■ 複利という考え方
複利という考え方は、初めて聞きましたが、今からでも頑張ればどうにかなるかもと思えてきました。
目標の一つ、一度は挫折したけど、やっぱりピアノが好きということ。ピアノが上手になりたいという目標に向けて、少しずつ練習内容を考えるようになりました。負担にならないくらいにほんとうに小さいけれども、でも毎日続けると身になるような練習を。
毎日が楽しくなってきました。
みみとみ / 女性 / 埼玉県 / 30代 (2007年07月04日投稿) |
|
■ だんだん目に見える形になってきましたよ^^^
リバースコンディショニングは凄い!
フェイクイットをきちんと出来ているか不安だったが、こんな愛情深い人が出てくるとは思わなかったし、それまでは気付けなかった素晴らしいアドバイスをたくさんもらえた。
そして4週目の小さな一歩を愛すること。…泣けました。
まだ1/3なのに、ここまで人生の充実度を加速させられるなんて思いませんでした。あ、でもこの先はもっと加速度がつくのか^^^^^^楽しみ杉です^^^^^^
red / 男性 / 神奈川県 / 30代 (2007年07月03日投稿) |
|
■ 一歩一歩の愛
目標を置くと、得てして普段の活動は目標達成の手段と化してしまう。手段は踏み台として、それ自体に愛着がなくなってしまうこともよくある。
だけど、一つ一つの手段に対する愛がなければ、手段は応えてくれない。
本当に謙虚なときはそれができる。ちょっと油断するとできなくなる。
ちょっとづつ、ちょっとづつ進歩していきたい。
渡辺 浩司 / 男性 / 東京都 / 20代 (2007年07月03日投稿) |
|
■ この2ヶ月間で達成したこと
日記をつけるようになった。
レスを確実にする。
小さなことを確実にこなす。
心をこめて付き合う。
みかん / 女性 / 大阪府 / 40代 (2007年07月03日投稿) |
|
■ まだまだこれから
こんなに自分の頭、精神にフィットする説明もないと思った。この月もCDは一回から三回毎日聞いた。モチベーションの圧縮は本当にその通りで、今までは目標を人に言って、注目を集めることがゴールになってしまっていた。複利の力を生かしきれるよう、まず自分を責めないようにしようと思った。
吉田 統一 / 男性 / 東京都 / 20代 (2007年07月03日投稿) |
|