ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
ヒデユキ / 男性 / 愛知県 / 20代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
以下に箇条書きで書かせていただきます。
1.本当に達成したいと思える目標に出会えた。(正確にいうと、自分の中に元々あったのだけど無理だとあきらめていた目標と真剣に向き合えるようになった。)
2.毎日の生活が本当に楽しくなった。
3.人や物に感謝できるようになった。
4.朝5時に起きて、勉強する習慣が身に付いた。
5.毎日、行動することをリストで書いて、それをこなしていく習慣が身に付いた。


あなたにとってDM6とは何ですか?
僕の人生を変えてくれたプログラムです。一生使い続けます。

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
とにかく、続けてください。途中で休憩をいれてもいいです。途中で間が空いてしまってもいいです。続けてください。続けていればそれで大丈夫。

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
もう感謝しかないです。ありがとうございます。このご恩は、今後の自分自身の目標達成と、僕が得たことを周りに伝え広めていくことでお返しします。いつか実際に会って、お礼が言いたいです。

これからの自分に一言
今まで一緒にいてくれて、本当にありがとうね。楽しいときも悲しいときも嬉しいときも辛いときも、常に一緒にいてくれたのは、あなただったね。今まで否定ばかりしてきてしまったけど、これからはその分、愛情をたっぷり注いでいきます。僕があなたであって本当に良かったです。これからもよろしく。一緒に頑張っていこう!

ヒデユキさんの一番好きな一週間は?
★Month2 ACCELERATION モチベーションを加速する!
Week4:その小さな一歩を愛すること
【 私のMonth6 】
■ 6ヵ月間達成しました☆本当にありがとう!

ついに6ヵ月達成しました。今の気持ちは、達成感よりも終わってしまった寂しさの方が強くあるように思います。でも、6ヵ月達成できて、本当に嬉しいです。6ヵ月という長い間、1つのことに毎日コツコツと取り組んだのは、本当に久しぶりでした。社会人になってから、日々の仕事に追われて、目標に向かって取り組むということを忘れていました。このダイナマイトモチベーション6ヵ月プログラムは、忘れていた僕の目標を思い出させてくれて、そしてその目標に向かって日々行動することの素晴らしさを教えてくれました。これからも僕のダイナマイトモチベーション6ヵ月プログラムは続きます。日々取り組んでいき、ジャーナルを書くことで、日々の自分の成長を確認し、喜んでいきます。ダイナマイトモチベーション6ヵ月プログラムは、僕の人生を変えてくれたプログラムです。石井さん、柳田さん、はじめ、プログラムの作成に関わってくれた全ての方々に、本当に感謝しています。本当にありがとうございます。このご恩は、今後の自分自身の目標達成と、僕の得たことを周りの人達に伝え広めていくことでお返しします。最後に6ヵ月間取り組んでくれた自分自身に感謝したいです。本当にありがとう!日々精進しましょう!
【 私のMonth5 】
■ チャンスに備える!

5ヶ月目、達成しました(^^)
とうとう5ヶ月間、継続できました!超うれしいです。
5ヶ月目は「チャンスに備える」ということを学び、実践していきました。僕の目標は大学の教授になり、学問・研究をすることです。そのために、今の僕にできることは何だろう?今の僕の力を形にするというしたら、どんなものだろう?と考えました。そして、辿り着いたのが、今から研究をしてしまおう!ということでした。来年の春から大学の博士課程に入学し、研究を開始する予定でしたが、何も大学に入学しなくとも、今の僕にも論文を読みあさったり、パソコンで計算をしたりと研究をすることは十分にできると気付きました。来年の春から研究をスタートさせたのでは遅い!今から研究をスタートさせて、自分にできることを形にしていきます(^^)
さあ、次は6ヵ月目です。楽しく頑張ります☆
【 私のMonth4 】
■ 4ヵ月目達成しました☆

