■ 小さな一歩を愛すること
2ヶ月が終わって、大分変わって来たと感じます。やろうと思っていたこともそれなりに進んで来ましたし、周りの人からの信頼も少し増えてきたと感じます。周りの人から、何か頼まれたり、わからないことを聞かれたりする機会が増えました。これも、行動力とFake it!のおかげだと思います。
結果ではなく、行動そのものに喜びを感じ、目標やそれにむかって努力する自分を愛す、ということがとても励みになっています。またFake it!も忘れずに行っていますが、辛い時も、それを実現した自分が喝を入れるような感じで、決してやめないように頑張れるようになりました。そのうちに、また楽しい気持ちになって行きますが、これは今までの自分が感じたことのない体験で、不思議です。Fakeが本当の自分に近づいている証拠なのでしょうか。
しかし、目標に向かって前進し、いいことがあった日こそ、そのことに満足して浮かれずに、いつもと変わらず、またそれ以上に頑張ってCDを聞いたり、ジャーナルを一所懸命付けています。これがとても大事だと思っています。今後も、これを忘れずに6ヶ月終了まで進んで行きたいと思います。
ひろ / 男性 / 福岡県 / 30代 (2009年03月30日投稿) |
|
■ 転職活動
いくつかの企業に応募し、面談の機会をもらったりすることができました。
なかなか、自分に合った仕事を見つけるのは大変なことですが、あきらめることなく、頑張っていきたいと思います。
Kaoru / 男性 / 東京都 / 30代 (2009年03月29日投稿) |
|
■ 一日一日を大事に
2ヶ月目も先月に引き続き、物事を先送りせずにその場その場で片付けていく習慣を意識的に続けていけるようになってきている。それプラス一日一日ごとにその日の小さな目標を自分なりに立ててそれをクリアしていきジャーナルに書き込んでいます。2ヶ月間終了してみて以前の自分と違うのは一日一日を無駄に過ごすことがほとんどなくなってきたこと。そのことに喜びを感じています。
ミヨ / 男性 / 東京都 / 30代 (2009年03月29日投稿) |
|
■ ショーシャンクの空に
「ショーシャンクの空に」初めてみました。素晴らしい映画でした。
周りの人に聞いてみると、やっぱりけっこう有名な映画だったみたいですね。
石井さんに勧められるがままにこの映画を見て以来、一筋縄ではいかなそうな壁にぶち当たっても、コツコツでもいい、たとえ小さくてもできることをきっちりやっていけば必ず解決できるということを実感しました。
今では大きな壁が少しずつの努力で結果的に崩れていく瞬間がたまりません。やればできるんです。
lue / 男性 / 兵庫県 / 30代 (2009年03月27日投稿) |
|
■ 2ヶ月目を終えて
すでに目標を一つ達成した。
今月も得ることがあり、反省する点もあった。そのことに気づくことができるのだから、かなり成長している。
これからも楽しみで仕方がない。
おみすけ / 男性 / 神奈川県 / 20代 (2009年03月26日投稿) |
|