■ すでにドロップした目標もある
4つほどあった6 Month Goalsは、
圧倒的に優先順位が高いものが他を凌駕して
すでに、日常のアクションの中からドロップした
目標もある。
でも、いいの、石井さんが言ってるもの。
どんどんrefineしてくださいって。
アクションリストは、
ガントチャートでタスクを一覧できるようにしているけど、
複利でタスクが増えてくる感じで、
チャートのひきなおしが間に合わない。
ベースラインを守りながら直観的にタスクを思いついては
消化、また思いついては消化、記録している間もないくらい、
加速しています。
いままで、GTDとか好きでやってたけど、
ただTo Doにまみれて忙しいだけだった。
To Doを価値というヤスリで磨いて選別することを
知らなかったからね。
今は、To Doを直観が選別して磨いてくれる。
忙しいけどスムース、忙しいけど疲れない。
体と直観と頭が一致している感じ。
チクセントミハイのいうゾーン、かしら。
価値によって選別されて磨かれたアクション、
ああ、10年前にDM6に出会っていればナア。
billy / 女性 / 岩手県 / 40代 (2008年05月05日投稿) |