ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
walk / 男性 / 千葉県 / 30代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
・人生でずっと大事にしたい教訓に出会えた
・このまま進めばいい、という自信を持てた
・人を変えようとしないようになれた(とても大事であることを理解)
・思った形とは違っていたが、仕事上でも道が拓けた

あなたにとってDM6とは何ですか?
「運命は出逢いまで」を実感させてもらえたもの

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
決して焦ることなく、毎日全力で目標実現と週のテーマに取り組んでください。

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
いつか御礼にお伺いします。ただ、まだ石井さんに教えていただいたことを消化し切れておらず、できること、やりたいことが山積みです。もう少し自分で努力を組み重ね、心から御礼を言える状態に致します。後日、DMUにも取り組みます。引き続きよろしくお願いします。

これからの自分に一言
元々頑張り屋ではあるけれど、天使の声と悪魔の声を聞き分けて、うまく休み、逃げずに頑張っていこう。これからもよろしく。

walkさんの一番好きな一週間は?
★Month3 PERSONAL CHARISMA 自信をつける!
Week3:DoよりもBe
【 私のMonth6 】
■ ブロックと繰り返し、そして「当たり前」

6ヶ月目で特に印象に残ったのが、タイトルに挙げた3つのこと。どれも今後のとても大事な教訓になる考え方でした。逃げるのではなく前向きに捉えて、着実に毎日一歩ずつ進み、感謝すること。どれもDM6に一貫して教えられたこととは思いますが、6ヶ月目にして改めて気づきがありました。何か特別な、とっておきの秘策のようなものを期待していた自分を反省し、ごく当たり前の大事なことに目を向けていこう、そう感じさせてもらえた一ヶ月でした。
【 私のMonth5 】
■ 夢実現への手がかりを実感

5ヶ月目も、毎週毎週とてもワクワク聞けるお話でした。自分の今後の夢を実現して行くにあたり足りないところは色々とありますが、特に5ヶ月目の話をしっかりと肝に銘じてやっていきたいと感じました。「運命は出逢いまで」は、自分でも前々から感じていたことをここまで端的に表現できたんだと感動。「一瞬のチャンスに備える」ことを具体的に行って、今後の人生を飛躍的に充実したものにしていこう、そう実感できた1ヶ月でした。
【 私のMonth4 】
■ 人生全般に生きる智恵

4ヶ月目も、今後の人生全般に活かせる話が盛りだくさんでした。特に「相手を変えようとしてはいけない」ことは頭で分かっていても実際には違うことを話していることが多々ありますし、「自信を持って堂々と導く」ことも「Be]ができていないとうまくいきません。何度も何度も繰り返すことで、自然とできるレベルにまで持っていきます。
【 私のMonth3 】
■ 揺れない心

3ヶ月目は、一朝一夕にできる話ではなく、時間をかけて作り上げていく話だと感じています。さらに、自分の具体的な目標に、それは入っていませんでした。

にもかかわらず、話を聞いて1ヶ月半の現在、少しずつですが実感として自分の芯の部分が変わってきている気がします。引き続き、Doを頑張りつつBeに磨きをかけることにもっと力を入れていきたいと思っている今日です。

【 私のMonth2 】
■ まだまだ、繰り返してしまう・・でも、大丈夫。

2ヶ月半が過ぎた時点での投稿です。

2ヶ月目に突入するまでは自分自身大変な充実感を持って進めることができていたものの、目標が曖昧で6ヶ月後の自分に近づいていけているのかという漠然とした不安を抱えながらの日々が過ぎていきました。もちろん以前の自分に比べれば遙かに成長していっているものの、「まだ足りない」という念がどうしても消えない。

そんな状況を見透かしたかのように、2ヶ月目4週のお話がありました。「できていないところではなく、できたことに目を向ける」。何度か目にしていたことでしたが、全くもって分かっていなかったようです。「あぁ、自分はこんなにもやってこれたんだ」という振り返りができ、3ヶ月目に進む決意がつきました。

そして・・・3ヶ月目の2週が終わろうとしている現在、つい2-3日前まで、また「不足感」に襲われていました。でも、今度はDestiny2008のDVDを拝見し、そこからWebでパーソナルモチベーターの養成講座の内容も見て、自分のこの運命的な出会いが連続していることに改めて気づき、今後も歩いていけることの喜びを改めて感じました。まだまだ迷ったりつまずいたりはするかもしれないけれど、決してあきらめず、進んでいきます。お休み明けには「石井裕之アンプラグド」に参加します。本当に楽しみです。




【 私のMonth1 】
■ すでに大きな変化

DM6をはじめて早1ヶ月が過ぎました。開始後1日も欠かさずCDを聞いていますが、その週の初めは「次はどんな話だろう?」といつもワクワクしています。

まずお話を聞く段階で「そういうことか!」と膝をたたき、実際にやってみて「こういうことか!」と膝をたたく。そんな経験をすでに数回しました。まだまだ足りないところはありますが、行動力は抜群にアップしていますので、できたことに目を向け、できるまでFake itの精神を忘れずに継続していきます!
【 私の6-MonthGoals 】
■ 5ヶ月後の自分が楽しみです

私のこの6ヶ月間の最終目標は、終了時点で「自分に自信がある。このまま進めばいい」と心から思えていること。そのための一つの目標として、「自分で考える力がついている」ことを掲げています。(実際にはさらに掘り下げたり、他にも掲げたりしています)

これはDM6を聞き始める前、「6ヶ月後の私への手紙」にも書いた、心からの願いです。すでにプログラムをスタートしてから1ヶ月弱経ちましたが、CDを毎日欠かさず聞き、アクションを積み重ね、すでに土台はできあがりつつあると感じています。そして、昨日4週目突入で聞いた「Fake it,until you make it!」の話でさらに目標達成を現実的なものと感じることができました。

6ヶ月間のプログラムを終えた段階で、さらに大きな目標を立てることができるよう、一歩一歩積み重ねていきます。