■ 二ヶ月目のこと
毎日こつこつと続けることが出来ました。
目標に向かって実際に一歩を踏み出せた事は、自分の中ではとても価値ある一歩だったと思います。
今の自分にできることは何なのか、常に探すようになりました。
ざざ / 女性 / 茨城県 / 30代 (2009年05月24日投稿) |
|
■ 相変わらず
行動することをやめず、新しいものに巡り合っている気がします。
トラ / 男性 / 神奈川県 / 20代 (2009年05月23日投稿) |
|
■ 濃い1ヶ月
2週目の課題で、目標をもう一度見直しました。なるほど、「目標」って達成しなければならない辛いもの、と思ってたけれど違ったんですね。毎日見てワクワクしています。リバースコンディショニングは難しかったです。2ヶ月目をすぎても意識するようにしています。これができると、もっと自分が見えると思って。
おともだち / 女性 / 奈良県 / 30代 (2009年05月19日投稿) |
|
■ こつこつ積み上げるということ
私自身ふりかえると、早く結果がほしいあまり
何もしないことが多かったんだなと思いました。
見えない所で成長している事を信じること、
これを身につけることができました。
何を考えていたかまでは覚えていませんが、
なんか怠けようとした時、
「小さな一歩を愛する事」
という声が聞こえ、気持ちが変わりました。
しっかり自分の中にこのテーマが根付いています。
sin / 男性 / 愛知県 / 20代 (2009年05月18日投稿) |
|
■ 2か月目終了
仕事上の目標を7個立てましたが、1ヶ月目は1個完了。
2か月目はまだ完了してませんが、もうひとつ完了する
メドが立ちました。この調子でモチベーションを加速させたいと思います。
M-2・W-4はとても良い内容でした。
人間できることしかできないのだから、
できることをやればいい。
そうすると、
大抵の人は「これっぽちしかできないんですう」と言うが、
「なぜこれっぽっちのことに愛情を注げないのか?」
↑これはガーンと来ました。
|
|