ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
コウさん / 男性 / 宮城県 / 20代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
・駅伝大会で信じられないくらいいい結果を出せた。
・人前で発表するときも前より冷静になれた。
・物事を客観的に判断することで感情的にならなくなった。
・生きるうえでの自分の軸ができた
・人は変われる(成長できる)と自分自身で体感できた

あなたにとってDM6とは何ですか?
 自分が生きるうえでの考え方をくれたもの。羅針盤。

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
 聞けば聞くほど浸透していくので、聞き飽きても毎日聞き続けることをお勧めします。

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
 DMを通して、日々何かに悩んでいて、自信がもてない自分から一歩成長できました。これからもDMを繰り返し聞いて考え方を浸透させていきます。そして、自分だけでなく、自分に対して嫌なことをする人のことも思いやり、自分の周りを幸せにしていきたいと思います。

これからの自分に一言
 6ヶ月ほんとにお疲れ様。時に何が自分にとって正しい道なのかわからなくなるけどその中でも自信をもって力強く進んで行ってほしいと思います。この6ヶ月、心を注いだものは絶対に裏切らないから。

コウさんさんの一番好きな一週間は?
★Month3 PERSONAL CHARISMA 自信をつける!
Week1:自由であること
【 私のMonth6 】
■ DMの終了

 DMが終了した。自分の目標が転々としてしまったこともあり、なかなか自分の思ったようには進まなかった。でもこの6ヵ月であったいろいろなこと。恋愛だあったり、学業の壁で悩む時に、考え方の助けになったのはDMに違いなかった。毎日、通学の途中にCDを聞いては考え方を浸透させていったので、今では自然と取るべき行動がわかるようになった。そして、DMを卒業するタイミングで大学院も卒業する。4月からは社会人、また新たな6ヶ月に向けて歩んで行きたい。
【 私のMonth5 】
■ 「目標の達成」

 DMを初めて5ヶ月、正確には達成できなかった週もあってもっとやってるけど、とにかく今日1つ大きな目標を達成した。
 修士論文審査の発表である。ここまで順風満帆ではなく、無駄な実験や自分の馬鹿さかげんを思い知らされ、劣等感と戦うことも多かったが、今日ようやく自分自身の力を最大限に発揮して発表することができた。実験や研究全般をみてくれている助教も最終的にはほめてくれた。今日で卒業が決まったので後は論文を書いて研究室に残すのみである。

ささえてくれた人、身に来てくれた人、この研究室の人僕とかかわりを持った人、僕とかかわりを持った人とかかわりを持った人、地球全体に意識を伸ばしすべてに感謝していきたい。
【 私のMonth4 】
■ 「恋愛」

今回はDMで最初に立てた目標とは関わってこないのですが、自分にとって今一番大きなことである恋愛について書き込みたいと思います。DMをはじめてすぐ位に気になる人ができました。二ヶ月前に告白して彼氏がいるということで振られました。昔の自分なら悲しさに顔をゆがめていたかもしれません。しかし、その時は明るく、聞いてくれてありがとうと言えました。そんなつらい時でも自分のあり方を貫いていくことができたのは石井さんの教えが自分の中に浸透していっているからです。そしてこんな時だからこそ石井さんの教えが心の奥底まで入ってきました。中には反発があった話もありましたが何度も聞くことで自分に足りない部分であると理解できる部分が多くありました。深刻にならないこと、自由であることなど目標に執着せず自分のあり方を貫くことで振られてから会うときも明るく楽しく接することができました。そんな中、彼女から今の彼氏と自分、どっちとの関係を持とうか迷っているということを言われました。僕は「君がどちらの選択をしても、君を幸せを考えて行動するという僕の在り方は変わらないから、あせらず自分が幸せだと思えるほうを選んでね。」といいました。今でも付き合いたいあまり、深刻になってしまったり、自分の自由を優先してしまうことがあります。ですができることを積み上げていく中で日々成長しているのは実感できるのであまり自分を責めないようにしてむしろこの経験も成長の糧にしようと考えています。今まで意識してなかったことをできるようにするためには頭で理解しただけでは駄目な時もあります。ある時の失敗を通して次に行かせるなら、それは人生における失敗ではないはずです。今は彼女の決断を待っている状況です。今一番辛いのは決断しなければならない彼女であることを忘れず見守り、こちらに気持が傾いてるわかったときにはやさしく導いてあげようと思っております。日々葛藤はありますが、目標とこの恋愛に向けての行動、時には待つことを実行した1ヵ月でした。
長い文章ではありましたがお読みいただきありがとうございます。
【 私のMonth3 】
■ 「DM3ヵ月目を終えて」

