『「言葉」があなたの人生を決める【実践ワークブック】』書籍購入キャンペーン!

キャンペーンは終了しました。

『「言葉」があなたの人生を決める【実践ワークブック】』(苫米地英人・著)の発売を記念し、無料プレゼントがもらえる書籍購入キャンペーンを実施しています!全国書店で本書をお買い上げ頂き、9月25日(水)〜 10月2日(水)までのキャンペーン期間中に下記フォームへ登録していただいたお客様に、以下の貴重な特典をお届けいたします!

苫米地英人先生の最新刊
『「言葉」があなたの人生を決める【実践ワークブック】』
キャンペーンページをご覧いただき、ありがとうございます。

今回のキャンペーンのために特別に用意したプレゼントは
苫米地先生がこれまで一切語られたことのないたいへん貴重な動画です。
ぜひ、ご登録ください。


ところで、先行リリースした同名タイトルの
苫米地英人著、マーク・シューベルト監修
『「言葉」があなたの人生を変える』
はお読みいただけたでしょうか?


あなたの一生を縛る「言葉」を
自由自在に操る方法である「アファメーション」を
苫米地博士が明晰な語り口で、平易に噛み砕いて解説した
『「言葉」があなたの人生を決める』。


おかげさまで同書は好評いただき
発売3週間で4万6000部を突破!

「アファメーションの本質がようやく理解できた!」
「ルー・タイスの著作ではわからなかった部分が氷解した!」
「ページ数も手ごろで読みやすいが、内容は深い!」


全世界3300万人の人生を変えた
ルー・タイス直伝の「アファメーション」。
世界最高レベルの自己啓発プログラムとして
その存在をはじめて知った読者も多いことでしょう。


しかしながら、ルー・タイス『アファメーション』刊行以来、
「アファメーションの凄さはわかった」
「実際、どうやればいいのですか?」
という声が数多く寄せられました。

たしかに、実践・具体的な部分を伝えるには
読み物として解説するだけでは不十分であったのも事実です。


そこで!


「実践ワークブック」と銘打ち
より実践的で、体感的にアファメーションが身につく手軽に学べる書籍
を提供することにいたしました。


最新の認知科学にもとづいた最強の成功法則メソッドを
体感的に学べる実践ワークブックがここに誕生!

本書は、人生のゴール達成のために不可欠な「言葉のメカニズム」が
見開き完結、図解、書き込み式ワークでスイスイ身につく内容となっています。

アタマの中でぼんやりとしていた知識が乾いた土に水が染み込むように
リアルな実感をもってスゥーッと理解することができるようになるでしょう。

解説書を頭から最後まで読み進めるだけではなかなか体感的につかめない
かゆいところを実践ワークで学べます。
まるで、あたかもセミナーを受けているような1冊!



本来はウン万円もするセミナーを体感できる、
超お買い得な書籍ですので、入手しておいてけっして損はありません。

今回は特別にドクター苫米地によるキャンペーン限定の非公開動画を準備しました!

期間限定!豪華プレゼントがもらえる!書籍購入キャンペーン

豪華特典『相手の潜在意識にメッセージを埋め込んで場をコントロールする技術

「思うように会話をコントロールできない・・・」
「いつもゴリ押しされて交渉に負けてしまう・・・」
「言いたいことがあるのに会議で黙って流してしまう・・・」
「好きな異性を前にすると無口になってしまう・・・」

こんな悩みを持つ読者に向けて
苫米地博士が語る「"場"をコントロールする技術」です。
最近では「雑談スキル」がテーマのベストセラーも多く
社会的関心の高いテーマ!真の「雑談力」とはなにか?
潜在意識にアプローチした"場"のコントロールは可能なのか?
脳機能科学、認知科学的見地から苫米地博士が斬る!

今回のキャンペーンのプレゼント動画は
これまで語られることのなかった、貴重な動画セミナーとなっています。
この動画を公開する予定は今後ありません。
ぜひ、このキャンペーンで手に入れてください。

※特典はサイト上で公開するものであり、CD・DVDなどをお送りするものではございません。

今回はなんとさらに!

