新刊『成長ストーリーの作り方』(フォレスト出版)の発売を記念し、2日間限定で無料プレゼントがもらえるキャンペーンを実施しています!
※本書の詳細を、このページの下のほうでご紹介しております。ぜひご覧ください。
6/6(月)〜6/7(火) 6/13(月)23:59までに、楽天ブックスで本書をお買い上げ頂いたお客様全員に、貴重な音声ファイル2点をお届けいたします。
ぜひ、このチャンスを手にしてください!

「上司に言いたいことがうまく伝えられない」 「職場の人間関係が苦痛だ」
「どうしたら部下が動いてくれるのか……」
そのほかにも、
「仕事がつらい」 「やりたいことが見つからない」
「頑張っているのに結果が出ない」 「上司から評価されない」
このような悩みをお持ちのあなたに、
このキャンペーンの特典は実に効果的です!
「どうしたらうまくいくのだろう……?」
と、仕事に悩み・迷いながら働くあなたにピッタリの1冊。
新刊「成長ストーリーの作り方」
本書の中では、著者の黒石氏の経験を元に、
仕事の悩みを成長に変える具体的な方法をお伝えしていますが、
実は「仕事の悩みの9割は、人間関係が原因」です。
人間関係をうまく構築できれば、
結果・評価・スキル・キャリア……は確実に手に入ります!
そこで、本書の中では語りきれなかった、
人間関係についての黒石氏のノウハウを、
今、当キャンペーンご参加の皆様に、期間限定でプレゼントいたします!
上司・部下・取引先・友人・家族……。
圧倒的に人をひきつける力を持つ黒石氏のノウハウを初公開します!
豪華2大音声無料プレゼント!
教材1
仕事・職場・プライベートでの人間関係をよくする5つの方法 【音声ファイル】
〜対人恐怖症を克服して、5000人リーダー・経営者となった方法とは?〜
黒石氏自身も若い頃は、誰にも認められず、周りとの衝突も多く、
コミュニケーションに自信がなく人間関係に悩んでいました。
そんな状態からいかにして、黒石氏が5000人のリーダーとなり、経営者にまでなれたのか?
あなたの成長をジャマする、人間関係の悩みを克服する方法をお教えします!
教材2
部下が圧倒的についてくる!
リーダーのためのコミュニケーション術 【音声ファイル】
〜5000人リーダー⇒2つの会社の経営者として活躍する黒石氏のマル秘テクニック〜
スターバックス時代はのべ5000人の部下に慕われ「Mr.スタバ」と呼ばれた黒石氏。
現在は、2つの人気ブランド「ハレノヒ」「SABON」を経営。
従業員のほとんどは20〜30代の若手社員という中、上司として圧倒的に部下に影響を与える秘訣とは?
まだどこにも語ったことのない初公開のノウハウです!
キャンペーン参加方法
キャンペーンは終了しました。
本書の内容
スターバックスで2万人を成長させたカリスマリーダーが教える!
結果を出せる人、出せない人の違いとは?
このページに来て頂き、ありがとうございます。
「会社の歯車になっているなぁ……」
あなたは自分の仕事をそう感じてむなしくなったことはありませんか?
しかし、
- 28歳時給800円、スターバックスアルバイトからスタートし、
- スターバックス80店舗のべ5000人の部下を抱え
- 「Mr.スタバ」と呼ばれ、現在のスターバックスを作り、
- 現在は、人気飲食店「ハレノヒ」&人気ブランド「SABON」を経営する
この本の著者・黒石和宏氏は、
「喜んで、会社の歯車になれ!」
とそう言っています。
なぜ、そんなことを言うのかというと……
大きな結果を出す人は、みんな「歯車」になっている!
「本当に自分がやりたいことって何だろう?」
と、やりたいこと探しをする人は多いですよね?
しかし、仕事では、
「自分がやりたいことをやる」ことが
良いことではありません
なぜなら、
「やりたいこと」=「社会・会社に求められていること」
ではないからです。
いくら、それを頑張ったところで他人に喜ばれず、自己満足に終わるだけ。
しかし、「歯車」は、
確かにあなたに今求められている役割です。
「自分ができること」=「社会・会社に求められていること」
なのです。
それを全うすることで
周りの人たちに感謝され、喜ばれ、
あなたが1番簡単に、自分の価値や成長を実感することができるのです。
つまり、成長スパイラルを作ることができるのです!
