ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
ココ / 女性 / 静岡県 / 20代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
・お客さんにまで心を届けることができるようになった。
・料理ができるようになった。
・自分自身を愛せるようになった。
・心から愛する人と、真剣な話ができた。
・他人を受け入れられるようになった。
・明らかに、自分が目標の自分へと変わった。
・自分の気持ちを理解してあげられるようになった。
・いろいろな活動に積極的に参加できるようになった。

あなたにとってDM6とは何ですか?
転機であり、宝物です。

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
もし、これを読んでくれているのなら、あなたの心はDM6をやりたいって思っています。もちろん、躊躇する気持ちもわかります。これが意識と潜在意識の仕組みでもあるのです。もしも、そういう自分に自分で混乱しているのなら(私がそうだったので)、絶対取り組んでほしいと思います。今私はそのような一見、矛盾する自分の気持ちを理解でき、どうしたらいいのか、少なくとも半年前の自分よりは、判断できるようになりました。値段よりも何千倍、何万倍の価値があります。

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
ありがとうございました。本当にこの言葉に尽きます。あっ、あと大好きです、も♪毎日石井さんの話を聴き、今となっては、自分に問いかけると石井さんが答えてくれているような、そんな感覚です。
私はこれからDMUへと進みます。そちらの方でもよろしくお願いします。

これからの自分に一言
あなた、ここまでやれたのよ。あなた、すごい力持ってるのよ。そして、それを必要としている人たちがいるのよ。心の底から突き上げてくる気持ちを、どうぞ、愛して、それに向けて挑んでいきなさい。

ココさんの一番好きな一週間は?
★Month6 SUCCESS HABITS 成功の習慣をつける!
Week2:感情のコントロール法
【 私のMonth6 】
■ リズム

この6ヶ月で付いたリズムは、もう私にとっては切っても切りはずせないものとなりました。この6ヶ月目の習慣のレベルという話を聴き、石井さんがどうして”6ヶ月”という単位をつけたのか、今となっては納得いきます。そして、もはやそれは頭ではなく、もっと潜在意識的な高いところで納得しています。だから、自分が頭ではなく、性格のレベルまで落としたい、と思うことはそのリズムを刻んで習慣にしていきたい、と思い取り組んでいます。最初は疑い半分だったこのDM6。今はもう疑いはありません。なぜかって、絶対無理だと半年前の私が思っていた目標が、形はともあれ、現実に、今、なっていたのですから。本当に日々の自分の変化には気づきにくいものですが、半年前に書いた自分への手紙の中の自分に今、なっているのです。事実として、確かにここにあります。石井さん、並びに、DM6の関係者の方々、そして何より自分に感謝しています。ありがとう。さぁ、まだ始まったばかり。DM6で学んだことをこれからも生かして行きたいと思います。DMUへと進みます。
【 私のMonth5 】
■ 感動でした。

感動でした。率直な感想です。ジャーナルに書いた言葉には「自分の考え方の中で実現すると良くないことを、悪魔の声へ入れることができた。そうすると、自分のことを信じられるようになってきた。信用できるような感じ。」「この世界で生きるんだ。この世界を与えられたんだ。それなら、精一杯この世界でできることをやろう。できることしかできないんだから。」という文字がありました。そして、前よりも一層目標を意識して取り組めています。生きていること=生かされていることへの感謝の気持ちが湧いてきました。こんな気持ちは恥ずかしながら初めてで、生きることへのパワーが全然変わりました。さて、もちろん今という時間を生きます。行きます。そして、6ヶ月目もよろしくお願いします!
【 私のMonth4 】
■ ああ、こういうことか。

4ヶ月目は、自分自身の周りの人を幸せな気分に、楽しい気分に、1つでも今日の笑顔が増えるように、というところに意識を集中して取り組んできた気がします。そして、自分の中にもとても強力な力で現状維持メカニズムが働いているのと同じように、相手の中にもそれが働いている、ということに気づいてから、人との向き合い方が確実に変わりました。4ヶ月目にしてこのことに気づくなんて遅い、と石井さんは言うと思います(笑)でも、まだまだ、もっと、DM6吸収する余地があるんだ、と私は実感しました。もっと自分できるんだって。相手の立場に立って、自分の利害ではなく、相手にとっての幸せを心から考え、導くこと。私は、相手の立場に立つことが弱い気がするので、これから人と付き合う時に、このことをよく注意して付き合いたいと学びました。
【 私のMonth3 】
■ パーソナルカリスマ

パーソナルカリスマを鍛えている。自分の気持ちがすごく軽くなっている。好きな自分に近づいて行っている。そんな気がする。
確かに難しいが、難しいからやめるのではなくて、やろう、という気持ちが大切なんだ、とつぶやいている。
怖いと思うこと、私はいろいろな場面でたくさんあった。でも、4週目の話を聴いて、実践してみて、確かにそれが少なくなった。ほぼ、無くなったと言っていい。
今までの考え方に加えて、今月の話も自分で心がけて、自分のモノにしていきたいと思う。来月もよろしくお願いします!!
【 私のMonth2 】
■ 半端無い継続力と一番の相談相手を得た

2ヶ月目が終わり、私は今までにない継続力がでてきました。DM6はもちろん、他の事でも日々の努力を続けることが苦では無くなったし、そういう思いで続けることが大切なのだ、ということもわかりました。
そして、もう一つ。リバースコンディショニングをして、”目標を達成した自分”という一番の相談相手を得ました。困ったことがあると、彼女に聴きます。時にはGOサインも出してくれるし、時にはストップもかけてくれます。そして、彼女の言う通りにしていると実際そうなり、その時彼女は「ほらね」と言います。・・・こう書いていると何か変な人、みたいにも取れます。いえ、かつての私がこういうものをバカにし、頭がおかしいんじゃないか、と思っていました。しかし、そういう自分で生きてみて、日々悩んでいたのです。もしも、この自分がバカにする自分になることで、今までの悩みが解消され、今まで感じたことのない喜びを感じながら生きることが出来るのなら、試してみる価値はあるんじゃないか、と思います。
3ヶ月目もとても楽しみにしています♪
【 私のMonth1 】
■ なりたい自分

1ヶ月、ほとんど毎日聴きました。現状維持メカニズムが働いて、自分が今していることがとても馬鹿馬鹿しく思えてしまうことが、最初の内ありました。そのたび、これか!と思い、いかんいかん、と立て直す。そして、また石井さんの話を聴くことを繰り返して・・・DM6をやり、自分が変わっていくことがとても楽しいです!なりたい自分に堂々とフェイクすること、ノリノリにやっちゃうこと、自分に面白がってやっています。
【 私の6-MonthGoals 】
■ 未来の私

・物事に夢中になれる精神をもっている。

・活動が軌道に乗っている。

・理想のパートナーとお付き合いしている。