ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
ひろ / 男性 / 神奈川県 / 40代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
今迄、何かを決めてやり始めても、目標達成が困難と判断すると、そのチャレンジ自体を、何かしらの理由をつけてやめる自分を正当化したうえで止めてしまうことが多々ありました。
それが、今回DM6に取り組んだことで、結果が全てでなく、チャレンジそのものを目標とし、数字でみえる結果に関わらず、継続・チャレンジを続けられるようになりました。

あなたにとってDM6とは何ですか?
「自分を信じること」の大切さを、体の内から叩き込んでくれた教材です。

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
途中で挫折しても、また一からやり直せば、必ず目標達成と、自分自身の成長につながる「熱い」教材なので、とにかく、一度取り組んだら、毎日30分聴くだけでもいいから、6ヶ月といわずに、「ずっとつき合っていく」つもりで取り組んで欲しいと思います。

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
とにかくありがとうございます!
ちょっと失礼な言い方に聞こえてしまうかもしれませんが、DM6の「内容」自体は本当はそれほど重要ではなかったような気がしています。

なぜなら、石井さんの「熱さ」に触れたことで、触れ続けたことで、私の奥底で眠っていた魂が揺さぶられたことこそが、私にとって最大の成果だったと感じるからです。
ほんたとうに、心より感謝申し上げます!

これからの自分に一言
自分のなかで、ダイナマイトモチベーションを燃やし続けて、人生にチャレンジし続けていこう!

ひろさんの一番好きな一週間は?
★Month1 「ACTION 行動力をつける!」
Week1:潜在意識の現状維持メカニズム
【 私のMonth6 】
■ 6ヶ月を終えたとき感じたこと

一度途中でやり直し、それから6ヶ月を終えたときの感想です。

まず第一に、石井さんと、このプログラムを作ってくださった、フォレスト出版の方々に、感謝の念が沸き起こりました。本当に、素晴らしいプログラムを、ありがとうございました!
あと、目標は途中で再設定したときに、結果そのものでなく、結果を導くために、「すべきこと」に変えたのですが、途中、面倒臭くなったり、投げ出しそうになったものの、それをせず、全て成し遂げることができました!

成果の方は‥というと、やり直す前に設定した数値には届かなかったのですが、そもそも設定に無茶があったので、その「成果を出すための行動」を全て行うことのできた、自分自身を褒めてあげたいと、思います。
「ほんとうにおめでとう!」

そして、繰り返しますが、石井さんとスタッフの皆様、ありがとうございました!
【 私のMonth5 】
■ やり直した成果

この、5ヶ月めぐらいになって、どうもしっくりこない感じがしました。
でも、これぞ「潜在意識の現状維持メカニズム」と思って、そのまま走ろうと思ってはみたものの、でも何かしっくりこないのです。
‥で、「別に誰に規制されているワケじゃなし」と開き直って、もう一度再び一からやり直してみました。
結果、しっかり自分に向き直ってみると、そもそも、目標の設定がいい加減だったことに思い至りました。
自分のことが、冷静に第三者の目で見れていないから、遠すぎる目標を設定してしまっていたのです。
だから、原点に帰って、そのあたりからやり直し、その結果、「自分のなかの天使と悪魔の声」を冷静に見極めることができるようになり、最設定の目標達成に向けて、順調に歩むことができてきました。
これが、5ヶ月終了時の感想でした。
【 私のMonth4 】
■ 4ヶ月め終了時

いつもありがとうございます!

4ヶ月終了時。もう2ヶ月ほど前になりますが、そのときに思ったことを書きます。

「他人を」導く・・というところまでまだ辿りつけませんが、
「自分に自信を得る」には、「決めた」ことを淡々とこなすことが一番だと感じました。
「相手をコントロールしようとしない」ことも、「できない」こともわかっていたつもりですが、DM6を聴き続けることで、それが腑に落ちてきたと思います。
【 私のMonth3 】
■ 半分終了!

石井さん、ここまでありがとうございます!

半分を終えて、「自分」を見るトレーニングを経て感じたことを書きたいと思います。

ジャーナルに書き込むこと‥そんな単純なことでも、途中、
かなり面倒な気分になったりしました。
なんとなくモチベーションが上がらないと感じたときもありました。

これぞ、まさに「潜在意識の現状維持メカニズムだ」と、
頑張らなきゃ‥と考えても、初めのようになかなかテンションが上がりません‥

そんなときに、今月のトレーニングは、まさに絶妙なタイミング!

私自身を見つめ直すことで、弱い自分を知っただけでなく、
その逆に、頑張ろうとしている、強い自分を知ることもできて、
勇気づけられました。

面倒と感じながらも、ジャーナルに書いたり、目標達成のためのアクションのうち、最低限のことだけはこなしたことで、パワーがついてきたと思います。

もう半分か‥本当にあと半分で、目標が達成できるのか??
と不安になったりもしましたが、とにかく、加速してきた感覚だけは
得られました。

あとは、ここへの投稿が遅れないように、そこも気をつけて、
残り半分を切りましたが(ここに書いてる今現在、もう4ヶ月めも終える間際なのですが‥)頑張りたいと思います!
【 私のMonth2 】
■ 達成できたこと

いつもありがとうございます!
2ヶ月目終了時

私は、「仕事」に特化した目標を設定しましたが、
達成したことを見ると、
直接は関係していないと思えることも、
かなり達成していることに気づきました。

また、その仕事の目標自体も、
ワクワクする感じのものに変更したら、
もの凄く愛着が湧いてきました!

この調子で頑張っていきたいと思っています。


2ヶ月目、投稿していたつもりだったのですが‥
なぜか?投稿してませんでした‥

この投稿も、きちんとやっていくことで、
目標が近付いて来るのだと思うので‥
勘違いしていたことは・・反省ですね。
【 私のMonth1 】
■ 進化の予感

1ヶ月、石井さんの声に励まされながら、
「行動する」ことが苦痛でなくなってきました。
ありがとうございます!

ここへの投稿は、気持ちがはやって、
6-Month Goalsのところを聴く前にしてしまいましたが、
CDを聴いてみて、6ヶ月後のGOALは仕事面での「売上」1点に絞りました。

そのためのアクションも、設定したことを全て行うことができました。

さらに、そこに直接は関係ないと思えるような、
例えば部屋のちょっとした掃除とか、家族サービスとか‥
そうした面でも「しよう」と思ったことが、まだ「すぐ」とはいえませんが、
いままでとは信じられないほど速く「行動」できるようになってきた気がします。

そして、こうした目標とは直接関係ない「アクション」も、
GOALの達成に実はつながっている感覚を感じています。
【 私の6-MonthGoals 】
■ 全てを達成する!

最初に、石井さんとフォレスト出版の皆様に感謝申し上げます!
私のなかで長年くすぶっていた「課題」が、一気に晴れました。
ありがとうございます!

ダイナマイトモチベーションに参加した自分自身の心の動きを忘れないことが大切だと思ったので、それをここに記します。

心のブレーキの外し方という本を、私は前から何度も何度も本屋さんでみかけていました。でも、手に取ることは一度もありませんでした‥
それがなぜか?偶然本屋さんでこの本を手にしたら・・

私は全身に鳥肌が立つような衝撃を覚えました。そして即購入、即読みふけって、添付のCDを聴き、Webにアクセスし、ダイナマイトモチベーションを購入しました。

6ヶ月後の目標は、収入、状態、することetc.具体的に立てました。

とにかく、それらのGOALに100%たどり着けるように、楽しみながら、自分の変化を感じていきたいと思っています。