本キャンペーン登録者の中から抽選で10名様に、
本書巻末に記載の読者限定無料プレゼント「苫米地式アファメーションカード」に
苫米地博士による直筆サインが入った特別仕様カードをプレゼント!


苫米地博士による直筆サインが入った特別仕様カード

【注意】
10のアファメーションカードのうち1枚分に苫米地博士のサインが入ったA4シートをプレゼントいたします。
アファメーション01~10のすべてのカードにサインが入るわけではありません。ご了承ください。
カード現物の郵送となるため、お客様の郵送先をご登録メール宛てに確認させていただきます(10月上旬予定)。
当選者の発表は郵送先の確認のメールをもってかえさせていただきます。
なお発送は10月下旬予定です。

全国の書店、ネット書店で書籍『「言葉」があなたの人生を決める【実践ワークブック】』をご購入し、キャンペーンに応募された方にドクター苫米地による非公開動画をプレゼント!
10月2日(水)23:59までの期間限定プレゼントです!

キャンペーン参加方法

キャンペーン開催期間  9月25日(水)〜 10月2日(水)
(キャンペーン開催前にご購入された方も登録可能です。)


カンタン!書籍を1冊以上購入して、登録するだけの2ステップ!

STEP1 書籍を1冊以上ご購入
苫米地英人の最新刊『「言葉」があなたの人生を決める【実践ワークブック】』を1冊以上購入してください。
アマゾン、楽天ブックスをご利用の場合に限り、注文番号のみで即ご応募いただけます。

アマゾンまたは楽天ブックスで買って今すぐプレゼントを入手される方はコチラ
amazonで注文する! rakutenで注文する!

STEP2 キャンペーンにご登録!
キャンペーン期間中の 10月2日(水)23:59 までに、下記のフォームに以下3点をご登録ください。

1「メールアドレス」
2「お名前」
3「購入クイズの答え」または「アマゾンor楽天の注文番号」

※アマゾン or 楽天の注文番号は、オンライン書店から届く注文確認メールに注文番号が記載されています。

購入クイズ
61ページ本文の後ろから2行目の最初の5文字は?

ご登録のメールアドレス宛に、
特典を公開しているページのURLをお送りいたします。

キャンペーン応募登録フォーム


キャンペーンは終了しました。

本書のまえがき(抜粋)

アファメーションは自分の夢を叶えてくれる魔法の言葉

現在の自分に自信が持てなくて思い悩んでいる人はこの世に数え切れないほどいることでしょう。特に近年の長引く平成不況の中ではリストラや就職できない若者が街にあふれ、世界中のどこにも夢や希望がないように感じられるかもしれません。

こうした時代では「自分には能力がない」「いまの惨めな状況から抜け出したいが、自分の能力や経済状況から、それは不可能に近い」「いますぐブラック企業を辞めたいが、踏ん切りがつかない」などといった、さまざまなネガティブな声が街中から漏れ聞こえてくるような印象があります。

しかし、逆に言えばそうしたネガティブな思考にとらわれているからこそ、いつまでたっても不満足な境遇のままにいるとも言えます。

とはいえ、だからといって、自己啓発系のセミナーに参加して、「目標を設定し、自分のミッションをはっきりさせましょう」という講師の言葉を聞いても、無理やり何かをやらされているような義務感ばかりが心の奥底に澱のようにたまり、現状を抜け出そうという強い感情が沸きあがることはまずあり得ません。

では、どうすればいいのでしょうか。
それは本物のコーチングに出会うことです。
そして、それが「アファメーション」という自己変革の方法なのです。

この方法を発見したのは、コーチングの元祖である故ルー・タイスです。
彼は、アファメーションを実践することによってビジネスを大成功させたばかりか、キャリア、財産形成、家庭生活、人間関係などあらゆる面で、豊かで素晴らしい人生を手に入れました。

