【 私のDM6 】
自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
○諦めない私になれた。
今まではすぐ諦めて「どうせわたしなんて……」そんな考え方をしていました。でも、今は「どうすればいいだろう」と諦める事はしなくなり、解決策を考える自分がいます。とてもすごいことだと思っています。
○自分の人生のハンドルを自分で握るようになった。
自分に降りかかる事を、自分以外のせいにしていた今までと違い「ここからは何が学べるだろう」「これは何を学ぶ為に今私に訪れているのだろう」と考えるようになりました。ダイナマイトモチベーションをする前より逃げなくなった分、精神的にハードな衝撃がある出来事があるような気もするのですが、それを今までとは全く違う捉え方が出来るようになり、より、多くのことが毎日の出来事から学べるようになりました。
とても素晴らしく嬉しいことです。
あなたにとってDM6とは何ですか?
「羅針盤」
です。
「どうにかしたい」
「何とかしなければ」
そんな気持ちが芽生えてはいても、どうしたらいいかすらわかっていなかった私に、潜在意識が引き寄せてくれた「羅針盤」だと思います。
あくまで目的地まで歩むのも、荒波を乗り切るのも私自身です。
でも、荒野で、海原で、たった一人方向を見失った時、進むべき道をそっと指し示してくれたものだと思っています。
これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
諦めないで下さい。
6ヶ月以上かかっても、自分が納得出来ない箇所は納得するまで繰り返し行って下さい。私は苦しんでやり直したところが今一番好きなところです。
そして、6ヶ月たって、最初の目標が何も達成出来ていなくても、決して落ち込んだり、がっかりしないで下さい。
今はその目標が達成する時期ではなかっただけです。
必要なことは身についています。
あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
本屋さんで先生のご本と衝撃の出合いをしてから、このダイナマイトモチベーションへと導かれました。
この潜在意識の導きへの感謝と共に。
「ありがとうございます」
この言葉を。
これからの自分に一言
「誇り」
「信念」
自分の好きな言葉の中に、全てが包括されていると思います。
誰が望む自分でもない、自分自身が望む自分であり続けて下さい。
東雲さんの一番好きな一週間は?
★Month3 PERSONAL CHARISMA 自信をつける!
Week3:DoよりもBe
|