ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
高野山真言宗 / 男性 / 東京都 / 30代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
気持ちの波がなくなってきました。
規則正しい生活ができるようになりました。

あなたにとってDM6とは何ですか?
毎日の活力源です。何かブルーな気分の日であっても、元気になれました。
たぶん、朝、DM6を聞かなければ、意気消沈していた日があったと思います。

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
とにかく、説明DVDにあるように、きちんとチャレンジに取り組み、真剣に確実に記録をつけるということです。

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
とにかく「ありがとうございます」の一言です。
私の理解不足だと思いますが、実は「コールドリーディング」の方は、技術的な気がして、あまり興味が感じられません。済みません。
でも、潜在意識やセラピーの経験に基づくお話や考え方は非常に勉強になりました。今後も、こちら側のご本やCD・DVD等は購入し、勉強し実践していきます。

これからの自分に一言
すべて上手くいくようにできているよ!
日々、自己成長していこう!

高野山真言宗さんの一番好きな一週間は?
★Month6 SUCCESS HABITS 成功の習慣をつける!
Week4:自分を愛すること
【 私のMonth6 】
■ ついに完走!

長いようであっという間だった6ヶ月。やりきったという充実感でいっぱいです。涙が出そうでした。半年間の一瞬一瞬が走馬燈のように頭をよぎりました。
特に最後の「6のBの2」の石井先生のお話は圧巻でした。これからもちょくちょく聞き返したいと思います。
自分の立てた目標は残念ながら、達成できていませんが、まもなく達成できるという強い思いを持っています。
これからの人生を、前向きに、明るく楽しい気持ちで、自分自身の力で築いていきたいと思います。
今後は、DM6とDMU、たくち会のCD等を、プランを立て、復習を兼ねて、再度挑戦していきます。
ありがとうございました。
【 私のMonth5 】
■ いよいよ後、一ヶ月

ついにラスト一ヶ月になりました。春に開始した時には、「長い道のり」だと感じましたが、この5ヶ月で確実に日々成長している自分を感じます。

平行して取り組んでいるDMUや沢雉会(シーズン3)も何度も聞き返しています。

ツタヤでレンタルして、石井先生の「心のブレーキの外し方」も観ました。いい復習になりました。

残り1ヶ月、全力で取り組みます。一ヶ月後が非常に楽しみです。
【 私のMonth4 】
■ 頑張っています!

特に6月からは出張が多くなり、仕事で忙しい毎日ですが、しっかりとDM6を続けています。最近は、「沢雉会」(シーズン3)も併せて取り組んでいます。

DM6は、その日の元気の源です。エネルギーを得て、毎朝、仕事に出かけています。そんな毎日の積み重ねの結果、今の自分(まだまだこれからですが)になれたと感じます。

周りから見ると、最近、目つきが違うそうです。(話半分に聞いていますが)

あと二ヶ月で、どこまで成長できるか、非常に楽しみです。
DM6をしっかりと続けていきます。
【 私のMonth3 】
■ 中だるみせずに、やりきるぞ!

DM6も、いよいよ半ばを通過しました(通算2回目ですが)。気合いを入れ直し、残り期間を全力でやり切ります。

平行して取り組んでいるDMUも4回目を終了し、気分を入れ替える意味で、次は「沢雉会」(第三期生)にチャレンジします。

最近、仕事面が非常に忙しく、肉体的には疲れがありますが、毎朝、DM6をすることによって、エネルギーを得ているような気がします。

知り合いから「最近、オーラが出ているね!」と言われましたが、DM6のことは秘密です。

すべてが良くなって行っているのを感じます。
【 私のMonth2 】
■ しっかりと続けています。

最近、毎日が充実しています。本当に毎日が楽しいと感じています。以前は気持ちに「波」があったけど、後ろ向きの気持ちや愚痴りたい気持ちになること、他人に対して不平不満の気持ちを持つことが少なくなってきました。。
特にDM6のおかげで、「耳から学ぶこと」の大切さが分かりました。非常に楽しく、効果的ですね。日々、自分が高まっているのを感じます。
通勤途上や部屋で、時間を惜しんで、いろいろと聞いています。もちろん、中心はDM6とDMUです。
【 私のMonth1 】
■ 自分の生活の中に・・・

毎朝、DM6とDMUのその日の課題をこなしてから、出勤しています。何となく生活のリズムの中に、ダイナマイトモチベーションがしっかりと入ってきていると感じます。何か、自分の生活の一部になっているという感じです。最近、毎日が充実していると実感します。このまま残り5ヶ月、確実に続けていきます。
【 私の6-MonthGoals 】
■ 再度、チャレンジ!

1月にDM6をはじめ、課題はきちんとやったつもりですが、3ヶ月で完走してしまったので、何となく「消化不良」なものを感じました。実は、この「モチベーションカフェ」の存在も途中まで知りませんでした。大いに反省です。

そこで、4月より、DMUと平行して、きちんと6ヶ月かけて、真面目に地道に“再チャレンジ”します。

とにかく頑張ります。