ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
ココア / 女性 / 神奈川県 / 30代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
面倒くさいこと、後回しにしがちなことも「やるクセ」がつきました。
自分をけなすこともやめたし、できたことを数えるようになりました。

あなたにとってDM6とは何ですか?
自分と仲良くしていくための取扱説明書であり、教師であり、応援団。

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
途中で辛くなることや難しいと思うことがあっても、とにかく6ヶ月やり遂げて欲しい。最後に見えてくるものがあると思います。

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
本当に今では石井さんの声が勝手に聞こえてきます。ずっと一緒にいてくれてありがとうございます。これからも、どうぞよろしく。

これからの自分に一言
もっともっと素敵な自分が待っているよ☆楽しんでいこう!

ココアさんの一番好きな一週間は?
★Month2 ACCELERATION モチベーションを加速する!
Week4:その小さな一歩を愛すること
【 私のMonth6 】
■ 心をかけることの意味

最後の月になって自分や目標を愛する感覚が分かってきました。
恋人に自然に心をかけて仲良くなっていくステップや過程のすべてが愛しくて楽しい。未来を信じられる。それとまったく同じなんだと気づきました。
恋するように、もっとすべてに向き合いたい。
2周目にワクワクします。
1周目、達成できた目標はひとつだけだけれど、この気持ちを実感するための半年だったと思います。大切な6ヶ月になりました。すべてに感謝!
【 私のMonth5 】
■ 気持ちをあらたに

ここまで現状維持メカニズムも感じながら、やってこれたことが嬉しかったです。残り1ヶ月半のとき、正直このペースだと6ヶ月で実現は難しいことが分かったけれど、残りの1ヵ月半を大切にしよう!と思えました。

悪魔の声にはずっと悩まされていたので、振り分ければいいだけと知って急にラクになりました。その多さには苦笑してしまうけれど、天使の声を選択していく姿勢が、これからの人生の姿勢にもなると思います。

DM6にも、目標にも、周りのみんなや、もう会えない人にも、出会えて本当によかったです。
【 私のMonth4 】
■ 不思議な4ヶ月目

4ヶ月目は不思議なことばかり起きました。
普段は会わない部署との懇親会や、パワフルな姉夫婦と久しぶりに遊んだり、そういった予定が自然に入ってきて、人に対するエネルギー不足も感じたけれど、積極的に会いに行ってみようと思えたことがよかったです。
そして、なんとPM講座初級までも受講できることになったときは本当に驚きました。
石井さんの話を目の前で聞けて嬉しい反面、またすごく考えさせられてしまいました。
2周目のDM6でゆっくりチャレンジしたいです。
そして極め付けがプレゼントCD!!聞いたとたんに心も体も軽くなりました☆
本当に不思議な4ヶ月目。
ああ、これが現状維持メカニズムだと感じるときもあって少し苦しかったけど、コントロールできたのは先に仕組みを聞いていたせいだと思います。
あと2ヶ月楽しみです。
【 私のMonth3 】
■ DoもBeも

今月は普段の自分がひっくり返りそうな、考え出すと分からなくなるような、今までで一番「考えた」月でした。
どの話も1週間の最後の方になってハッと気づくことが多く、今までで一番「聞いた」になりました。
今後もその週の課題に取り組みながら、ときどき思い返すようにしたい話ばかりです。
あとは、やはり私は行動が足りない方なので、行動することでもBeが育つのかなと思います。どちらも成長するように目標を愛して頑張ろう!
【 私のMonth2 】
■ 泣きそうでした

いつも通勤の電車の中で毎日聞いているのですが、第4週は石井さんの力強いメッセージを聞いていて泣いてしまいそうでした。第1週から毎日の小さな努力を積み重ねることに肯定的になり、なんと早くも目標が1つ達成できてしまいました☆
実はFake itがなかなか継続できないというか、リバースコンディショニングでも言葉がない状態でした。4週目の話を聞いてから、実現した自分が言葉より今の自分をいつも抱きしめてくれるようになっています。リバースコンディショニングのイメージでFakeにも入っていけるようになってきました。
【 私のMonth1 】
■ 行動すること

体の調子が悪くなったり仕事が暇だったり…なんとなく元気がない生活の中でいつの間にか先送りする癖がついていたような気がします。1ヶ月目にちょこっとずつ行動することで、他にも思ったときに動くことが少し増えました。

今までは目標が曖昧だったり大きすぎたりしていたので、今回は「できる目標」なんだと思えて嬉しいです。
【 私の6-MonthGoals 】
■ 3ヶ月目に入っていますが…

正直、ニックネームでも自分の目標をオープンにすることが恥ずかしく、他の人と比べてしまいそうでカフェにも入って来れませんでした。
2ヶ月目の「圧縮」でそれも間違いではないと思えたし、小さな努力と一緒に小さな自分への愛も増えているのを感じます。
目標は5つ。体や健康、自分や人を愛すること、仕事のこと。頑張ります。