ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
後藤 / 女性 / 鹿児島県 / 20代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
自分を愛すること、の意味がようやくわかってきた!
意識と潜在意識の理解が深まった!
他にもたくさんの学びがありました。

あなたにとってDM6とは何ですか?
親友。
石井裕之先生とのつながり。また、みんなとのつながり。

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
どうぞ、聴いて、実践してみてください。
実際にやってみると、この良さがわかると思います。
これからもDM6のたましいが、多くの人に届いたらいいなと思っています。
あなたにも、どうか幸せになってほしいのです。

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
石井先生に出合えて、もうほんとうに良かったです。
心からありがとうございます。
石井先生のますますのご活躍とご健康ご多幸を心よりお祈りしています。
(深々とおじぎ)
それから、石井先生が素敵すぎます。
シャツやスーツや髪型がまたお似合いで・・
お写真やDVDで石井先生を拝見するたびに、胸きゅんです。

これからの自分に一言
自分の前進を妨げていたものがやっとわかった。よかった。
ちょっとずつ乗り越えながら、これからもがんばっていこうね。
今までほんとうにありがとう。
そして、どうぞこれからもよろしくね。

後藤さんの一番好きな一週間は?
★Month3 PERSONAL CHARISMA 自信をつける!
Week3:DoよりもBe
【 私のMonth6 】
■ 今日の自分に宛てた手紙

とうとう6ヶ月。なんて、ありがたいことなのだろう。なんて、ありがたいことなのだろう!石井先生はもとより、この教材を作ってくださったフォレスト出版のみなさま、そして、何らかの形でDM6を私の元に、私の心に、届けてくださった全ての方々に、本当にありがとうございます。そして、6ヶ月間取り組むことができた自分にも、本当にありがとう。そして、どうぞ、これからもよろしくお願いします。がんばっていこうね。
DM6は、もちろんこれからもずっと。そして、これからもますます多くの人に、DM6の魂が届いたらいいなと思います。次はDMU。とてもワクワクしています。ありがとうございました!
【 私のMonth5 】
■ 潜在意識にまかせよう

5ヶ月目か―――。今月も多くの学びと気づきが得られた。もっと集中してDM6に取り組んでいこう。意識の世界ではうまくいっていないように思えることもあるけれど、きっと潜在意識の世界では、いろいろと準備があるんだろうな。できることをひとつずつ、やっていこう。今好きなものがある、好きな人がいる、ということは、運命か・・。ものすごくうれしいし、幸せに思う。ありがたい。
【 私のMonth4 】
■ メンタルマッスルを鍛えねば

4ヶ月目。DM6を聞きながら、私のメンタルマッスルはとてつもなく弱い、なんとか鍛えねば、と思っていたら、突然人前に出てしゃべる機会がやってきた。
うじうじと考える暇もなく、しゃべらなければ成立しない状況に出くわしたので、怖かったけれどとても良い学びの機会だったと思う。
これまでも人間関係はむずかしいものだと思っていたけれど、やっぱり難しい。しかし実践あるのみ。すべては自分が選んで引き寄せた学びの機会なんだ。
自分だけではなく、周りの人もハッピーになってもらいたい、そう思って人と接しているつもりなのだけれど、思いのほか異性に勘違いされてしまう。同性にも完全に寄りかかられてしまう。エネルギーを吸い取られる感じがして疲れる。
もう少しうまくバランスがとれるようになりたい。
【 私のMonth3 】
■ パーソナルカリスマ

3ヶ月目。今回も、この1ヶ月も、たくさんの気づきや学びが得られた。
日々の小さな一歩一歩は確実に積み上がって、自分の人生を作り上げているのだなぁ。
今DMで、「これは本当に大切だ!」と思えることを学ばせていただいている。
とは言っても、やっぱりまだ頭だけでわかったつもりになって、
現実の生身の人生の中では活かしきれていないから、
これからも学びながら、できることから一歩一歩積み上げていきたい。
もはや今となっては、このDM自体が私の目標みたいになっているのです。
もっとちゃんとDMを、自分の中に、骨にまで、染みこませたい。
ただの「自己啓発が好きな人」じゃ、いやだ。
今よりももっと良い人間になりたい。
(石井先生のフォローアップメルマガがまた良いです。
自動的に配信されるようになっているのだろうけれど、石井先生がお尻を叩きに来て下さるのはやっぱり励みになるし、内容も濃くて深くて、何よりおもしろい。笑
メルマガは印刷してジャーナルに貼り付けて、時折読み返しています。)
【 私のMonth2 】
■ 心身ボロボロの前向きな意味

2ヶ月目。
DM6をはじめた頃から、人間関係や仕事、健康などなど人生のあらゆる面で激しい不調に見舞われていました。2ヶ月目に入ったところで、これがまたしんどくて、辛くて、非常に苦しいのでありました。
でも、おっ?そうか、きっとこれには潜在意識的に前向きな意味があるんだ、自分にできることだけでいいから、できることをがんばろう!と思えて、2ヶ月目も最後までやってこれました。ぱちぱちぱち(拍手です)
楽しいな、DM6。3ヶ月目も、そしてこれからも、どうぞよろしくお願いします。
(ルドルフシュタイナーの「成功する、しないは、欲望から行動するときにしか、意味を持たない」噛みしめています。)
【 私のMonth1 】
■ 今できることを行動すること

1ヶ月目。
パッと行動することができるようになった。
行動が行動を呼ぶ。すごい。
いいぞ、この調子、なんて思っていたら
現状維持メカニズムもチラリと出てきたりなんかして。
あっ、これがそうか!と気付いて、さぁまたがんばろうと自分を鼓舞する。
ほんと、毎日濃い~学びがあるなぁ。楽しい。
fake itってすばらしい。もっと堂々とfakeしよう。
私、植物画家です。ありがたいことにどんどんお仕事をいただけて、
心から感謝しています。
この仕事を通して、自然の美しさや優しさを
もっと多くの人に伝えられたらと思っているんです、ふぇいくいっと。
【 私の6-MonthGoals 】
■ 6-month goals

①植物画のスキルアップ
②コミュニケーションスキルアップ
③英語学習

これからの6ヶ月間、日々の積上げを楽しみたいです。
6ヶ月後の自分、待っててね、がんばるから。