ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
m.m / 女性 / 大阪府 / 30代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
一番大きくは自分を好きになれたこと。
重い腰に悩まされて行動しなかった自分から、思い立ったらすぐ実行の自分になれた。
ずっと止めていたことを再開できた。

あなたにとってDM6とは何ですか?
永遠に終わらない自分に向けてのトレーニング

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
絶対最後まで、時間がかかっても最後まで聞き通してください。
必ず、自分を誇りに思うことができるはずです。

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
ありがとうございました。
言葉にしては伝えきれないくらい感謝しています。
恩返しは私と私の大切な人たちが幸せである努力をし続けることだと思います。
素晴らしい成果を実らせることができるよう進み続けます。
本当に本当に本当にありがとうございました。

これからの自分に一言
これからもずっとずっとよろしくお願いします。
ここで学んで、自分のものにできた大切な宝物を一生大切にしながら進んでいきましょう。

m.mさんの一番好きな一週間は?
★Month1 「ACTION 行動力をつける!」
Week1:潜在意識の現状維持メカニズム
【 私のMonth6 】
■ ついに・・・

大嫌いだった自分を好きになることができた。
石井先生、ありがとうございました。
またCDでお会いできるのを楽しみにしています☆
【 私のMonth5 】
■ 天使の声に従う

2009年2月終了。
悪魔の声に負けそうになることもあったけど、そのことを自己嫌悪しないで
天使の声に変換させる努力を重ねた。
自分の中に指針が生まれたことを感じる。
【 私のMonth4 】
■ 対人力

2009年1月に終了。
イベントに参加したり、積極的に人がたくさん集まる場所に出掛けた。
出て行く直前にとても怖いと感じる自分に気付くけれど、それを圧して進むと考えていたより楽しいことばかりだった。
案ずるより生むがやすしという言葉を実感できたことが財産です。
【 私のMonth3 】
■ 自由の哲学

昨年11月に3ヶ月目を終了。
ここに書くのをすっかり忘れていました。
ジャーナルを振り返ると、アンプラグドのチケットが貼ってあります。
生で石井先生のセミナーが聞けるラストチャンス。
①人が期待する以上の期待を自分にすること。
②心の闇に巣食う心のガン細胞から目をそらさず、正直であること。
もう一度、自分の中に刻みます。
【 私のMonth2 】
■ 書ききれないくらいの宝物☆

一ヶ月目に三ヶ月くらいかけてしまったのに、二ヶ月目はすぅぅ~と入っていけてコチラに投稿するのを忘れていました。。。
「この2ヶ月間で達成したこと」のページを前に「こんなに細かい字で書くほどあるかしら?」と思ったのに書いてみるとあるわあるわ達成した小さなこと大きなこと中くらいのこと・・・ページが足りませんでした!
石井先生は本当にとてつもない宝物を惜しげもなく丸ごと私たちにプレゼントしてくださっているのですね!!!
「ショーシャンクの空に」は家にDVDがあったので即日観ることができました。
自分が大好きな映画を石井さんも大好きで、そのことがうれしくて更に素晴らしい感動を映画から得ることができました。
ここにも書きたいことが多くて困ります。
私は確実にダイナマイトモチベーションを手にしていると確信しています。
まっすぐ自分にそう言える私にまで導いてくださってありがとうございます。
今月も素晴らしい体験をたくさんできていて、「Month3」を書くのが今から楽しみです♪♪♪
【 私の6-MonthGoals 】
■ 初志貫徹

一番自分に合っていない言葉だと思っていましたが、どうしてもどうしても生まれた頃から描いていたような気がする絵を一生描いていきたいという誘惑に勝てません。
今も色んな考えがめぐりますが、きっとこれも晴らしてみせます。
こんなに長い時間思い続けていることをやらないでは生きていることにならないから。
当たり前のことの周りをぐるぐる逃げてみたり忘れるふりをしてみたり忙しいふりをしてみたり。もう、みえすいたことはやめます。
私は絵が描きたいのです。
【 私のMonth1 】
■ 宝物探し

6月29日のライブ体験が熱いままでどうしようもないのでDM6を始めました。
七夕の今日は二日目です。
何度も聴いている中で、毎回眩しく輝いて聴こえる言葉が移り変わっていきます。
今日は石井先生の言葉と言葉の間に吸い込まれるような感覚を覚えたので一旦再生を止めました。
そして、「そうか、私はもうゴールにいるもう一人の私に会う為に昨日、この私のスタートに立ったのか。」と感じました。
だから、笹につけた短冊には「6ヵ月後にもうひとりの私と会う」と書きます。

私は絵を描いて生きていきたい。
宝物をたくさん埋めた思い出の砂場で生きることができたら素晴らしいと
絵描きの人生を夢見ていた自分を取り戻したい。
言い訳して生活に埋もれても、私は石井先生に出会えました。
ありがとうございます。

明日も先生と会えるのを楽しみにしています。
おやすみなさいませ☆