巻末特典のご紹介
①「上海ガーデン」のメニューブック(変更前/変更後)(PDF)
著者がリニューアル支援した宮崎県日南市の中華料理店「上海ガーデン」の変更前変更後のメニューブックです。リニューアル前の商品カタログのようなメニューをどのように変更したことで売上アップに成功したのかをご理解いただけます。
② 商品の盛りつけ例の写真(PDF)
「法則19自然集客の法則」で紹介した、ビジュアル効果を発揮するための盛りつけの参考例の写真を集めました。
③「おすすめトーク」の台本サンプル(PDF)
実際に数々のお店に導入して、高い効果が実証されている「おすすめトーク」の台本サンプルです。
- ※書籍購入者限定の特典として公開しているものになります。
- ※特典はサイト上で公開するものであり、CD・DVD・冊子等をお送りするものではありません。
- ※大変申し訳ありませんが、パソコン操作等の技術的な質問にはお答えできかねます。予めご了承くださいませ。







プロフィール
業態開発・商品開発、設計・デザイン、コンサルティングまでをワンストップでサポートする。
1962年北海道生まれ。
16歳で現在の店舗総合プロデュースのビジネスモデルを考えつき、現場経験のために各種飲食店で働く。
18歳で上京し、設計とデザインを学び、23歳で設計事務所に入社。
初仕事で売上日本一の惣菜店を設計。
28歳で起業。設計において業態を深く理解し分析し、顧客心理を踏まえた設計とコンサルティングの垣根がない設計手法を開発。
2008年リーマンショックによりクライアントサイドが資金調達に失敗、その影響でキャッシュフローが悪化し、1年で1億の未払い金が発生、2009年に倒産・破産・離婚を経験する。
3年間自殺願望に悩まされていたが、外食産業への熱い想いから2011年に再起業。
倒産の経験から多くの学びを得て、それ以降大胆なコンサルティング手法の導入によりクライアントの業績をV字回復させている。
2020年3月フォレスト出版より、『絶対にやってはいけない飲食店の法則25』を出版。
Amazonの外食産業部門において売れ筋ランキング1位を獲得。
これまでメディア出演多数。
日本テレビの「有吉ゼミ」の「芸能人の心配な店」では芸能人が経営する飲食店を診断するコーナーにのべ8回出演。
今後は外食産業の成長にさらに寄与し、外食産業を40兆円産業にするのが夢である。