著者の黒石氏も、
今でこそ、独立して2つの人気ブランドを経営していますが、
最初から順風満帆なキャリアを歩んでいたわけではありません。
それどころか…
吃音・対人恐怖症→28歳スタバアルバイト→80店舗1600名のリーダー
→独立→2つの人気ブランド経営者!
黒石氏は、28歳でスターバックス日本第1号店に入るまで、
- 受験に失敗→非行に走る
- 人間関係に悩みを抱え、海外逃亡
- 将来不安から「吃音」「対人恐怖症」になる
- 社会に出る恐怖で大学を3年留年
といった、どん底の人生を歩んできました。
「実力」「お金」「人望」「自信」…
すべてがゼロの状態でした。
そんな状態から、黒石氏は
- スターバックスで80店舗1600名の部下を抱え、
- 約2万人の若手社員の成長を支えるMr.スタバと呼ばれ、
- 現在は、人気飲食店「ハレノヒ」&人気バスコスメブランド「SABON」を経営
するに至ったのです!
黒石氏自身にもまったく結果が出ず、
「コンプレックス」「劣等感」「不安」に悩み続けた時期があったのです。
この本では、
どうやって黒石氏が成長スパイラルをつくり、
どん底から抜け出し結果を出していったのかを、
ストーリー形式で解説しています。
ストーリーだから、
読みやすく、理解しやすく、
あなたの身に置き換えることで、
とても実践的なスキルを会得することができるのです。
具体的には……
ストーリーだから、胸に響く!体得できる!
さらに【無料音声特典】で、黒石氏が直接あなたの悩みを解消!
この本は、
- 黒石氏自身がどん底で苦しんだ経験だけでなく、
- スターバックスで約2万人の成長を見、
- 今は従業員のほとんどが20代という会社を経営しながら
- 若い人たちの悩み相談や日々の会話からヒントを得て、
生まれた1冊です。
「なぜ、働かなければいけないの?」 「仕事を辞めたくなったらどうするか」
「やりたいことが見つからない」 「職場での人間関係はどうすればよくなる?」
「仕事で結果を出すにはどうしたらいい?」 「苦しい時期はどう乗り越えるか?」
といった、
「人はなぜ働くのか?」という哲学的な話から
「どうやって目標達成するのか?」という成功法則まで
胸に響く言葉で書き綴られています。
働くすべての人が、誰もが一度は悩む命題の答えが
この1冊に詰まっています。
さらにこの本には、【読者限定プレゼント】として
著者・黒石氏が直接アドバイスする
『仕事の壁の乗り越え方』(音声ファイル)
がもらえます!
※本書巻末ページをご覧いただき、お客様ご自身でのお申込みが必要です。
「働き甲斐がない」「上司とうまくいかない」「頑張っているのに結果がでない」……
など、多くの人が抱える悩みを
5つのストーリーにして、お届けします!
2万人の人生を変えた黒石氏の確かなアドバイスにより
あなたの悩みや不安も解消し、明日からの仕事と人生が変わります!
黒石和宏(くろいし・かずひろ)
ノスプロダクター株式会社代表取締役副社長/株式会社SABON Japan代表取締役社長
1968年大阪府豊中市生まれ。
高校卒業後、米国オハイオ州マウントユニオン大学に入学。進むべき道を迷いながらも7年かけて卒業したのち、日本上陸を果たしたばかりのスターバックスコーヒージャパンにアルバイトとして入社。
いちアルバイトとしてキャリアをスタートし、店長、80店舗を統括するエリアマネージャー、1600名の部下を抱える部長職、5年後の組織を見据えた構造改革リーダーなどを歴任。
スターバックスという人々の暮らしに大きく関わる企業での仕事経験を通じて、“理想の店のあり方”について深く考えるようになる。
40歳を前に、自ら考える“最良のサービスを常に提供する店づくり”を実現すべく、長年お世話になったスターバックスの退社を決意。
友人4名とノスプロダクター株式会社を設立し、2006年には夢の第一歩となる(汁)ハレノヒを中目黒に出店。コラーゲンたっぷりの「ビューティ鍋」で人気を集め、なかなか予約のとれない店としてテレビや雑誌で話題に。
活動の場は飲食ビジネスに留まらない。2007年にはイスラエル発のバスコスメブランド“SABON”の販売ライセンスを、2年間の交渉の末に獲得。日本法人を立ち上げ、アジア1号店、2号店、3号店をそれぞれ表参道、六本木ヒルズ、自由が丘にオープンさせた。