ダイナマイトモチベーション4ヵ月目の1ヵ月間を通して、2つの事を学びました。
1つ目は、人生全般に気を配ることの大切さです。僕の目標は大学教授になることです。だからといって、研究・勉強だけをしていればいいのかというとそうではなく、恋人とのデートを楽しんだり、家族に電話して近況を話したり、趣味である映画鑑賞を楽しんだり、健康のためにスポーツジムに通ったりと、人生の色々なことに気を配り、その中で研究・勉強をしていかなければいけないと思いました。その方が、生活にメリハリがついて研究・勉強も進むし、何よりも毎日が楽しいです(^^)
2つ目は、メンタルマッスルを鍛える場は、探せば、意外にたくさんあるということです。この1ヵ月間、メンタルマッスルを鍛えるべく、鍛える場を探し、そして積極的に鍛えていきました。鍛える場はたくさんありました。例えば、朝のあいさつです。朝、元気な声で「おはようございます!」ということもメンタルマッスルが鍛えられます。今までは何となく恥ずかしくて言い難かったのですが、メンタルマッスルを鍛える意図をもって、あいさつしました。また、ご飯屋さんでの会計の際に、「ごちそうさまでした!」と元気な声でいうことも立派にメンタルマッスルが鍛えられる場だと思います。今後も継続して、メンタルマッスルを鍛えることができる機会を探して、そして実践していきます(^^)
【 私のMonth3 】
■ 待ち時間を自由に過ごす☆

今月活動をして、待ち時間でも考え方、やり方次第で、とても有意義で自由に過ごせる過ごせることを体感しました☆
待ち時間といえば、よくあるパターンが例えば、飲食店が混んでいて、待ち時間が30分、1時間とある場合です。こうした待ち時間では、本を読んだり、ダイナマイトモチベーションを聞いたり、考え事をしたりと、色々とできることがいっぱいあることに気付きました。ただボーっと過ごすと、とても長く、退屈である時間も、何かやっていると短く、楽しく感じ、「あれっ?もう順番がまわってきたんだ」と思います。以前は、待ち時間にイライラしていましたが、今では待ち時間がとても有り難く感じ、待ち時間が好きになりました。
今月は、自分が縛られていると思い込んでいる時間も、考え方、やり方次第で自由にいられることに気付き、感動しました。
常に自由であれ!(^^)
【 私のMonth2 】
■ 毎日ワクワク・ドキドキしています☆

2ヶ月目が終了しました!
目標に向かって、ますます加速しております。
毎日、目標に向かうアクションにワクワク・ドキドキしながら取り組んでいます。
2ヶ月間活動してみて、今一番感じていることは、自分が不安に思って悩んでいたことは、実は大した問題ではないということです。不安に思っていたことでも、アクションをしてみるとすんなり解決してしまい、「なんでこんなことに悩んでいたんだろう?」と思えたことがありました。アクションすることの大切さを身に沁みてわかりました。
3ヶ月目も自分の目標達成のために、心を込めて、真剣にアクションしていきます!
アクション、アクション(^^)
【 私のMonth1 】
■ 目標が見つかりました☆

ダイナマイトモチベーションを行って、最初の1ヵ月間は僕の人生がガラっと変わりました。今までずっと我慢して、心の内に貯め込んでいたものが解放され、それが溢れ出た感じです。目標が見つかり、それに向かって行動を開始した1ヵ月です。さあ、僕の人生のRestart!です(^^)
【 私の6-MonthGoals 】
■ 僕の目標!

はじめまして(^^)民間企業で技術者をしているヒデユキです。
ダイナマイトモチベーション6ヵ月プログラムを開始して、2ヵ月が経ちました。モチベーションカフェの存在を見落としていたので、2ヵ月経過後のこのタイミングで投稿を開始します☆
僕の6ヵ月プログラムの目標は次の3つです♪
①平成21年3月に良子ちゃんと結婚する。
②平成21年4月に大学の博士課程(工学研究科)に入学する。
③朝5~6時起床、夜23~24時就寝の習慣を身につける。

この目標に向かって、日々行動しています☆毎日が楽しいです。目標があるって素晴らしい!石井さんありがとう☆