ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
GINA / 男性 / 宮崎県 / 40代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
新しい分野の勉強に取り組み、継続できていること。資格取得も見えてきた。
苦手な人前にも出て行こうとするようになったこと。

あなたにとってDM6とは何ですか?
長く付き合える人生の先生のようなものです。

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
私は本当に自分のことが好きになれませんでした。もちろん今も、好きというのは難しいです。特に周りのできる人たちと自分を比べてしまって最悪でした。一体自分は何がしたいのか?でも、DM6のおかげで、自分と向き合い、また自分を客観的に見ることができ、すこし自由にもなれたし、ラクにもなれたと思います。人と自分が違っててもいいんだって思えてきたことでしょうか?きっと自信も持てるようになると確信してます。

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
毎日は聞けなかったですけど、結局1年以上かけて進めてきて、確かに他人とは思えないほど声が耳に残っています。まだまだ自分のモノになったとはいいがたいので、きっと私が無意識に欲すれば、助けてくれることと思います。今後ともよろしくお願いします。

これからの自分に一言
自由であり続けよう。そして、いろんなことにチャレンジし続けていこう。

GINAさんの一番好きな一週間は?
★Month3 PERSONAL CHARISMA 自信をつける!
Week1:自由であること
【 私のMonth5 】
■ チャンスをつかめ!

自分の時間も努力もブレないことに集中したい。出会いを無駄にしないよう準備して待つべし。自分に言い聞かせてがんばります。
【 私のMonth4 】
■ ここが難題

自分自身のコミュニケーションの能力は明らかに低い。
しかし、スキルでその場を凌ぐのは意味が無い。
人前で話すのは、本当に苦手になってしまった。自分に対する人の反応が怖い。
メンタルマッスルという考え方は、よく分かります。次の機会があれば、怖じ気づかないよう日々コツコツ積み上げていきたいと思います。たぶん、自分を信用できる何かが持てれば、きっと何とかなる。
【 私のMonth3 】
■ 何度も聞いてます

ずいぶん予定を超過して、のろのろ進めてますが、自分なりに3ヶ月目の話は私にとって重要だということがわかります。要所要所で立ち止まって、自分を客観的にみようとは思うのですが、感情的になりがちです。まだまだ精進が足りないようですが、ぼちぼちがんばります。
【 私のMonth2 】
■ まだまだだけれども

まだまだ身に付いてないなあと感じつつも、小さなことが少しは蓄積されているようだ。本当に自分が何をやりたいのか?この年になってもまだ迷いがある。なんともやりきれない気分から、とにかくスタートしてみたが、これまでより前向きに目標設定の検討を重ねている自分がいる。今見えつつある(真の?)ゴールは6ヶ月では達成できないが、なんとか今設定中のゴールとつなげて発展させていきたい。もっと強く目標を達成した自分をイメージできるよう意識していきたい。心から愛せる目標がみえたなら、DM6はもっと威力を発揮してくれそうな気がする。
【 私のMonth1 】
■ 聞いて書いて継続を

現状維持メカニズムとの格闘は続くが、学習にも”聞いて書く”を日常的に取り入れて、机以外でも取り組めるようにして、どうにか習慣化されつつある。少し遅れ気味ではあるが.....。なかなかFAKEできないところに動機付けの甘さを感じるので、目標を変える訳ではないが設定の仕方にはもう少し検討を重ねたいと思う。
【 私の6-MonthGoals 】
■ 単位取得

通信制大学での単位取得を実現すべく、6ヶ月間、学習を継続したい