ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
ワン / 男性 / 栃木県 / 40代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
心が自由になり、新しい世界が広がりました。自分も、家族も変化し始めました。自分の心により正直に生きられるようになったと感じています。具体的に、いろいろなことをスタートすることができました。

あなたにとってDM6とは何ですか?
希望と自由に向かって、トンネルを掘り進める力です。

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
毎日少しずつ努力することが、すばらしい道を開きます。しかも、とても楽しく、刺激に満ちて、ワクワクする努力です。

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
言葉ではうまく言い表せません。本当に本当にありがとうございました。

これからの自分に一言
これからが本番です。とてもワクワクしています。

ワンさんの一番好きな一週間は?
★Month2 ACCELERATION モチベーションを加速する!
Week1:潜在意識は複利で成長する
【 私のMonth6 】
■ 生活全体が変化しています

新しい習慣が自然と身についています。いろいろな変化が生活全体に起こっています。体重が3ヵ月で5キロ減り、スッキリしました。
妻も、いままで読まなかった本を読むようになり、夫婦の会話の時間も増えました。
自分の心も、新しい勉強ができて豊かになったと実感しています。
経済的なことについても、向き合って考えるようになりました。
以前よりも、心がずっと自由になりました。散歩をしながら、自分を高いビルよりも大きく広げてみたり、地球や宇宙まで広げるようにしてみたりしています。
仕事も、相手に喜ばれたり、良い結果が出始めています。
これからも繰り返し勉強したいと思います。

【 私のMonth5 】
■ 思わぬことが起こりました

急に、ある選挙に立候補することになりました。いままで経験したことのないことばかりでしたが、とても勉強になりました。結果は落選でしたが、自分がどのような人生を送りたいと思っているのか、ということをより深く考える良い機会ともなりました。
あなたは七年ごとに生まれ変わるを読みました。自分のこれまでの人生を振り返る機会をいただいたと思いました。いま自分は41歳なので、収穫前の大切な勉強をしていると感じました。


【 私のMonth4 】
■ 目標以外のことも実行するようになりました

最初に立てた目標以外のことで、新しいことを始めました。
毎日一万歩歩くように心がけたり、トイレ掃除をするようになったり、体重を少しずつ減らすように心がけたり、するようになりました。
強い意思を持って始めたというのではなく、自然と意識するようになったという感じです。以前に比べて、生活全般に思いが向くようになりました。
相手を変えないようにするということについても、まず家族に対してそうするように心がけました。まだうまくいかないこともありますが、意識して心がけるようにしました。これからも続けていきます。
【 私のMonth3 】
■ 子供にもよいことが起こりました

今年(2009年)の2月から、ダイナマイトモチベーションをスタートしました。投稿が遅れてしまいましたが、その当時のことを思い出しながら打っています。三ヶ月目は、心を自由にして、自分が本当にやりたいことは何なのかを改めて考えるようにしてみました。時間の使い方も、縛りをはずして、自由な時間を増やすように心がけてみました。いろいろとやってみたかったことをするようにしてみました。映画を観に行ったり、子供と過ごす時間を増やしたり。心が自由になる感覚を味わえたように思います。
また、子供が中学受験に合格しました。家族には、特に話しをしていないのですが、家族全体が少しずつ変化している感じがします。
【 私のMonth2 】
■ 妻に変化が現れました

一つひとつのことを積み重ねていたら、妻に変化が現れました。僕の本棚にあった、『なぜ「頑張っている人」ほど、うまくいかないのか?』(ジョン・ギャパス著)を読み出して、メンタルバンクコンセプトを実践し始めました。僕が勧めたわけではないのに、妻の行動や考え方も変わってきたように思います。
この二ヶ月で、いままで行ったことがない勉強会に行くようになったり、買ったことがないものを買ったり、自分にも変化が現れました。
仕事も順調です。
【 私のMonth1 】
■ 一歩を進めました

文章を書き始めました。書いているとワクワクしました。希望に向けて、トンネルを掘り進めている感じがしました。
また一本、いままで持ったことのないような書き味の良い、万年筆を求めました。この万年筆で日記を書くことにしました。
少しずつ貯金を始めました。ローンを返済するときは、喜びと感謝を持って振り込むことができました。
英語の勉強も進めました。
【 私の6-MonthGoals 】
■ 文章を書く、英語の勉強をする、経済力を鍛える

将来、本を書きたい。そのために、少しずつ文章を書き始める。半年後までに、短くてもいいから、作品を一つ書き上げる。
英語の勉強を習慣にする。例文を一日一文ずつ勉強し、半年後には120個の例文の勉強が終わっている。
経済的なことにも向き合う、ローンは着実に返済する。平行して小額でも貯金を始める。