は高められるような気がしています。
【 私の6-MonthGoals 】
■ 私の3つの「6-MonthGoals」

私の3つの「6-MonthGoals」

ジャーナルに合わせて3つの「6-MonthGoals」としました。
今、2ヶ月目の終盤ですが、目標を決めた時には抽象的だったゴールがどんどん具体的な形として見え初めて来ています。
それに合わせて手段もイメージ出来るようになって来ています。

今後はさらにFakeItのし易さも考えて、さらにもっと具体的な目標に修正を進めていく必要が有る事も分かってきました。

大きい目標は変わらないので、細かい目的が分かるようになって来ているという感じです。

正直面白いです。
【 私のMonth1 】
■ 自分の考え方を認識。

ダイナマイトモチベーションを約1ヶ月が過ぎ
今までの自分がそれなりに行動は取れていた事に気が付きました。

ただ大きい問題が有った事も気が付く事が出来ました。
それは、実現できなそうな事にはチャレンジをしない自分が居るという事。

大きい(長期の)目標を考えると、
実現できるレベルでは無いと考えてしまっていたという事とも言えます。

とにかく6ヶ月のスパンで何か目標を決める事の難しさを痛感しました。
逆を言えば、それさえ出来れば達成する事が可能だという自信も生まれてきました。

残りの期間を過ごす事が楽しみで仕方が有りません。