■ 自分にほんとに必要なことが
「目標に愛情をそそぐ」という考えがとてもじぶんにあっているようにおもいました。今月の最後の週のCDはいつもきくより多めにききました。
シン / 男性 / 京都府 / 20代 (2010年08月20日投稿) |
|
■ 現実は最悪だけど・・・(^^;;
ものすごく長い間が空いてしまいましたが、DM2ヶ月目、何とか続けています。
正直、今の現実は最悪の時期です。
ここ1年というもの、まともな仕事が見つからず・・・(^^;;
とりあえず入ったアルバイトも、日々のルーチンワークと人間関係に疲れ果て、一体これからどうしたものやら・・・。
でもこういう時ほど、Fake It! の精神が大切なのかもしれません。
日々の小さな積み重ねが、いつか大きな爆発になることを信じて、頑張ります。
そして、「もっと自分自身を大切にすること」、「自由な時間を得るための経済的な基盤を創ること」を大きな目標にして、前へ進んで行きます!!!
文月陽 / 男性 / 神奈川県 / 40代 (2010年08月19日投稿) |
|
■ 努力の積み重ねと自分を愛すること。
小さい努力でも、積み重ねていくと、見えない部分でとんでもなく大きい力になっていくことがわかりました。いままで見えてる部分だけをみて、長続きしなかったけど、潜在意識の力をしり以前より長続きできるようになりました。
小さい一歩を愛するというところでは、できることをやればいいのだという考えがわかり、だいぶ自分が楽になりました。また、今まで自分は、自分のできない部分ばかりみて、自分自身をいじめていたのだと感じました。今からは、自分のできることを実行し、できた部分をほめていきます。
横関 大誉 / 男性 / 大阪府 / 20代 (2010年08月09日投稿) |
|
■ 2ヶ月目を振り返って
「ショーシャンクの空に」を観ました。6ヶ月目が終わった後か目標を達成した後に改めて観たいと思います。おそらく感じ方が変わっているのではないかと期待しています。
リバースコンディショニングは初めて聴くことだったので、楽しみながら、できる限りやっています。なかなか要領をつかめず、苦戦中ですが。
今までの自分はできないことに目を向け過ぎていたと気付かされました。いかに自分の潜在意識を苛めていたことか・・・福利の話と合わせて、今更ながらにゾッとしています。
そんな仕打ちをしていたにも関わらず、DM6をここまで続けさせてくれている潜在意識に感謝です。
tatsu / 男性 / 群馬県 / 20代 (2010年08月01日投稿) |
|
■ できたこと
この2ヶ月間でできたことを列挙すると,自分はがんばったなあと思えた。できることに意識を集中し,今できることに全力を注ぐこと。それがよく分かった。
大ちゃん / 男性 / 千葉県 / 30代 (2010年07月31日投稿) |
|