ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
ぽこぽこ / 男性 / 京都府 / 40代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
英語の勉強が続けられていること。
少しずつ体力トレーニングが続けられていること。

あなたにとってDM6とは何ですか?
自分の怠惰なところや、見過ごしてきた、また気づかなかった人生の開き方を教えてくれた貴重な教材。

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
ちまたには色々人生などを指南してくれる教材はたくさんありますが、このDM6に出会った人ならやってみてはどうでしょうか。一期一会という言葉もありますし。

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
なるほどこんな考えがあるのか、やはり今までこういう生き方をしてきてよかったなと再確認させられたり、プロの成功者として真似をすることがまだまだたくさんありそうです。

これからの自分に一言
最初にあげた目標はなかなか達成されませんでしたが、DM6の最後に聴いたように、これからの目標としてぜひとも実現していきたいです。

ぽこぽこさんの一番好きな一週間は?
★Month1 「ACTION 行動力をつける!」
Week4:Fake It! Until You Make It!
【 私のMonth6 】
■ 6ヶ月ありがとう

毎回毎回なぜか今の僕の課題を突きつけられているようで、今回は自分の気分のコントロールが問われる石井先生の話でした。
今は2週目のダイナマイト・モチベーションを聴きはじめています。
これからも色々な気づきを得ていきたいです。
そして、自分の潜在意識を愛して、育てていきたいです。
【 私のMonth5 】
■ 運命・・

今月は運命の出会いについてうすうす考えていたことをはっきり気づかされました。
思えば今月の石井さんの話にある必然の出会いを今まで何度かチャンスを逃してきた気がします。
先月も思っていたのですが、その月の学びに思いあたることもあり、今月もその出会いがありました。
この出会いを生かすもそうでないかも僕しだいであります。なんとかがんばって食らいついていきたいです。
【 私のMonth4 】
■ 人間力

僕は正直言って人の中に入ってフランクにつきあっていくというのが苦手でありました。
で、今回の話は耳に痛く、メンタルマッスルを鍛える必要がかなりありそうです。
毎月そうなのですが、なぜかこのCDを聴いていると、それに関する問題が回りで起きてきます。
今回もあまり話したことのない人と、ちょっと人生突っ込んだ内容になってしまいました。
自信をもって堂々と導く・・・なかなかむずかしいですが、なるべく近づいていきたいと思っております。
【 私のMonth3 】
■ DoとBe

自分がどういう人間であるかが、周りのすべてのこととの関わりが深いという話は驚きました。
やはり行動というか、自分がやり遂げた成果だけでは物事がうまく運ばない・・なんとなく意識していた答えはこのことだったんですね。

別のところで石井さんが話していた自分の声の録音はやっていました。まだ成果は・・・?かなあ。でも少し気が楽になった感じも。
【 私のMonth2 】
■ 自分の潜在意識

リバースコンディショニング・・・深いです。もう一人の現在の私に語りかけるのは、なかなか苦手ですが、しゃべっている内容がさほど昨日と変わりない、あんまり新味出なかったな、と思える日でも、ジャーナルに書くときにひらめき、気づきというんでしょうか、そんな日がありました。
淡々というか、気合いれてこなしていこうと思います。
【 私のMonth1 】
■ 習慣の継続

一ヶ月DMを聴いていて、なるほど目標を書き込むことが大事な事を再認識。

僕の場合、仕事は以前から継続していたので、モチベーションちょっと高まった感じであります。

FAKE IT!は画期的。願望実現まで続けていきます。でもついつい高すぎるFAKEをしてしまい、少し反省。願望通りにしていこうと思います。

願望には書いてなかったですが、掃除嫌いが毎日掃除をすることになり、ちょっとびっくり。
【 私の6-MonthGoals 】
■ 僕の半年後の目標

○年収400万円になる
○英語でTOEIC600点をとる
○今の作業所の木工の仕事で独立する。
○後、身の回りのこと2つ
以上、何となく低い目標で恐縮しますが、自分の努力、人からの援助など色々少しずつでも努力したいです。