ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
mochi / 男性 / 東京都 / 20代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
思い続ける強さ。自分を信じてあげること。
未来への希望。目標の全てが叶ったわけではないけれど、半年前に描いた目標以上のものがきっと手に入ると信じられる。それでも目標の半分は達成していることが驚き。

あなたにとってDM6とは何ですか?
脱皮するきっかけ。

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
たとえ疑心暗鬼で聞き続けたとしても、必ず心に響くはず。

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
心のブレーキの外し方を読んで以来、ほとんどの書籍を購入して勉強させていただいています。ラストセミナーにも参加しました。なぜだかわからないけれど、説明できないけれど、石井さんは心に響く言葉を使う。引き続きDM6は聞いていこうと思っています。

これからの自分に一言
描いた未来をすべて手に入れろ。

mochiさんの一番好きな一週間は?
★Month2 ACCELERATION モチベーションを加速する!
Week1:潜在意識は複利で成長する
【 私のMonth6 】
■ 習慣

習慣の根強さを毎週実感していた。
新しい環境を望む理性と現状に固執する弱さ。

6ヶ月を通じて固執していた「何か」が剥がれ落ちていくことが嬉しかった。
6ヶ月目は総決算ということではなく最後まで新しい学びがある。
感情は7日。カラダは一年。非常に納得がいく。
今までのあらゆる場面で感じてきたことが腑に落ちた6ヶ月目だった。
【 私のMonth5 】
■ できることをできる時に

5ヶ月経つと、DM6が一つの支えにさえなってくるようだ。
人でも5ヶ月以上一緒なら親密になれる。得られるものが多い関係ならなおさらだ。
言葉が力強くなった。自分への信頼が増した。チャンスを待つのではなく、生み出してやる、というポジティブな思考に変わった。
できることから、今はじめていこう。
【 私のMonth4 】
■ 継続

DM6をきいていくと、その時その時に必要で大切なことがなぜかタイミングよくテーマになっている。不思議なことなのだろうが、取り立てて不思議だと感じない。いや、感じなくなった。すべて自分の「今」に合わせて進行していく。以前ならば、偶然という言葉で片付けていたことも、今は必然と呼べる。
【 私のMonth3 】
■ 3ヶ月現在の成果

よくよく考えてみれば、目標実現のための本を読んだり、また色々な実践もしてきたように思う。でも、継続し続けたことはなかったのだろう。。。今の自分から見れば「がんばって成功するんだ」という気持ちがどこかにあったような気もする。今、何が違うか。変わったか・・・成功する、目標達成する、ということを全身で信じていることを感じる。闇雲な勘違いでもなく、状況が確かに動き出しているからだ。未来をきちんと描ける。それに向かっていく感覚が実感として存在する。これはすごいことだ。続けること・・・継続は力なり、とはよく言ったものだ。
【 私のMonth2 】
■ 2ヶ月目を終えて

CDを聞く度に少しずつ理解が深まっていく。一度きいているはずなのに何度きいても新鮮に感じる。先月の内容に上乗せということではなく、全てがつながっていてしかも一週ごとに深まっていく。潜在意識は複利である。これはとっても勇気が湧いてくる。目標を愛せ。毎日笑顔で目標を確認して一日が始まる。おざなりな形だけのアクションではなく、心を込めた行動を。来週も楽しみだ。
【 私の6-MonthGoals 】
■ これからの基盤になる6ヶ月

6ヶ月、つまり1年の半分で達成したいこと。
いくつかありますが、とても専門的すぎるので単刀直入に一つ。
ずばり、
『コンスタントに最低月収60万円以上』
です。
これは今の約1.25倍にあたります。
けれどもこの壁がとても大きい。
ただ収入が増えるという意味以上のものがある。
仕事の内容と関わり方にダイレクトに関わってくるから。
ここを超えれば将来の100万、1000万につながる数字です。
必然的に根本から自分と自分の環境を変えねばならないからです。
ある意味で、ダメな自分となりたい自分との臨界点になる数字でもある。
絶対にやろう。そして6ヶ月経た後に「達成した」と一言またここで報告をしよう。
【 私のMonth1 】
■ ほんの少しのこと

大きな未来は小さな現実の積み重ねがつくる。
ほんの少しの一歩一歩を踏み出す力をもらえました。
石井さんの言葉は等身大で臨場感があります。
始めて1ヶ月ですが、他人の目線ではない自分自身の感覚に敏感になってきたこと。
漠然とした不安ではなく、ふと感じる、うまくいくだろうという安心感と信頼感を得られました。
残り5ヶ月。
きっと何かが変わっている。そんな予感がしてわくわくします。