ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
ユイホエ / 女性 / 千葉県 / 20代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
自分は形にできるんだ、自信がついたこと/周囲の人と考え方の違う自分になれたこと/ネパール人の彼との同居→入籍→VISA取得/←同じ境遇の人を導く人になれたこと/自分の願望に素直になれたこと/自分自身を愛し、自分と向き合えたこと

あなたにとってDM6とは何ですか?
自分を導く天使の声!(であり、愛のムチ☆)

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
これからの実習期間、これほどまでに自分と向き合える時間は得がたいものだと、終えたときに気がつくことができるでしょう。石井先生の声は、あなたが自分自身で気がついてほしいことに気がつけるまで、延々と語りかけてくれますので、決して途中でくじけないでほしい。やめたいと思ったちょうどそのときが、あなたが変わるとき☆(かな?)

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
何度涙を流し、何度もあきらめかけた自分を鼓舞してここまで歩んでくることができたのか・・・石井先生がそばで語りかけてくれたおかげで、自分ひとりでは一生かかって実現したであろう目標が、こんなにも早く自分のものとすることができました。これからも私は、石井先生とともに歩み、周りの人をよき道へと導くダイナマイトなモチベーターであるべく、周囲が期待する以上のことを自分に期待します。

これからの自分に一言
私を導いて、ここまで成長させてくれてありがとう。これからも私はあなたとともにあり、苦しいときも、うれしいときも、あなたを支えるあなたでいるよう努めます。

ユイホエさんの一番好きな一週間は?
★Month6 SUCCESS HABITS 成功の習慣をつける!
Week3:部分は全体を包括する
【 私のMonth6 】
■ ダメな自分を救う

これまでの半年で非常に多くの成果をだすことができました。無の状態から、新しい仕事へのチャレンジのために前職を退職・再就職。国際結婚の受理、夫のVISA取得。不可能と思えたこと、周りからできないといわれていたことも、振り返れば、できることしかやってこなかったなあ・・・と改めて感じます。逆に、できるのにしてないことは、当たり前に、かたちにはなっていないのですが。それを思い起こさせてくれたのは、石井先生のダメな自分を救う本です。思うように物事が進まなくて、自分てダメだなあと思って、ふと目について開いてみたら、今まで私がDMで勉強してきたことが同じように書かれていたのです。まさに、『潜在意識は自分に必要なものは、必要がなくなるまで私に与えてくれて』いるのでした。要するに、腑に落ちて自分の肉として身についてはいなかったこと。長かったのか短かったのかは分かりませんが、私にとって一生懸命な6ヶ月でした。
【 私のMonth5 】
■ 何度もくじけそうに

チャンスをつかむお話・・・確かに今までの経験で、自分が勇気を出してイエスといえたとき、苦しくても前に進むことができました。私に運命が与えてくれるのは、出会いまでで、それを自分のものとするのは自分なのだと自分に言い聞かせて、次に進みます。

不思議なもので、上手くいかないなあ・・・と思っていることって目標が今の自分に合わないことがおおいんです。DM初期に目標設定で、目標は成長した自分とともに日々進化させるべきだと石井先生がおっしゃったように、今の自分には、今の目標が必要です。何度も何度も、うまく進まなくなって、目標を新しくするたび、目標に合わない今の成長した自分に気づくことができました。
【 私のMonth4 】
■ 念願の・・・

自分の、元に戻ろうとする力は強力で、一度二度やらない日があるだけで続けるのが億劫になってしまって、それでも何とか4ヶ月。
達成したかった目標をひとつ達成することができました。
当初この目標を設定したときは、とても遠い目標のようでしたが、達成したとき、私にできることをしてきた結果なのだと思いました。
これからも自分の潜在意識には、くりかえしのリズムで働きかけます。
【 私のMonth3 】
■ 飛び込んだ目標の先は…

あこがれていた夢の職場に飛び込みました。けれど、うまくいかないことや不安、疑念なんかが頭をよぎってしまうこともしばしばあって。現状維持メカニズムなのかなあ、と思いながらもCDを繰り返し聞いて、やっと気がつきました、自分が今まで目標の「外」にいたことに!憧れをいだくあまり、自分がその中の一員であることを忘れていたんです。「・・・になろう」ではダメ。「・・・でいよう」としないと。


タイガーウッズが、ある試合の決勝戦、相手が外せば自分の優勝が決まるという試合で、心から相手に、玉を「入れろ」と願ったそうです。自分が世界一のプレーヤーであると信じているから、その自分にふさわしい相手と勝負ができて、相手が入れてくれれば、また延長戦で戦える・・・。だから、相手がプレッシャーに負けてわずかな距離の玉をホールに落とせなかったとき、タイガーウッズは本当に悔しそうな顔をしたそうです。自分が優勝したにもかかわらず。

私もそうでなければいけません。最初から世界のホンダになります。
【 私のMonth2 】
■ 思ったよりも早く

思ったよりも早く、目標が近づいてくる・・・というのは、本当でした。
現状を立ち去って、自分が心からこうなりたいと思う目標が、はや2ヶ月目にして訪れ、抜け出したいことから脱出することができました。
これから進む道は、最初からうまくいくわけはないけれど、これも想定内だ!さあ、石井先生とともに歩もう☆
【 私のMonth1 】
■ 目標を愛せなかったのは

6Month goalを決めたはいいけど、その目標に愛着がわかなくて、あせりを感じていました。
けれど、CDをくり返し聞き、セルフカウンセリング(石井先生の著書『壁』を読んで)して、目標を愛せるようにディファインするということが、やっと自分の腑に落ちて、解決しました。自分てすごい。1ヶ月前までは苦しくて「なにをしたらいい?」とかネットで検索してたのに(笑)答えは外ではなく、自分にある!行動力がついてきたのは大きな成果です。
【 私の6-MonthGoals 】
■ 自分のなかに光をあてよう

大好きではじめたアルバイトもはや7年目。やめるべきか悩み、仕事に行けなくなってしまい、DM6をはじめました。自分が本当にやりたいことを知りたくて。
☆この6ヶ月で、大好きな自分に、もっと光をあてて、好きなことに飛び込んでいける自分を演じ、次に進みます。