ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
cheerful & modest / 男性 / 静岡県 / 40代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
・一番の収穫は、「小さなことでも継続してコツコツと取り組むことが楽しくなった。」ということです。これは、とても大きな収穫です。
・以前にも増して本をたくさん読むようになりました。毎日の読書が習慣になりました。
・目標の一つを達成できました。
・身の回りの整理整頓をするようになりました。
・いらいらしたときでも、「心のストレッチ」をして、すぐに落ち着くことができるようになりました。

あなたにとってDM6とは何ですか?
 まさに、モチベーション維持するためのコーチです。また、「生き方」の指針を与えてくれるものでもあります。

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
 DM6(石井さん)は、あなたのコーチですから、信頼関係により、成果がより大きなものになると思います。また、先を急がず、一歩一歩進む方が楽しいと思います。共に頑張りましょう!

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
 出会えたことに感謝です。そして、これからもよろしくお願いします。

これからの自分に一言
 まだまだ成長します。がんばろう!

cheerful & modestさんの一番好きな一週間は?
★Month1 「ACTION 行動力をつける!」
Week1:潜在意識の現状維持メカニズム
【 私のMonth6 】
■ 序章

1週間遅れの投稿となってしまいました。3週間余分にかかってやっと終えたDM6でしたが、最後まで取り組んで本当によかったと思っています。一番の収穫は、何かにコツコツと継続して取り組むことの楽しさがわかったことです。そういうことが、「苦しい。」のではなく、「楽しい!」と思えるようになった自分に拍手を送りたいと思います。そう思えるようになった自分ですから、当然、2回目にも取り組んでいます。(2回目に取り組んで既に1週間が経ちました。)自分にとって、DM6の1回目は、まだ序章です。これからも継続して頑張ります。
【 私のMonth5 】
■ 順調

5ヶ月目は、比較的スムーズにできた。
気が付くと、昨年の今頃できていなかった仕事を達成していた。
少しずつ、効果が出ていることを感じる。
【 私のMonth4 】
■ 現状維持メカニズムに悩まされた月

とても苦しい月となった。週3~4日ぐらいしか、実践できない週が続き、繰り返しやった。3週間余分にかかった。
そんな時届いたフォローアップメールに元気づけられた。
そこには、ありました。「できないことを考えるのではなく、できることをやるんだ。」と…。
もう一度初心に返って実践する!
【 私のMonth3 】
■ やや不規則ながらも、なんとか続けた3ヶ月目

4ヶ月目の第2週途中まできた。
仕事がすごく忙しくなり、ペースが乱れた3ヶ月目だった。
やり直しをした週もあったが、なんとかここまで継続してきた。
目標の一つは、ほぼ達成したが、もっとも達成したいことが、あまり進歩していない。でも、石井さんの言う「階段をあがるように進歩する。」ことを信じて、めげずに努力を続けたい。
【 私のMonth2 】
■ 苦しかった2ヶ月目

2ヶ月目は、自分を苦しめる大きなことが、いろいろと起きた。でも、これも、自分を変えていくための試練なのだと思い、DM6を続けてきた。この2ヶ月で達成したことをジャーナルに書き込んでみると意外にたくさんあった。自信をなくしたときには、このページを開いて、前に進む気持ちを取り戻すようにしたいと思う。このまま、こつこつとできることを積み重ねていきたい。
【 私のMonth1 】
■ 少しずつ転がり始めた。

苦しい日もあったが、CDを聞き続けることや毎日何かを実践してジャーナル書くことを継続して実践することができた。その結果、小さなことを継続する習慣がついてきたように思う。また、今まで、理屈では十分わかっていながら実践できなかった「目標設定→行動計画→実践」流れが、リアルに見えてきた。ほんの少し自信がついた。
【 私の6-MonthGoals 】
■ change!

どうしても克服したい弱点。計画性のなさ。時間や期限にルーズなこと。
これまで、この弱点のために、どんなにつらい思いをしてきたことか。
この弱点をなくし、
 ・時間や期限を守って、やるべきことをきちんとやることができる人間
 ・何事も計画的に進め、間際にあわてない余裕のある生活を送ることの
できる人間
 ・同僚や上司、家族に信頼される人間なる。
change!