ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
sin / 男性 / 愛知県 / 20代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
ファッション、コミュティーが変化しました。
私の憧れていた人たちの輪に入っていって、
活動している自分に驚きです。
6か月前の自分が見たら、自分に憧れるんじゃないかなと思います。

あなたにとってDM6とは何ですか?
自分という心強い仲間を与えてもらいました。

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
ちょっと怠けても、多少なあなあなところがあったとしても
6か月間やってみる事で、大切なものをうけとれるんじゃないかと思います。

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
最後の武道の先生の話、とても勇気づけられました。
毎週毎週、次はどんな話かなと楽しみして、
そして元気をもらっていました。

これからの自分に一言
自分を大切にすること、
自由であることを大切に

sinさんの一番好きな一週間は?
★Month6 SUCCESS HABITS 成功の習慣をつける!
Week4:自分を愛すること
【 私のMonth6 】
■ とても大切なこと

本当に大切なことは、自分の潜在意識を子供のように大切にすること、
これまでの自分を褒めること、だと思いました。

どこかの月でも、同じ内容を聞きましたが、
今度は全然違った感覚で聞けました。

俺が信じているから大丈夫だよ自分、と言える感覚を得ました。
【 私のMonth5 】
■ 自分を信じる

ここでも忍耐というテーマが出てきた。
やはり早く形がほしくなってしまう心理との和解が必要だなと思った。

目標に向かうんだけれども、焦らず今を肯定する事を大切にしている。

また、天使の声、悪魔の声の聞き分けはとてもしっくりくるので、
活用している。
【 私のMonth4 】
■ 堂々と

私は、いつも堂々としている人はすごいなと思って憧れていました。

なので、堂々としてる人に人はついていきたくなる、という心理はよくわかり、同時にこれだと思い、今では堂々と振る舞う訓練をして、メンタルマッスルを鍛えてます。
【 私のMonth3 】
■ 自分を客観的にみる

この回で私は、とても大きく成長しました。

何よりも、自分を客観的に見る訓練は大きなパワーになっています。

この力、これからも鍛えていきます。
【 私のMonth2 】
■ こつこつ積み上げるということ

私自身ふりかえると、早く結果がほしいあまり
何もしないことが多かったんだなと思いました。

見えない所で成長している事を信じること、
これを身につけることができました。

何を考えていたかまでは覚えていませんが、
なんか怠けようとした時、
「小さな一歩を愛する事」
という声が聞こえ、気持ちが変わりました。

しっかり自分の中にこのテーマが根付いています。
【 私のMonth1 】
■ 目標を達成する事

必ずできる目標を達成する、という宿題は、
確実にできることでも、
とりかかる時は、めんどくさいなあ、という気持ちがありました。

終わるとすっきりした気持ちになります。

この、めんどくさいな、って初めに思ってしまうところに
自分の中のストップがあるのかな、と思いました。
とても良いリハビリになりました。
【 私の6-MonthGoals 】
■ 6-monthgoals

自分が憧れる人の要素を
ちょっとづつ取り入れられる目標にしました。

これが達成されたらと思うとわくわくします。