ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
nuko / 男性 / 東京都 / 30代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
1、仕事は大変なことも多いし、成績もだめな時もあるが(営業職です)、基本的には芯が強くなれて、リーダーっぽくなってきたねと言われるようになった。(半年前はまったくでした。)
1、人にかかわり、人に興味がわき、人を導くことが楽しくてしょうがない。(出来るだけ人とかかわらないようにしようという人生でした。人が苦手でした。)

あなたにとってDM6とは何ですか?
これから生きていくうえで、土台となるもの。

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
つらい時もあるかもしれませんが、心を込めてやり続ければ、必ず違う自分に出会えます。

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
DM6だけでなく、他の書籍や教材でも勉強させていただいております。
自分も小さな時から人一倍、心について考える人間でした。
石井先生の教えにすごく共感し、助けられています。
これからも学ばせていただきます。

これからの自分に一言
自分が今後、どんな目標に出会い、どんな自分になるのか考えるだけでわくわくします。

nukoさんの一番好きな一週間は?
★Month5 OPPORTUNITIES チャンスをつかむ!
Week4:運命は出逢いまで―
【 私のMonth6 】
■ 心を込めたことは実現する

今ここにいるのは、数年前にたしかに思い描いた自分です。本当によくぞここまできてくれた。小さなことだが、こんなに自分に感謝できる要素があるなんて思いもしませんでした。自分を好きになり、自分を愛するということが、どれほど大事なことかを、とことん教えて頂きました。
 これからも、潜在意識とうまく付き合っていき、なりたい自分を達成しつづけ、成長していきます。
【 私のMonth5 】
■ 目標を愛する

 いつの間にか目標が義務になっていないか、もう一度向き合ってみました。そしたら、目標って生きているんだな~と思えるようになり、目標の表現やアクションリストを更に練っていきました。
 愛すべき目標に出逢えたこと自体が、本当にすごい事だと知れて良かったし、この出会いを大切にすることが目標実現に向かっていくのだと思う。
今後も、この考え方を忘れずに、自分を高めていきます。

【 私のMonth4 】
■ 対人力を鍛える試み

 4ヶ月目は丸2ヶ月かかりました。対人力は、自分の最も大きな課題で、いろいろ試してみました。営業で人に会う時は、常にメンタルマッスルを鍛えているんだと意識してみました。プレゼンや部下指導の時は、こそっと自分の声を録音し、後で聞いてみました。何回も聞いているうちに、どこかの成功者が話しをしているのかな~(笑)と思えてきたとき、なんだか自分の口から出てくることがありがたいもののように思えて、積極的に人に話が出来るようになった。
ただ、何日かそれを怠ると、自身のない自分に戻ってしまうので、アクションプランに組み入れて、日々継続していこうと思います。
一瞬でも自分の発言に自身を持った自分を信じて、人という海に出て行きます。
【 私のMonth1 】
■ 第一歩

一週目を何回聞いたか分かりません。本当に衝撃的でした。石井さんの熱がひしひしと伝わってきました。「このプログラムで絶対に変わってやる、変われるんだ」と、偉大な第一歩を踏み出せました。変わった自分に会えるように頑張っていきます。
【 私のMonth2 】
■ 潜在意識を愛する

今まで、意識でしか物事を考えてこなかったのだとつくづく思った。潜在意識に良い影響を与え続けるべきなんですね。石井さんの「潜在意識がかわいそう」という表現が印象的でした。潜在意識を愛し、心を込め、向かい合っていきたい。
【 私のMonth3 】
■ 強さ

自分の内面がすごく鍛えられた月でした。いつも深刻でした。未来に起こるであろう事を心配し、深刻になり・・・。『今』に心を注いでなかったのですね。今、出来ることをやる。潜在意識には時間がない。すごく、腑に落ちました。今に目を向け行動することにより、悩みはなくなり、強くなれました。
【 私の6-MonthGoals 】
■ 目標達成

 DM6を始めさせて頂いてから、ちょうど半分が経ちました。4ヶ月目の第1週目です。自分の内面の問題を抱え続けてきて、変わりたいという一新で、6ヵ月後の自分への手紙を書いたのが懐かしいです。最初の2ヶ月間は結果も出ずに苦しかったけど、それでもやり続けることによって3つ挙げた目標のうち一つは達成しました。もう二つも順調にいってます。
 ただ、最近、現状維持メカニズムや反発がしつこく、「これでは、また元の自分に戻ってしまう。だがここが変わる一歩手前なんだ」と思い、決意の意味も込め投稿させて頂きました。折り返しの後半戦、今までやってきたことを信じて、真に目標を達成できるように頑張っていきます。