フォレスト出版

夢や希望の実現を目指す人に、勇気と知恵が湧く情報をコミュニケートします

書籍

今のあなたにフィットした情報を見つけてください!

フリーワードスペースで区切って、追加キーワードを入力してください
スペースで区切って、除外キーワードを入力してください
  • ジャンル
  • 著者名
  • 商品タイプ
条件を追加する

該当件数 1件 : 1~1件目表示

  1  
  • 人がいい人、気持ちのやさしい人ほど、パワハラ、モラハラをしてくる人の心無い発言、攻撃を受け止めてしまい、次第に「自分が間違っているのではないか」「自分が悪いのではないか」と自分を責めてしまう。そのパワハラ、モラハラ相手が、縁を切るに切れない相手であればなおさらのこと。変に言い返して相手に嫌われてしまったら、さらにパワハラ、モラハラがエスカレートする可能性だってありえます。最悪の場合にはストレスを抱えて、心の病にかかってしまう――。そんな悩みを抱えている人にとって役立つのが本書です。本書でお伝えする「言い返す」方法は、相手を言い負かす、いわゆる論破ではありません。相手の理不尽な“口撃”を上手にかわし、「ポーカーボイス&トーク」メソッドで、自分が言いたいことを伝える方法です。このメソッドを身につければ、相手の“口撃”から身を守れることはもちろん、次第に、あなたへの相手の“口撃”もなくなり、より良い関係が築けるようになります。

    森上

    POSTED BY森上

    【パワハラ上司】【クライアント】【パートナー】【毒親】……
    切るに切れないめんどくさい相手に嫌われずに言い返す方法

    仕事でもプライベートでも、
    人間関係上、切るに切れない(離れたくても離れられない)相手、
    好かれたいわけではないものの、嫌われたら困る相手は、
    誰でも一人や二人はいるのではないでしょうか。

    例えば、

    ◎理不尽なことを言ってくる【パワハラ上司】、
    ◎コソコソと悪口を言う【同僚】
    ◎いつも上から目線の【クライアント】
    ◎モラハラで別れたくても別れられない【パートナー】
    ◎何かと口うるさい【親戚】や【毒親】

    などなど、
    縁を切りたくても、簡単には切れない
    いわゆる「めんどくさい」相手のことです。

    そんな相手から理不尽なことを言われたとき、
    あなたはどうしますか?

    「言われっぱなし」だとストレスが溜まるものです。
    だから、言い返したい。
    でも、嫌われたら、その後、困ったことになる――。

    そんな悩みを抱えるあなたのために、
    めんどくさい相手の理不尽な“口撃”を上手にかわし、
    嫌われずに「言い返す」方法を
    まとめたのが本書です。

    著者は、
    日本で随一のコミュニケーショントレーナー。
    心理学をベースに、
    話し方、声の出し方を、
    1万人以上にレクチャーしています。

    嫌われずに言い返す、
    著者オリジナルのメソッド
    「ポーカーボイス&トーク」の重要エッセンスを、
    多くの会話事例を交えながら、
    徹底解説した1冊です。



    気になる本書の内容

    本書の内容は以下のとおりです。

    はじめに――「言われっぱなし」から卒業しよう

    第1章 言い返せないあなたの中に潜む 8つの行動心理──反論ブレーキ
     言い返せない自分のタイプを知れば、解決策が見えてくる
     あなたの内面に潜む8つの行動心理的要因とは?
     言い返す言葉を知らない・出てこない症候群──行動心理的要因①「ボキャヒン(貧)」
     声が心の中に留まって出てこない症候群──行動心理的要因②「イン(陰)ボイス」
     ポジショニング気にしすぎ症候群──行動心理的要因③「ポジポジマスター」
     自分攻め責め症候群──行動心理的要因④「セルフハンマー」
     人と争いたくない、人を傷つけたくない症候群──行動心理的要因⑤「ノーファイト」
     嫌われたくない症候群──行動心理的要因⑥「コビー(媚び)」
     気持ちが麻痺ってる症候群──行動心理的要因⑦「エモーションゼロ」
     そもそもあきらめてます症候群──行動心理的要因⑧「ギブアッパー」
     自分を理解して初めて、「言い返す力」を育む手がかりが見つかる

