最新刊『じゃんけんはパーを出せ!』
ビジネス解決力が身につく「ゲーム理論」


プロローグ じゃんけんに勝つ人がビジネスに勝つ!
じゃんけんの必勝法から「ゲーム理論」を解説。
ビジネス上の問題を解決するための視点が劇的に変わります!
「ゲーム理論」の基礎がわかり、ビジネスに適用させる方法、
さらに、勝負強さも身につく!
第1章 それでも株価は上がる
ビジネスに必要な、全体から見る「フレームワーク力」をつける
東芝とソニーの次世代DVD規格の争いから、
ビジネスでの視野の拡大、全体を見る力が身につきます。
ビジネスでは、物事の全体をみなければ実は失敗していたということがよくあります。
「何が本当の利害なのか?」「どういった選択肢があるのか?」という観点から、
物事をより深くみていく力がつきます。
第2章 合コン!会計男とイケメンはどちらが得をするのか?
ビジネスで合理的に動くための考え方
  • 合コン!会計男とイケメンはどちらが得をするのか?
  • 航空会社のマイレージは合法的ドラッグ?
  • 2匹の豚のエサ取り合戦
…などのエピソードからビジネスで合理的に動くスキルが身につき、仕事を超効率化し、
最速で結果を出す方法がわかります。
第3章 なぜ、オタク男は子孫を残せるのか?
ビジネスでは状況によって自分がプレーしやすいようにルールを変える
  • なぜ、オタク男は子孫を残せるのか?
  • なぜ、ゼロ戦は敗れたのか?
  • ルールを守らない国アメリカ
  • 邦銀の悲劇
  • オリンピックで金メダルを取る方法
…などのエピソードからあなたの思い通りにビジネスを進める方法がわかります。
交渉・人間関係などであなたが有利に動けるようになる方法を紹介。
第4章 ラクして儲ける方法教えます!
ビジネスで知っておくべき「リスク&リターン思考」
  • 悪徳業者との儲け話対決
  • 投資信託は本当に儲かるのか?
…などのエピソードからビジネスの基本「リスクとリターンの管理力」が身につきます。
この章では利益や損失などの点で未来を読む、経済的思考が身に着きます。
第5章 普通の女性がセレブになる方法
ビジネスも人生を結論から仮定して動く
  • アメリカの小学生の課題「アホウドリを救う方法」
  • 普通の女性がセレブになる方法
  • 値段のないレストランでの男女の戦略的戦い
…などから
あらかじめビジネスの結論を定め、圧倒的な結果を出すための道筋を仮定して作っていく力が身につきます。
日本人は学校教育のせいでパターン化した考え方をしているのです。
この章では、物事に応じた臨機応変な戦略思考を身につけることができます。