ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
ひろ / 男性 / 福岡県 / 30代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
・自分に自身が持てるようになりました!
・へこみそうな時も、短い時間で復活し、さらに相手にもいい気持ちになってもらうことが出来るようになりました。
・逆境にも屈せずに、落ち着きを持てるようになりました。
・人前で、自分の意見を素直に少しリラックスして言えるようになりました。
・思ったことは、すぐ実行できるようになりました。
・やった方が良いと思っていても、はずかしくて出来ていなかったことが平気に出来るようになりました。
・普段話す声が大きくなり、相手に伝わりやすくなりました。
・自分の好きな人に信頼されるようになり、不安なく接することができ、うれしい気持ちになってもらうことが出来るようになりました。

あなたにとってDM6とは何ですか?
生まれて初めて見つけた、自分に偽りなく、少しずつ確実に成長することを信じられ、実感できるプログラムです。

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
とにかく、DM6と石井さんと自分を信じて、どんな状況でも変わらず実行し、進めることです。DM6の中でも何度も出てきますが、どれだけうまくやったではなく、どれだけ自分とこのプログラムを信じて毎日実行したかということが、そのまま自分や周りの成長・幸せという形で実現します。

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
とにかくありがとうございました!このような成長を実感、実現できるプログラムを作れるなんてすごいです。とにかく、初めて楽しく努力でき、その努力が自分の成長に確実に反映される、と感じたプログラムでした。とにかくうれしいです。

これからの自分に一言
せっかく、このようないい成長の仕方を感じることが出来たので、絶対忘れずに続けていきたいです。また、自分だけでなく、周りの人も幸せにする、ということを常に絶対に忘れずに続けて行きます。

ひろさんの一番好きな一週間は?
★Month4 RELATIONSHIPS 対人力をパワーアップする!
Week3:相手を変えようとしてはいけない
【 私のMonth6 】
■ 次の目標のスタート

 ついに、ついに6ヶ月終わりました。とにかく、6ヶ月続けて成長した自分に感謝、またこのような成長に導いてくれた石井さんや周りの方に感謝をしています。
 目標は、2つ目は達成、そして1つ目は完全ではないけど、違う形でほぼ実現することが出来ました。
 自分が思った目標と全く同じ形ではないけれど、不思議に最初に書いた「6ヵ月後の自分へ」に書いたような自分になっていることに気が付きました。そして自分が大切にしたい女性と、大きな信頼関係を気づくことが出来ました。とにかく、このようなことが実現できた自分に驚き、また感謝しています。

 また次の6ヵ月後の新たな自分に向かって、今以上に成長できると今は十分信じていますので、次に向かってまた目標を決めて頑張ります。石井さん、自分、家族や周りの方、そして自分の大切な女性の方、ありがとうございました。今後ももっと、みんなで幸せになれるように頑張りましょう!
【 私のMonth5 】
■ 次は最後の月!

4ヶ月目は、3週目と4週目が自分に足りないと思い、2・3回繰り返したので、5ヶ月目終了が少し延びました。しかし、そのこと大分効を奏したのか、自分の思いの人ともまた周りの人との人間関係も大分良いものになってきたと感じます。
 5ヶ月目は特に毎週毎週の内容が心に残り、また目標達成に対して頑張っている自分が共感でき、「このような気持ちを高めていけばいいんだ」と励ましになる内容でした。
 ここまでくると、あと1ヶ月!というよりは、次は自分を高める1貫のプログラムのまずは最後の月、というように、1つのステップのように感じてきています。ただし、それをいい方向に取り、最後の1ヶ月も「今日は昨日の続き、明日はまた今日の繰り返し」とならないように、せっかくのDM6の最後の月、終わるのがもったいないと思えるぐらい今まで以上に頑張って充実させて行いたいと思います。
【 私の6-MonthGoals 】
■ 自分の目標!

私の目標は、①自分が大切と思える女性を見つけ、その女性といい信頼関係を結ぶ、②今やろうと思っていて、やっていないことを実行する、の2つです。どちらも、なんとなく実行したいと思っていて、いまいちしっかりとした行動を取れていなかったものなので、これを気に、頑張って実行したいと思います!
【 私のMonth4 】
■ 相手を変えようとしてはいけない

 ついに4ヶ月目に入りました。今は実はこの月の3週目と4週目をやり直しています。「相手を変えようとしてはいけない」というところが、とても共感できて、頑張って実践していますが、この3週目と、さらに4週目の「堂々と導く」というセットをもっと自分の力にしたいと思って、今ここだけ再度チャレンジしています。
 それでも、自分自身に関して、思いついたことをすぐ実行する、という力が備わり、また対人関係も良くなって来たと感じます。またうれしいことに、それに伴い周りに幸せな人(明るい人)が増えて来たということも感じています。それなので、これをさらに持続し、もっともっと周りに幸せな人を増やして行きたいと思います。
 DM6も半分を過ぎ、たまには辛くなるときもありますが、確実に自分が変わって来ていることを感じているので、目標を達成できること、または自分がさらに成長できることを信じて、残りもジャーナルや意識を欠かさずに頑張って行きたいと思います。
【 私のMonth3 】
■ DoよりもBe

この1ヶ月で、大分目標に近づいて来たと感じます。

・意識の世界では「何をするか」、潜在意識の世界では「どういう人であるか」で、後者の方が忘れがちということだが、DM6を行う上で逆に自分を高めることだけに満足せずに、行動もしっかり行うことが大切、とも感じた。

・今までの自分は、「もうだめかもしれない」という状況で落ち込んで終わってしまっていたが、このような状況でもDM6を信じて続けていれば、短い期間でもとの状態に戻れるように変わったと感じた。このことがとてもうれしい。

・やっと半分終わったが、残り半分もわくわくしながらしっかり続けて行きたいと感じています。ちょうど折り返し地点なので、また初心に返り、最後まで終わらせてしまうことがもったいないからこそ、この先も段階段階をしっかり踏みしめて行って行きたいと思います。

【 私のMonth2 】
■ 小さな一歩を愛すること

 2ヶ月が終わって、大分変わって来たと感じます。やろうと思っていたこともそれなりに進んで来ましたし、周りの人からの信頼も少し増えてきたと感じます。周りの人から、何か頼まれたり、わからないことを聞かれたりする機会が増えました。これも、行動力とFake it!のおかげだと思います。
 結果ではなく、行動そのものに喜びを感じ、目標やそれにむかって努力する自分を愛す、ということがとても励みになっています。またFake it!も忘れずに行っていますが、辛い時も、それを実現した自分が喝を入れるような感じで、決してやめないように頑張れるようになりました。そのうちに、また楽しい気持ちになって行きますが、これは今までの自分が感じたことのない体験で、不思議です。Fakeが本当の自分に近づいている証拠なのでしょうか。
 しかし、目標に向かって前進し、いいことがあった日こそ、そのことに満足して浮かれずに、いつもと変わらず、またそれ以上に頑張ってCDを聞いたり、ジャーナルを一所懸命付けています。これがとても大事だと思っています。今後も、これを忘れずに6ヶ月終了まで進んで行きたいと思います。
【 私のMonth1 】
■ 成功グセ

 だんだん行動力が付いてきたことに驚きました。やった方がいいと思うことはすぐ行動できるようになりました。毎日、後回しにしていたことを、時間がない日も「これだけはやる!」と決めて最低限行うだけで、今まで感じていた日々の後ろめたさがなくなっていくのを感じています。
 やることは出来る!という考えは自分に一番欠けていた部分だと思うので、この考え方が自然に浸透するまで、そして浸透したあとはそれが普通になるように続けたいと思います。