ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
ジョージ / 男性 / 東京都 / 30代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
自分のポリシー:ワクワクして行動する、ピンチを楽しむ
が少しでも習慣化しました!

あなたにとってDM6とは何ですか?
愛すべきメンターです!

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
とにかく、つづけること。そして、繰り返し聴くこと!

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
本当にすばらしいお話ありがとうございます。
余談ですが、、、、石井さんのDM6を聴いてドライブしたら、目の前に石井さんがいるではないですか。。。これってすごい引き寄せ。まさに、3D教材ですね!

これからの自分に一言
人の成功を応援する喜びを分かち合おう!

ジョージさんの一番好きな一週間は?
★Month6 SUCCESS HABITS 成功の習慣をつける!
Week4:自分を愛すること
【 私のMonth6 】
■ ストレッチは、目からウロコ!

どんなことでも、自分次第で前向きにも、後ろ向きにも考えれる。前向きに考えることは、そう自分が決めるかどうかだってことがわかりました。

また、石井さんの王監督の話、野球を愛するからこそ、勝つことの喜び、負けることの悔しさを味わうんですね。感動しました。
【 私のMonth5 】
■ チャンス

以前、石井さんのDVDを見て、思ったのですが、チャンスの女神が着たらグリングリンにその前髪をつかめと。。。。

自分自身が弱いところ、それは、引っ込み事案だということ。。。。今週のCDを聞いて、さらに、行動力を高めることに自信が付きました!
【 私のMonth4 】
■ ワクワク

自分を客観視することにチャレンジ。でも、一人でいるときよりも、人と会っているときこそ、いろいろな感情が生まれて、客観視のトレーニングになることがわかりました。

でも、ふと気づくと、現状維持メカニズムが働いてしまっています。。。。

そんなときこそ、自分のワクワクすることをイメージしてます。
【 私のMonth3 】
■ まさに、引き寄せ

いろいろなことに引き寄せられ、また、いろいろな人との出会いが増えてきました。自分のブログも立ち上げ、自分を表現することも出来始めたように感じます。すべてがシンクロし、セレンディピティーが起こってます。
【 私のMonth2 】
■ 自分をほめる!

この2ヶ月で、些細なことですが、トイレ掃除、はきものをそろえることを毎日欠かさず実践。不思議と、いろいろな気づきがあります。
不思議と毎日、繰り返しているだけなのに、新しい行動を起こしたくなります。
また、ビジョンを文章でなく、絵で書くことにより、すごくワクワクするトリガーができたように感じます。
【 私のMonth1 】
■ FAKE IT

軸をしっかりつくるために、1枚の紙に、自分のビジョンをまとめました。
自分を客観視できなかったときに、常にそこに立ち返る場所です。
そこで、さらに、自分の弱いところがわかりました。自分自身を一言でPRすると。。。。まさに、セルフプロデュース。これがナカナカできてない。。。。自分が素敵だと思う人をイメージすることにします。
【 私の6-MonthGoals 】
■ 6ヵ月後の私へ

不思議ななことに、DM6をスタートする2008年5月1日から3週間近く風邪をひきました。その間に、Tさん、Aさんとの分かち合い。その前には、初マラソン完走、新規ビジネスのスタートなどたくさんのことがスタートしました。たまたま、引いた風邪が、頭でなく、ハートで行動することにつながり巻いた。DM6との出会いも、体を休め、潜在意識の引き寄せかもれれません。
現状の私の悩みは、軸をしっかりつくる。社員に対して愛情深く接すること、ケンカを引きづらない、雰囲気に呑まれて、不機嫌にならないことです。
そして、決めていることは、自分の軸もち、周りに流されないことです。
そして、客観視できるようになることです。