    第2章 めんどくさい相手の策略を暴き、対処する──無力化力
     めんどくさい相手の策略を理解すれば、もはや恐れることはない
    ストローマン論法
     いわゆる「いちゃもん」「言いがかり」──心理スキル概要
     議題・論点の歪曲。主題そのものを変えて、議論を堂々巡りにする──悪用事例①
     「たしかに」&「そもそも」で話し始める──対応テクニック「承認&原点回帰」
     「しかし」「でも」「だって」などの否定的な言葉は絶対禁止表現
     言葉の歪曲。言葉やフレーズを恣意的に変更して、主張を変える──悪用事例②と対処法
     表現・発言の切り取り。文脈から一部を切り離し、意味を変えて反論する──悪用事例③と対処法
     安心感+「ご教示ください」で締める──対応テクニック②「相手の自尊心をくすぐる」
    ダブルバインド
     精神無限拷問──心理スキル概要
     2つ以上のメッセージを同時にどちらを選んでもダメ――悪用事例①
     教団の心理操作──悪用事例②
     DVと心理的依存――悪用事例③
     ダブルバインダーの背後にあるもの
     ダブルバインドから身を守る方法──対処法
     ハラスメントを事前回避する秘策──ダブルバインド殺し
     それでも相手からの執拗なダブルバインドが続いたら……
    人格同一性効果
     人格抹殺──心理スキル概要
     「行動」の非難ではなく、「人格」の非難をする──悪用事例
     パワハラ的な人格同一性効果から身を守る方法──対処法
     事実は1つだが、解釈は無限である
    ニラ(睨)ハラ
     睨みつけて恐怖や不安を与える――心理スキル概要
     あなたをガン見し、睨みつける──悪用事例
     ニラハラされたときには、相手のココを見る──対処法
     不安恐怖症を打破するメソッド
     「左目の法則」と「恐怖突入」
    メモリーハック
     相手の記憶に侵略し、改ざんする──心理スキル概要
     記憶を疑わせて、自分の立場を固める──悪用事例
     メモリーハックから身を守る方法──対処法
     キラーフレーズ「ご迷惑になるといけないので」
     大声で凄まれたときの対応法
     記憶改ざんに抗弁するときの、真実性を強める伝え方
    社会的証明の悪用
     社会的集団圧力で従わせる──心理スキル概要
     集団心理を巧みに操り、孤立させる──悪用事例
     社会的証明の悪用から身を守る方法──対処法
    ネガティビティバイアス
     不安を煽って相手を操る――心理スキル概要
     小さな批判で、相手を支配する――悪用事例
     ネガティビティバイアスから身を守る方法①──対処法「白旗作戦」
     ネガティビティバイアスから身を守る方法②──対処法「ネガハラプレイヤー」別対処法
     ネガティビティバイアスの発動を抑える習慣
     自信を得るためのステップ
    誤前提暗示
     間違った前提を相手に植え付け、操る──心理スキル概要
     ギブミーフィードバック法──悪用事例と対処法
     反復法の効用
    一貫性の法則
     一度行動させて、その後も続けさせる──心理スキル概要
     小さな要求をした後、大きな要求する──悪用事例
     一貫性の法則から身を守る方法──対処法
    エンハンシング効果
     ほめ殺して、無茶な要求をする──心理スキル概要
     ほめて、断りにくくする──悪用事例
     エンハンシング効果から身を守る方法──対処法
     「バ畜」を生む根源
    ドナハラ(怒鳴りハラスメント)
     大声で威嚇する──心理スキル概要
     大声で怒鳴って、恐怖や不安を与える──悪用事例
     ドナハラから身を守る方法──対処法
    カチッサー効果
     心のスイッチを巧みに活用する──心理スキル概要
     適当な理由をつけて、主張を貫く──悪用事例
     カチッサー効果から身を守る方法──対処法
     カチッサー効果を悪用する人の共通点
    アサンプティブクロージング
     自分の提案が合意された前提で、話を進める──心理スキル概要
     こちらの都合を無視して、仕事を強引に振る──悪用事例
     アサンプティブクロージングから身を守る方法──対処法

