■ 変身、変心?
ほめられることや良く見られることが行動の源泉になっていた気がする。
リバースコンディションで、イメージと同化したり、客観的に自分を見たりと、自分を見つめ直し軌道修正してみよう。
|
|
■ 気づき
今までの自分は出来ないことばかりに気持ちを集めた「マイナス思考」の塊だった。
マイナス思考を打ち消すためプラスのことを考えても長年染みついた思考形態は代え難く、負のスパイラルに陥っていた自分に嫌気がさしていたが、2ヶ月目に入ってから自分に変化が現れてきた。俗に言う「気づき」の境地である。
これには随分救われ、何でこういう結果になったのか?が自然と分かるようになっていた。
恐るべしDM6の効力。
ますます続けていこうという気持ちが強くなっていくのが自分でもはっきり自覚出来ていた(誘導催眠か?マインドコントロールの一種か?いいやこれこそモチベーションの加速だ) これも気づきだった!
斉藤 正樹 / 男性 / 茨城県 / 30代 (2007年07月09日投稿) |
|
■ 「ショーシャンクの空に」
「ショーシャンクの空に」、見ました。
こつこつと続けていくことが、のちに偉大な力に変わっていくことを教えてもらいました。
作品の出来も良く、印象に深く残りました。
こつこつ、さあ!!実践だ!!
toshi / 男性 / 福岡県 / 40代 (2007年07月09日投稿) |
|
■ 目標を愛する?
私自身、絶対に合格するんだと強い気持ちを持って始めただけに、目標に対して愛を持っているかという先生の問いかけが、自分にとって合格するとはどういうことなのかを深く考えるきっかけになりました。大事なことにきずかせてもらいました。
かずひで / 男性 / 和歌山県 / 20代 (2007年07月09日投稿) |
|
■ 2ヶ月目
2ヶ月目にいくつかの日課を決めました。「潜在意識は複利で成長する」を聞いて、できるだけ、量を少なくして、必ず毎日できるようにしましたが、5ヶ月目になった今も続いています。DM6を聞く前の自分には考えられないことです。
ハモ / 男性 / 宮城県 / 30代 (2007年07月09日投稿) |
|