ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
ふくろう / 男性 / 愛知県 / 30代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
今まで5年間自分の感情を押し殺していたが、自信をもち素直に感情を
表現できるようになった。
まだまだ途上だが、実生活での変化も起こりつつある。

あなたにとってDM6とは何ですか?
過去のありのままの自分を取り戻していく作業。
そして、自分と宇宙全体がつながっていることを実感し
実生活にフィードバックさせることを身につけるツール。

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
本気の人だけ、取り組んで欲しい。
そして単に聴くだけではなく、
実生活でフィードバックすることを心がけて欲しい。

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
素晴らしいプログラムを提供してくださりありがとうございました。
弱い気持ちになっているときには心強い支えになりました。
終わってみると、スタートしたときと比べはるかに自信がつきました。
これからは、更に自分を向上させるため行動します。

これからの自分に一言
インプットの時期は過ぎた。これからは実際の行動で結果を出そう。
精神的に強くなれたのだから、もう怖いものはない。
踏み出せ!踏み出せ!踏み出せ!

ふくろうさんの一番好きな一週間は?
★Month6 SUCCESS HABITS 成功の習慣をつける!
Week2:感情のコントロール法
【 私のMonth6 】
■ 自分が輝ける場は、自ら築く!

無事プログラムを修了することができた。
今思うと、ありのままの自分に少しずつ戻るプロセスをたどった
ような気がする。
いかに今まで自分を押し殺していたか、それに気づいた。

プログラムを終え、5年前までの自分に戻りつつある。
やはり俺は、自ら道を切り拓いていくことが似合っている。
スタート時は転職をと思っていたが、そうではなくて独立すると決意した。
やはり下手に社会に迎合せず、素直に自分のやりたいことをやろう。

政策学校の学びと、起業の学びを続けている。
はじめは小さくてもいい。もう行動に移すときだ。
【 私のMonth5 】
■ シンプルに。

充実した1ヶ月。
モチベーションを一気に上げる方法を身につけた。

難しく考えすぎて、また周囲を気にしすぎていた。
アクセルとブレーキを同時に踏んでいたから、疲れるわけだ。
自分には過去の成功経験がある。
かつてできていたことを、再びできるようになるだけだ。

周囲の評価などはどうだっていい。
時代遅れの尺度で俺を計ろうとしたって意味はない。
今の社会が変化に対応できていないから、奴らは
時代遅れの尺度で、先が見えている俺たちを苦しめている。
だが、俺はそんなにヤワじゃない。
リーダーたる者、これくらいの向かい風にひるんでいてどうする!

シンプルに考え、シンプルに行動する。
そして、よい環境を選ぶ。
自分が求めていたフロンティアは、もうすぐそこだ。
【 私のMonth4 】
■ 変化が明らかに。

この1ヶ月は忙しかったが充実。
ジャーナルにもたくさん記入した月だった。

政策学校への入塾を申し込んだ。
テーマは絞り込んでいるものの、はっきりとは決めていない。
柔軟なスタンスでスタートし、できるだけ吸収できる幅をもたせたいから。
今まで固めすぎていて変化に対応できなかったことから学んだことだ。

また井口晃さんのセミナーへ参加し、本来の自分がとても情熱的で
あることを思い出した。

明らかに、変化が表面に出てくるようになった。
【 私のMonth3 】
■ 幹が見えた。

今までいろんな本を読んで研鑽に努めてきたが、自分の中で
一本の太い筋がはっきりと見えてきた。
「The Secret」に出会ったが、素晴らしい出会いだった。
すべてのものがひとつの幹を中心として整理され、つながっていることを
実感しつつある。

今まで自分が漠然と感じていた不安感は、宇宙からの信号を敏感に
感じていたからなのだろう。
先に気づいた者として、その解決策を見える形で提示できる人になりたい。
【 私のMonth2 】
■ 自分を取り戻す。

変化してきた。
今まで抑え込まれていた本当の自分を、少しずつ出せるようになってきた。
実を結ぶには時間が必要だと思うが、今までしなかったような行動を
できるようになってきた。
この調子で、伸びていけると信じている。

【 私のMonth1 】
■ 前へ。

毎日、移動の時に聞いています。
現状維持メカニズム、なかなかしぶといです。
でも負けないで、前へ踏み出すこと。
Fake It!!の精神はいいメッセージでしたね。
そして、「自分ならきっとできる」と自分の力を信じています。
【 私の6-MonthGoals 】
■ この6ヶ月の目標。

自分に自信をつける。
堂々と話せるようになる。文章を書くなどのアウトプットをどんどん行う。
周囲の人と信頼しあえるよい関係を築く。