    第3章 嫌われない言い返し方 「ポーカートーク」──カウンター力①
     効果的に言い返すのに必要なのは、語彙力ではなく、カウンター力基本3パターン
     「カウンター力」の1つ目──ポーカートーク
     ポーカートークの基本3パターンと、7つの言い返し言葉作成テンプレート
     目標は、敵対せず、侮られず、最終的には関係性が良好になる言い返し方
    【テンプレート1】(承認)基本承認「相手の攻撃がなかったものになる」
     相手が逆に戸惑う「ファクトベース承認」
     「ネガティブエコー承認」は、ツラくなるだけ
     「ファクトベース承認」で、相手は攻撃の意味を失う
     「ファクトベース承認」の副次的メリット
    【テンプレート2】(質問)説明責任追求「『どういう意味?』と聞く。たったそれだけ」
     最強の問いかけ「どういう意味ですか?」
     説明責任追求「どういう意味?」の効用
     「どういう意味ですか?」以外の2つの説明責任追求系キラーフレーズ
    【テンプレート3】(承認)リフレーム「からこそ思考」
     「からこそ思考」で、ポジティブにリフレーム
     リフレームのコツ
     リフレームが難しいときの対処法
     「ほめ言葉」かのようにリフレーム
    【テンプレート4】(質問)ヘルプ&ティーチミー「相手の戦意を一瞬で削ぐ」
     相手の攻撃から身を守る新しい戦略「助けてください」
     なぜ「助けてください」は効果的なのか
     「助けてください」の進化系「ティーチミー作戦」
     仕事のやり方、進め方で攻撃的な発言を受けたときの対処法
    【テンプレート5】(質問)比較「相手の余計なひと言は、これでシャットアウト」
     相手の無用な非難をかわす
     「なぜ今それを言うの?」への対応フレーズ
     こちらの努力や成果を軽視されたときの対応フレーズ
     「ありがとうございます! おかげさまで!」の心理学的な大きな効用
    【テンプレート6】(質問)ツンデレ「相手をビビらせる最強のひと言」
     ツンデレ返答で、自らの不適切な言動を考え直させる
     ツンデレに関連する3つのキラーフレーズ
     部下の成長を促すフレーズ
    【テンプレート7】(質問)再定義「意味不明な批判や中傷に立ち向かうひと言」
     あいまいな抽象的な言葉に対して、具体的な意味を説明させる
     再定義を要求したいキーワード
     言葉の攻撃が来たら、短い言葉でいいので打ち返す

    第4章 心の弱さがバレない「ポーカーボイス」──カウンター力②
     「自信のない声」の持ち主は、攻撃者の格好の的になる
     心の弱さがバレない声の技術「ポーカーボイス」
     ポーカーボイスを身につけたほうがいい人とその効果
     「ポーカーボイス」のつくり方
     巷にあふれる「口の形」では無理!? 余裕感&威圧感をつくる「口の形」とは?
     攻撃にも屈さない「余裕感」を感じさせる「ポーカーボイスMJ型」
     「ポーカーボイスMJ型」の特長
     表情と心は密接につながっている
     相手に「信頼感や真摯さ、威圧」を感じさせる「ポーカーボイスNHK型」
     「ポーカーボイスNHK型」の特長
     声の震えやこもりの原因は何か?
     緊張下でも震えない声で、はっきりと話す方法──AKB発声法
     声の暴力に立ち向かう声のつくり方──簡単腹式発声法
     威圧感のある響く声のつくり方――逆腹式呼吸発声法
     相手にビビリを感じさせない、軽やかな通る声のつくり方──ニャニャニャ発声法
     あえて自分の感情や緊張を隠す技術

    第5章 何を言われても 動じないメンタルのつくり方──クッション力
     何を言われても動じないメンタルづくり
     すべての人に「いい人」と思われる必要はない
     他人に振り回されない自分になるためのデイリーワーク5選

    おわりに
    View More

該当件数 1件 : 1~1件目表示

  1