ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
tf-921 / 男性 / 東京都 / 30代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
まず具体的なことで言えば、最初に立てた目標
1.2009年5月に実施される法律試験の1次試験に合格する
2.体重を62キロにする
3.DM6の考え方をマスターする
と3つあるのですが、1.に関しては残念ながら達成とはならなかったものの、多分いままで自力で勉強した時間数としては最多を達成することが出来たと思います。2.に関しては、これも達成とはなりませんでしたが、当初の72kgから現在の67kgまで落とせたので、これもあと半年で当初の目標を達成することができると思います。3.に関しては、いつでもどこでもどの環境でもDM6のどの考え方でも引き出し利用できるようになった、というほどではありませんが以前より自分の感情の波を制御することができるようになったと思います。

あなたにとってDM6とは何ですか?
あらゆる武道の型のように、気持ちを鍛えるための型のようなもの。

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
意外と6ヶ月は長いと思うので、気持ちの波に気を付けて淡々とこなしていくのが良いと、私は思います。

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
石井さんに負けない熱で私もがんばって行きたいと思います。

これからの自分に一言
弛まぬ精進を。

tf-921さんの一番好きな一週間は?
★Month3 PERSONAL CHARISMA 自信をつける!
Week3:DoよりもBe
【 私のMonth6 】
■ 地味な努力

6ヶ月終了しました。この6ヶ月波はあったものの、自分の目標に対する努力をコツコツと積み重ねることができました。与えられたことをコツコツとこなすことは比較的楽かもしれませんが、自分で決めた目標に対してコツコツと努力を続けることは、いつでもやめることが出来る分、難しいのかも知れません。この教材はそんな折れ易い気持ちをいろいろな考え方によって影から支えてくれる、そんな教材でした。このプログラムは6ヶ月で終了ですが、自分の目標に対する努力はこれからも常に続けて行かなければなりません。これからもこのプログラムで学んだ考え方を反芻しながらコツコツとやっていきたいと思います。有難うございました。
【 私のMonth5 】
■ またコツコツと

またコツコツとタスクをこなせています。ジャーナルを振り返ると反省(?)的なコメントが散見しています。今月一番の学びだったことは「やれば終わる」ということでした。ジャーナルのお陰でいままでできなかったことが明らかにできていると改めて思います。
【 私のMonth4 】
■ リカバリしつつあります

先月中だるみが出てしまったのですが、今月大分リカバリしつつあります。
以前だと目標を高く立て過ぎてリカバリすること自体に気が乗らず、日々流してしまうことが往々にしてあったのですが、目標を1つ1つ小さくしたのでコツコツ潰しながらまた徐々に勢いに乗りつつあります。最終的な目標は高くした方が良いと思いますが、日々のハードルはなるべく低くしておくと良いということを学びました。
【 私のMonth3 】
■ 中だるみ

とうとう中だるみが出てしまいました。
いつも何か始めると初めは1、2ヶ月は続くのですが
今回も3ヶ月目にしてたるみゾーンに嵌ってしまいました。
いま何とかリカバリできるよう軌道修正しています。
少しずつでもできるところから建て直します。
【 私のMonth2 】
■ 2ヶ月目を終えまして

実直に積み重ねています。すぐには結果は見えないかもしれませんが、慌てず日々の課題をこなしています。ジャーナルを読み返してみると、1ヶ月目よりも2ヶ月目に書いたコメントの方が実感がこもっているように見えます。いままでの自分を振り返る良い機会となっています。引き続き頑張ります。
【 私のMonth1 】
■ 初めの1ヶ月はコツコツと積み重ねました

最初の1ヶ月は、ハードルの高くない1ウィークゴールを5項目設定してこれをコツコツと積み重ねました。この5項目は最終目的である6ヶ月後のゴールに関係するように設定しました。このハードルを少しずつ上げて行って、最終目的を達成できるようにしていきたいと思っています。
【 私の6-MonthGoals 】
■ とりあえず現実的に

いろいろ悩みましたが、とりあえずわかり易い現実的な目標を
乗り越えるところからやっていこうと思います。

1.2009年5月に実施される法律試験の1次試験に合格する

2.体重を62キロにする

3.DM6の考え方をマスターする

以上です。がんばります。