 DMも三ヶ月目を終えて自分の考え方、心の状態に変化がありました。はじめる前よりくよくよしなくなったのです!
 昔は頭では分かっていてもできていないことに気持がいっていてなかなかモチベーションを燃やし続けることができませんでした。
 でも今は人生up and downで失敗も含め自分の意思で決めたことを全部受け入れることを心がけています。
 今はチャレンジングに目標に向けて成長していけることに喜びを感じています。
 失敗や成功は自分の気持次第で幸せにも不幸にもなりえます。目標に向けて一歩一歩努力していき、その全てを喜びに感じていきたいと思います。

3ヵ月目のDMはこれからも何度も何度も聞いていきたい内容でした。
全ての週において自分に足りない考え方に気づかせてくれた内容でした。
DMに出会えたことに感謝した月でした。
【 私のMonth2 】
■ 「この2ヶ月で達成したこと」

今月は2カ月目のジャーナルにもある達成したことについて投稿しようと思います。
・思いついたときにすぐ行動できるようになった。
・成功ぐせつけるためにはじめた、朝必ずだれかに挨拶をするという目標を継続することで自然にあいさつのかえりが悪い人にもできるようになった。
・今までなら億劫になったり、自分の限界を作ったりして続けていけなかったであろう日々のこつこつとした努力を継続できるようになった。
・以前より自分の行動によって起こることを自分の責任として受け入れることができるようになった。例えばだれかの指示でやった結果が失敗を招いたとしても自分が理解して行動した結果であると考えることでその人を攻める気持ちにはならなくなった。
・リバースコンディショニングを実行することで物事を客観的に見ることができ、自分を責めすぎないようになった。
今これだけのことができている自分に感謝しています。きっと今できていることでも現状維持メカニズムがはいたらいてくると思うので、それと戦いながら日々目標にむけてfake it していきいたいと思っております。
【 私のMonth1 】
■ 「1ヵ月が経過して」

今実は2ヶ月目のプログラムに入っているのですが1ヵ月目の自分を思いだして書いていこうと思います。
1ヵ月が経過して目標に向けて行動していくなかで、とりわけ大きな前進はなかったが、潜在意識のメカニズムを知り、石井さんの愛情のこもったコーチングを受ける中で思いついたときにアクションを取れるようになったように思う。その時その時自分のできるアクションを積み重ねていく。シンプルだがこれがすごくいいリズムを生み出していて、それによってどこからかくる悩みや憂鬱な気持ちも以前より少なくなったように思う。
大きな前進は実感できなくとも、アクションはとり続けた1ヵ月であるので、これからは更に精度を高め、日々こつこつと自分の目標にむけてアクションし続けよう。
【 私の6-MonthGoals 】
■ 「私の6ヶ月後の目標」

現在大学院の二年生で、来年から化学メーカーへの就職が決まっております。ダイナマイトモチベーションはまさに残りの学生生活を費やして自分を改革するチャンスだと思い始めました。
目標は勉強面とメンタル、運動面、全部で5つ立てました。
1、今の研究をしっかり理解して修め、また化学の基本となる物理化学を継続的に勉強することで基本的な考察力を高めること。
2、英語力をアップすること。
3、学生として残りの研究室での生活を楽しく過ごす。
4、ことあるごとに悩んでしまう(特に人間関係)、弱い自分からの脱出。
5、スカッシュで一般(一番レベルの高いクラス)でもやれる力をつける。
特に長年の悩みは4つ目で、なかなか自分の悪いと分かっている部分を改めることができずにいたので、学生にとって決して安くはない参加料を払い、石井さんのコーチングを受ける覚悟をしました。目標に向かって頑張っている皆さんと共に私も日々頑張っていきます!