ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
← Back [ 101102103104105 ・106 ・107108109110 ] Next →
■ 二ヶ月目終了

目標を愛していないのに近づいてくる訳が無い、という言葉にグサっときて、新しい目標を一つ加えました。ますます充実のDM6、さあ明日からまたがんばろう。

なべちゃん / 男性 / 東京都 / 40代 (2009年05月17日投稿)
■ 自分にできること

自分にできることを考えそれをすぐ行動にうつす

田中 博貴 / 男性 / 新潟県 / 60代以上 (2009年05月15日投稿)
■ こつこつ一歩一歩

ショーシャンクの空をみて、小さな一歩も継続することによって大きな成果となってあらわれることがよくわかった。継続は力なり。

95 / 男性 / 神奈川県 / 30代 (2009年05月15日投稿)
■ 『加速』

2ヶ月目を終えて、第1週目のテーマは今までの自分の経験や学習の再確認のような感じで抵抗なく、進めました。2週目の「モチベーションの圧縮」に関しては、僕は逆の手法を取っていましたね。もちろん反対や抵抗が明らかに現れる人々には目標を話したりはしていませんが、同じような考え方をする人たちには、積極的に話していきました。しかし、話したからといって、なんらかの反応を「期待」しないようにと言うスタンスを取っていました。それが、面白いことに、期待していないからこそ、後押しや助力を頂ける。そんなことを感じました。3週目に入って、事もあろうにジャーナル(として使っているA6のノート)を失くしてしまいました。が、そのおかげで、「リバースコンディショニング」の感覚をつかむことが出来たんです。「もう一人の自分」が、絶好のアドバイスをしてくれました。あ、なくしたノートはきちんと見つかりましたよ。「なくしてしまった」という記憶をクリーニングしたら、見つかったんです(笑)。 3ヶ月目も頑張って、楽しんでいきます。

ナグ / 男性 / 山口県 / 30代 (2009年05月13日投稿)
■ 停滞期!

まさに石井さんが言っている通り…
目移りしています。
花から花へ、ふらふらと行き場の定まらない私。
自分のゴールについても、今はちょっと倦怠期…
ああ、これは、私のいつものパターンですね。

今までそんな風に思ったことはなかったけど、いまなら明確に分かります。

動悸がして、おちつきません。逃げ出したいよーとか思っている自分がいます。
そんな自分にがっかりもするけど…

自分しか自分の人生の責任を取る人はいないんですね。
ああああ~

堀内 美希 / 女性 / 兵庫県 / 30代 (2009年05月11日投稿)
← Back [ 101102103104105 ・106 ・107108109110 ] Next →