ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
ポピー / 女性 / 島根県 / 指定なし
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
小さな一歩を喜べるようになった。
そんな自分を愛せるようになった。
自分と他人に、寛大になった。
自分でやろうと決めたことを、毎日、コツコツと継続できるようになった。

あなたにとってDM6とは何ですか?
わたしの人生の指針です。そして、これから歩んでいくための、
貴重なツールです。DM6でできなかったことがあるので、それを
今後の課題として、取り組んでいきます。

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
CDを何度も何度も繰り返し聞いてください。聞くたびに新しい発見があり、理解が深まります。

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
潜在意識や自己啓発などのCDを、これまでにもいくつか聞きましたが、
継続して聞いているのはDM6だけです。毎晩、就寝前にDM6を聞くのが、すっかり習慣になりました。

実際のセラピーの経験を通して培われた石井さんの言葉は、重いです。
そして、ストレートに心に入ってきます。DM6に出会えて本当によかった。感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。

これからの自分に一言
ここでDM6が終わったわけではなく、これはまだ序章です。
これからまた、次の6ヶ月に向かって、頑張りましょう。

ポピーさんの一番好きな一週間は?
★Month6 SUCCESS HABITS 成功の習慣をつける!
Week4:自分を愛すること
【 私のMonth6 】
■ 6ヶ月を終了して

5ヶ月目、モチベーションが上がらず苦しんでいるときに、「なぜ、頑張っている人ほど、うまくいかないのか?」という本に出会いました。

メンタル・バンク・コンセプトについては、半信半疑でしたが、「あなたが信じなくても効果が出る」とあったので、とりあえずやってみました。すると、即効でモチベーションが上がって、驚きました。

今は、メンタル・バンク・コンセプトをやりながら、継続してDM6を聞いています。6ヶ月を振り返って、最初の目標のうち、できたのは30%くらいでしょうか。

でも、達成できなかった部分は、これからまた、次の6ヶ月に向けて、DM6をやっていきます。ありがとうございました。
【 私のMonth5 】
■ わたしのMonth5

モチベーションが上がらず、苦しい日が続いています。目的の行動を始めようとすると、頭痛や痛みが出てくる。これは何なんでしょう? 先月からずっと、現状維持メカニズムをいまだに引きずっているということ? 

こういった肉体的な症状に負けたくはないと思いつつも、実際に痛みがあると集中できなくて、休んでしまいます。そうすると、できない自分がなさけなくなってしまうので、そっちに行かないよう軌道修正しないと……。
【 私のMonth4 】
■ わたしのMonth4

4ヶ月目が終了というときになって、モチベーションがガクンと
落ちてしまいました。でもそれは、新しいステージに移行する前の
潜在意識の抵抗だと信じて、なんとか頑張っています。

DM6を始めて、毎晩、寝る前に聞いているのですが、この日課を
まだ一日も欠かしたことがありません。まるで、頼れる専属コーチが
いるようで、心強いです。ありがとうございます。
【 私のMonth3 】
■ わたしのMonth3

ここ2年ほど、自分のためにやらなくてはならないプロジェクトを
かかえていました。

ところが、どうしてもやる気になれなくて、それでも無理に自分を叱咤激励してとりかかったら、病気で寝込んだり、と、そんなことが続いて、何もで
きない自分に自己嫌悪に陥っていました。

でも、この3ヶ月で、着実に一歩一歩、前進しているばかりでなく、一つの
目的を達成することができたことは、自分でも驚きです。

毎晩、寝る前に聞く石井さんの声に励まされて、ここまで来ることが
できました。ありがとうございました。























【 私のMonth2 】
■ わたしのMonth2

3ヶ月かかってやっと2ヶ月目が終了しました。
フェイクすることがうまくできなくて、そのためにリバースコンディショニングもできませんでした。今は、ビジュアライゼーションの練習と、小さな一歩を愛すること、この二つに専念しています。

それでも、3ヶ月前まではどうしてもできなかったことができるようになって、大きな一歩を踏み出すことができました。
ありがとうございました。
【 私のMonth1 】
■ わたしのMonth1

投稿するのが遅れてしまいましたが、6月8日に1ヶ月目が終わって、
今は2ヶ月目の第3週に入っています。

1ヶ月目は、「フェイクイット」がうまくできなくて困りました。
それでも、これまでどうしても億劫でできなかったことが
できるようになったので、わずか1ヶ月で大きな成果がありました。

CDは、毎晩寝る前に繰り返し聞いています。同じ話の繰り返し
なのに、回数を重ねると新しい発見があったりして、驚いています。
【 私の6-MonthGoals 】
■ わたしの 6-MonthGoals

1.健康になること。
子供のときから虚弱体質でいろんな病気をやってきて、今はガンと共存。
病気だからという理由で、まわりから甘やかされてきたし、自分でも甘えてきた。だから、自分では治りたいと切実に願っていても、潜在意識では「このままでいたほうが楽だ」という思いがあるのだろう。その「疾病利得」を断ち切りたい。


2.経済的に自立しすること。
病弱なために、これまで親や夫に経済的に依存してきて、小遣い程度の収入は得たものの、自分で働いて生活費を稼いだことがほとんどない。自分の足で立って、経済的に自立したい。


3.英語をマスターすること。
英語は話せるが、自分の言いたいことを100%英語で表現するレベルまでまだ到達できていない。言いたいことが言えないことから来るストレスを克服したい。