同時に彼は、自らが見出した方法を世の中に広めることに熱中し、全世界3300万人の人生を、彼の人生と同じように素晴らしいものに変えてしまいました。
早い話が、ルー・タイスと同じ方法を実践しただけで、地球上の3300万人もの人々が仕事やビジネスで成功し、富を築き、周りの人々の尊敬を集め、豊かな家庭を築き、幸せな人生を送っているのです。

アファメーションとは、「〜したい」「こうなれば良いな……」という願望を、「私は〜だ」「私は〜をする」といったようなすでに達成している言い回しをすることで潜在意識に働きかけ、変化や成長(ゴール)が遠くの未来にあるものではなく「今・ここにあるのだ」ということをリアルに感じさせる技法のことです。
人間が自分の望みを実現する原理を突きつめて考えていくと、アファメーションを自分に言い聞かせていくだけで人生のゴールを達成してしまう、とさえ言うことができるのです。



暗示や催眠と一線を画する本物のコーチング理論

アメリカン・フットボールのコーチであったルー・タイスが、アマチュアやプロの選手たちのメンタル強化法をビジネスマンと企業組織に適用し、人材育成や企業の成長に著しい成果を挙げるようになったのは、約40年前のことです。

1990年代になると、コーチング・ビジネスは爆発的に普及。タイスの弟子や孫弟子たちがコーチングスクールを様々な場所で設立したことで、コーチングのプログラムが乱立するようになりました。

こうしたビジネス上の過当競争は、プログラムの多様化を生み出すと共に、コーチングを受ける人と企業の目標達成のために、さまざまな心理操作の手法を取り入れる一種の流行を引き起こしました。実はこれが現在のコーチングに対する混乱と誤解の原因になっているのです。

というのも、人の脳を正しく理解することなしに、心理操作テクニックなどを安易に取り入れると、コーチングを受けている人や組織の目標達成を阻害してしまうことがあるからです。

ルー・タイスが一般向けに教えているプログラムは、言葉を重視したものです。そして、その中核にあるのがアファメーションなのです。

ルー・タイスの方法論が注目されるようになると、アファメーションを「暗示」と誤解する人が増え、暗示や催眠を使った亜流の自己変革法が登場するようになりました。

しかし、これは決定的に誤った方法論なのです。

自己実現プログラムなどでよく見られるのは、暗示や催眠を用いて、現実には貧乏であるのに、「私は大金持ちだ」と思わせる方法です。しかし、こうした暗示が一時的に効果をもたらしたとしても、その思い込みがその人の本当のゴール達成に役立つかといえば、決してそうではありません。

というのも、暗示や催眠でできることは、正しいゴール達成とは無関係だからです。つまり、暗示や催眠によっては真のゴールを見つけることは不可能なのです。だから、暗示や催眠により、自分が有能だと思い込んだり、ポジティブな思考に変わったりしても、それは単なる空中楼閣に過ぎず、その人が具体的に何らかの成果を示すことはありえません。

逆に誤ったゴールに邁進し、組織や企業の奴隷化する人が多いのです。

これに対して、ルー・タイス・プログラムでは、ゴールの設定がすべてであると言えます。ルー・タイス・プリンシプルの本質は、「ゴールの世界を強くリアルに感じるとゴールの世界が現実になる」というものです。そして、このとき、アファメーションはゴールの世界の臨場感を上げる道具として使われるのです。



「できない」が「できる」に変わるワクワク感を体感する

アファメーションを実践することによって、あなたが最初に感じることのできる効果は二つあります。

一つは、自らを縛り、制限している言葉から自分を解放することができたという実感です。そして、もう一つは、これまで「できない」と考えてきたことに、自分がごく自然に積極的に取り組めるようになったという実感でしょう。

アファメーションのルールにのっとった言葉を自分に語りかけると、これまでの自己イメージはすぐに変わっていきます。
それは「人生のゴールを達成する」ための第一歩と言えるでしょう。

また、アファメーションによって人生のゴールを自分に刷り込んでいけば、「目的的志向」が働くようになります。目的的志向については本文で詳しく述べますが、「これをやろう」と強く意識して力を注がなくても、自動的にゴールを達成するよう自分を導いてくれる「無意識の働き」のことです。

