■ 私のDMUの詩
極めたい事がある。新しいチャレンジが始まった。
最初は簡単にモノにできると思っていた。
簡単そうに見えるのだ。
だが、そうではなかった。
学べば学ぶ程、経験を積めば積む程、難しいという事が分かってくる。
モノになるには10年かかるというのは本当だったんだ。。。
この世界で生き残るのは容易な事ではない。
でも僕は、この道を究めた人と出会った。
その人の周りには本物の人が集まってくる。
その仲間に加わる事のできた幸運を是非生かしたいと思った。。。
それから数年が経ち、多くの人が脱落していった。
決して易しい道ではないのだ。
うまくいく事もある。
だが、調子に乗ると大きな失敗をする。
そこが分岐点だ。
自分には無理なのでは?あきらめたって元の生活に戻るだけ。
何の不自由がある?こんなにしんどいとは思わなかった。もうやめてしまおう。
自分には才能が無いのだ。。。
色々な思いが次々にわき起こる。
・・・全ては潜在意識の現状維持メカニズムのささやき。
こんな不安や疑問がエネルギーになると言う事を学んだ。
今は経験を積み、技術を磨き、能力を高めゆく時期なのだ。
結果が出る出ないではない。
あせって違う道に迷い込む事のないように。
正しい道を歩む事。一歩一歩着実に前進する。。。
それだけを心がけよう。
明日の事は分からない。
今できる最善の事をするだけだ。
成功を手にするには、準備しかできないのだから。