ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
モモ / 女性 / 神奈川県 / 20代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
極度のめんどくさがりが少しずつ行動し、ちょびっとずつでも前に進んで行くことを覚え、できるようになったこと。

あなたにとってDM6とは何ですか?
今までの考え方、生き方までも変えてくれる魔法。

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
途中、挫折してしまいそうになったり、面倒になって聞かなくなってしまいそうになった時は、1日だけ思い切ってキッパリと「聞かなきゃ。」「やらなきゃ。」という気持ちを忘れて、次の日からスッキリした気分でDM6を聞くこと。

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
金八先生みたいに熱く語って人の心を動かすことのできる人が本当にいるんだと思いました。これを聞くことがなかったら、きっと今の私は聞く前よりもっとひどい堕落した生活をしていたかもしれません。石井さんに救われました、ありがとうございました。

これからの自分に一言
これからもめんどくさがりなとこ、すぐダレる気持ちに負けることなく少しずつでも実行していくことを心がけることを約束して下さい。

モモさんの一番好きな一週間は?
★Month1 「ACTION 行動力をつける!」
Week4:Fake It! Until You Make It!
【 私のMonth6 】
■ 習慣と成長

自分の習慣について振り返ってよく考えた週だったと思う。無駄な習慣のせいでいかに無駄な時間を費やしてきたかが見えた気がする。
【 私のMonth5 】
■ 忍耐は永遠のテーマ?

忍耐・・・私にとっては永遠のテーマのような・・・
私が初めに掲げた目標とよく似ている気がしました。
でもそれを自分のものにし、1つずつ1コマずつ進んで行かなければチャンスのコマには辿り付けない。また更に目標に向かって行く気持ちがパワーアップしたと思います。
【 私のMonth4 】
■ 人を理解する

いつも後輩に仕事を教える時に、今までの私は潜在意識の中で自分の分身を作ろうと思いながら教えていたのかもしれません。DM6の4ヶ月目で自分の為に変えようとしてしまっているんだと、ハッとしました。とても実のある4ヶ月目でした。
【 私のMonth3 】
■ 続ける事の難しさ。

今日までDM6きちんと続けています。でも気持ちが少しゆるんでしまっていたような気がしました。自分を客観視できたことで気付けたのかもしれません。気付けてよかった。気持ちを切り替えてまた頑張って前に進んで行きたいと思います。
【 私のMonth2 】
■ 褒めてあげること。

今まで自分の事をよくできたぞ!なんて褒めてあげることなんてなかったように思います。褒めてあげること?を考えた時に、これまでの2ヶ月間の自分を振り返ってみて、、ちゃんと続いてる!とその事に改めて気づきました。今までどんな事も続けてこれなかった私にとっては、その瞬間がとても嬉しかったのです。その気持ちを励みにこれからも続けて行きます。
【 私のMonth1 】
■ 初めの一歩が。。。

何をするにも腰が重かった私が少しずつですが、前向きに色んな物事と向き合って行動ができるようになった気がします。
初めの一歩が本当に重かったです。。。
焦らず自分のペースで進んで行きたいと思います。
【 私の6-MonthGoals 】
■ 続けることの大切さ。


6ヶ月後の自分・・・目標は色々とかかげてみたものの、、
結局その目標に達する為には日々小さな努力を積み重ねて行くこと、
継続して行くことが大切であって、私は何かを継続させることが
続けることが苦手なんだなぁと、目標を設定して改めて思いました。

6ヶ月後、目標が達成できていた時には継続という苦手分野を克服し、
人としてひとまわりもふたまわりも成長している自分をイメージして
このプログラムに取り組んで行きたいと思います。