「やらなければいけない=have to」という意識が働いているうちは、何もかもが苦痛に思われます。しかし、「楽しくてしかたがない」という心理をつくり出せば、やることのすべてが「ハッピー」なことに変わり、疲労感や倦怠感は払拭されます。

その意味で、アファメーションは、目的的志向を働かせ、自動的に人生のゴールを達成するための方法と言うこともできるでしょう。


著者からのメッセージ
ルー・タイス

ルー・タイスには『アファメーション』(フォレスト出版)という、そのものずばりの名著があります。日本語版を世に問うに当たり、私が監訳を引き受けています。

含蓄のあるルーの思想と方法論を学ぶにはうってつけの本ですが、大著ゆえ、「アファメーションを手軽に学べるハンディな本を」という強い要望が読者から多く寄せられることにもなりました。

そこで私は、認知科学の知見を交えながら、TPIE(タイス・プリンシプル・イン・エクセレンス=ルーと私が開発した最新のコーチングプログラム)に則した形で簡潔にアファメーションを解説することを思い立ち、『「言葉」があなたの人生を決める』(フォレスト出版)を上梓しました。

そして、本書『実践ワークブック』はその本の副読本的な側面を持っています。

本書の解説やチャート部分を読み、それに基づいて様々な課題(ワーク)をクリアしていくことで、あなたは人生を劇的に変え、成功をつかむことができるはずです。

ルー・タイスの『アファメーション』にまだ目を通していない方は、ぜひ併せて読むことをお勧めしておきます。いっそう深い理解に達することはもちろん、言葉ひとつで人生が変わることを発見した彼の驚きと情熱が伝わり、長く強く心に残ることは請け合いです。

残念ながら、彼は2012年に日本から帰国して間もなく、76年にわたる人生の幕を閉じました。本書を、故ルー・タイスに捧げます。

苫米地英人


著者・監修者プロフィール

苫米地さん写真

著者 苫米地英人(とまべち・ひでと)

1959年、東京生まれ。認知科学者(機能脳科学、計算言語学、認知心理学、分析哲学)。計算機科学者(計算機科学、離散数理、人工知能)。カーネ ギーメロン大学博士(Ph.D.)、同CyLab兼任フェロー、株式会社ドクター苫米地ワークス代表、コグニティブリサーチラボ株式会社CEO、角川春樹 事務所顧問、米国公益法人The Better World Foundation日本代表、米国教育機関TPIジャパン日本代表、天台宗ハワイ別院国際部長、一般財団法人苫米地国際食糧支援機構代表理事。
マサチューセッツ大学を経て上智大学外国語学部英語学科卒業後、三菱地所へ入社。2年間の勤務を経て、フルブライト留学生としてイエール大学大学院に留 学、人工知能の父と呼ばれるロジャー・シャンクに学ぶ。同認知科学研究所、同人工知能研究所を経て、コンピューター科学の分野で世界最高峰と呼ばれるカー ネギーメロン大学大学院哲学科計算言語学研究科に転入。全米で4人目、日本人として初の計算言語学の博士号を取得。 帰国後、徳島大学助教授、ジャストシステム基礎研究所所長、同ピッツバーグ研究所取締役、ジャストシステム基礎研究所・ハーバード大学医学部マサチュー セッツ総合病院NMRセンター合同プロジェクト日本側代表研究者として、日本初の脳機能研究プロジェクトを立ち上げる。通商産業省情報処理振興審議会専門 委員などを歴任。
現在は自己啓発の世界的権威ルー・タイス氏の顧問メンバーとして、米国認知科学の研究成果を盛り込んだ能力開発プログラム「PX2」「TPIE」などを日本向けにアレンジ。日本における総責任者として普及に努めている。
著書に『TPPが民主主義を破壊する!』(サイゾー)、『君も年収1億円プレーヤーになれる』(宝島社)、『税金洗脳が解ければ、あなたは必ず成功する』(サイゾー)など多数。

さあ、あなたも本書を手にして、人生のゴールを達成してください!