ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
key / 男性 / 東京都 / 30代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
自分が触れるものが今までより意味あるものと思えるようになってきた。
人と話すことが怖くなくなってきた。
目指していた試験の1次試験通過
息子との会話が増えた

あなたにとってDM6とは何ですか?
人生において大きなきっかけでした。
特に申し込む時の「エイヤッ」という気持ちは忘れることができません。
申し込んでよかった。

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
自分の目標を誰かと比較する必要はありません。自分と相談して決めて、自分に合う早さで歩いていけばいいと思います。

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
正直、最初は信じていませんでした。
いつの間にか「兄貴」と心で呼んでいました。

DM6を世に出すのは、ものすごく大変だったと思います。
本当にありがとうございます。

これからの自分に一言
君は何も欠けていない。ただ、望む方向へ歩いていけばいい。
あわてず、じっくりと熟成させていきましょう。

すばらしい人生と世界が待っているでしょう。

keyさんの一番好きな一週間は?
★Month2 ACCELERATION モチベーションを加速する!
Week4:その小さな一歩を愛すること
【 私のMonth6 】
■ 一番むずかしい?

今まで学んできたことも、6ヶ月目のテーマが身についていなくては本当に実感することができないのではないだろうか。DM6を始めた当初から自分を肯定することが苦手で、それを自分で意識していた。
結局はそれを正面から見据えなければ克服できない。

ただ、6ヶ月前と違うのは「できることからやっていけばいい」ということを知っていること。
あせらず、自分を肯定していこうと思う。
【 私のMonth5 】
■ 自分を囲む世界の価値

チャンスをつかむということが最初ピンと来なかった。今よりマシな自分になりたいということから始めたDM6なので、6MONTH GOALSを設定していても、ガツガツとした態度は取りたくないと思っていた。
しかし、出会いについて考えた時、自分が今まで、どれだけのものと出会い、そこから学べたであろう事から目をそらしてきたかを知った。人であれ、物であれ、必ず自分に無いものを持っている。それを見つける為に、行動力をつけたり、メンタルマッスルを鍛えたり、下地を作ってきたのだろうと思う。

自分は、すごく価値のある世界に囲まれている。
【 私のMonth4 】
■ 息子と一緒に

DM6を始めた最大の目的は、この月のテーマ克服だった。自分に自信がなくて、怖くて人と正対していられない。このまま狭い世界に閉じこもっていては、息子も、その世界に閉じ込めることになる。だから、その壁を壊したかった。各週の課題をしっかりこなせたかどうかは自信が無い。しかし、進歩した確信はある。
7月の終わりから息子が登校拒否になった。まさに今月のテーマに沿うような試練だった。石井先生の言葉を念頭に息子と接するようにした。ちょうど四ヶ月目が終了した今日、息子は僕と一緒に学校へ行きました。もちろん、僕一人の力ではないし、これで終わりではないだろうと思ってます。でも、彼を受け入れ、彼の為に自分が出来ることを一生懸命考えることは、大事なことなのだと思い知りました。

DM6を始めてから、その月のテーマに沿うような出来事(トラブルも含め)が起きました。自分の潜在意識が引き寄せているのだとしたら、彼は誰よりも僕のことを理解してくれている、教師のような存在だと思います。
【 私のMonth3 】
■ 驚くほど

3ヶ月目終了しました。
2ヶ月目の第4週から、3ヶ月目の終わりにかけて、自分に驚くくらいの変化がありました。人が怖くなくなってきて、すすんで人と話すようになり、その会話を楽しむことが出来るようになってきました。自分のことが嫌いでなくなってきて、自分にできることを落ち着いて考えられるようになってきました。

目標に向かう為の、ある試験を2ヶ月目に受けていたのですが、3ヶ月目に合格通知が届きました。目標達成のためには、この後にも山がいくつかあるのですが、あせらず、今自分にできることを考えて実行していきます。
【 私のMonth2 】
■ 復活が早くなった

2ヶ月目終了しました。月の真ん中あたりまでは、上手くいかない事が多かったのですが、3週目以降から何故上手くいかないのか納得。

2ヶ月目終了間際にひどく落ち込む出来事がありました。今までなら、1~2週間はクヨクヨしているようなレベルのこと。それが今までの自分からは考えられない位の早さで気持ちのリカバリができました。
確実に自分は成長していることが実感できました。

6MONTH GOALSも最初に設定したものから、ずいぶん変わってきました。暖かい気持ちで毎日眺めることができます。
【 私のMonth1 】
■ 自分で決める

1ヶ月目第3週に入りました。
今月のヤマ場だと思います。

今まで、自分でしっかりと目標を決めて行動してこなかった自分が、目標の損得両面を考えて、納得して設定しなければいけませんでした。

正直、「このままでいいじゃん。。。」の声がはっきりと頭の中で聞こえるほどでした。石井先生から潜在意識の現状維持プログラムの事を聞いていなければ、即・放り出しているところでした。今も引っ張られてます。

3つの目標のアクセスリスト全部を毎日こなすのは難しいかもしれない。でも、「できることから積み上げる」ことが大事。

やれることをパッとはじめる。

まずはここからです。1週・2週の教えを応用して、なんとか乗り切ります!!
【 私の6-MonthGoals 】
■ 誕生日直前の僕へ

僕には「目標」がない。というか、何についても自分で心から納得して決めることができない。何が好きなのかさえも。「目標」もそのひとつ。
自分に自信がなくて、人と付き合うのは苦痛です。本当は人を好きになって、信頼したいのに。

そんな自分の初めての目標は「自分で決められる自分、人を好きになれる自分」です。これを書いていて、もうすでに不安でドキドキしてます。

このプログラムが終わると、ちょうど誕生日の一ヶ月前です。
心から自分を祝福できる誕生日を迎えられたら、いいなぁ。