■ 堰を切ったように言葉が出るのは・・・
2ヶ月目の内容もおもしろくためになりました。とくに1週目と4週目は「へぇ、そうだったんだぁ!」とどきっとさせられました。以前外国語の先生に勉強してもなかなか思ったように話せない悩みを相談したときに、「あなたは本当は話せる(力がある)のだけれど、実は本当に語りたいことではないからすらすら言葉が出てこないのかもしれません。本当に大好きなことを心から伝えたいと思えば、流暢ではなくても堰を切ったように言葉が出てくるものですよ。」と言われました。目標に対しても同じなんですね。リファインすればするほど、愛情もわいて、今の自分にたくさんアドバイスできる気がします。たくさん気づかせていただいて、日々石井さんに感謝!です。ありがとう、石井さん。
ocean / 女性 / 岡山県 / 指定なし (2008年08月24日投稿) |
|
■ 2ヶ月達成!
4週目の話は、どんぴしゃでした。
目には見えないけれど、とてもよくなってきているのを感じます。
自分を盛り上げていきます!
ホク☆ホク / 女性 / 東京都 / 30代 (2008年08月24日投稿) |
|
■ 潜在意識のパワー
2ヶ月目は、5月の下旬から始めたのに今までかかってしまった。
というのも、DM6を始める前の私は、かなりの怠け者だったのですが、
DM6を始めて順調に行動力がついていくのを感じました。
「潜在意識は複利で成長する」
・・本当にすごい威力だと感じた。
一番の変化は、海外へ1人旅に出た。前だったら考えられなかったことなのに。他にも体重も友達に気づいてもらえるくらい痩せてきたし、勉強も順調で、何もかもうまくいっているように思えた。
しかし、自分が変化していくことで大切な人との別れがきた。
その人のために素敵な自分に変わろうと思って頑張っていたのに、こんな俺じゃ釣り合わないよと言われた。
やる気が喪失してしまった。
それから今まで積み重ねてきた努力をしなくなり、毎日ぼんやりと過ごすばかり。
皮肉なことにこの2ヶ月目のCDで、誰のための努力かや潜在意識は複利で成長することを毎日聞いていたにもかかわらず、気づいたら、以前の私よりもひどい状態になってました。
このままじゃ本当に自分が壊れていく・・・と危機迫る思いで、1ヶ月目のCDをまた毎日聞いて、今できる小さいことから行動して立ち直ってきた。
自分のための努力の大切さを学びました。別れはとても辛かったけど、これも目標実現の過程で必要なことだったのかなと今思えます。エコロジーチェックが甘かったんだろうなぁ。目標も考え直しています。
CDを毎日聞いて実践してわかったつもりでいたけど、まだまだ自分のものになってない。もっともっとダイナマイトモチベーションの考えを自分にしみ込ませていきたい。
3ヶ月目からはまた新たな気持ちで出発をします。
ゴール達成日は延びてしまったけど、石井先生を信じて、自分を信じてこれからも頑張っていきたいです。
ゆう / 女性 / 大阪府 / 指定なし (2008年08月24日投稿) |
|
■ 続けてます。
コツコツと続けています。少しづつ努力する習慣がついてきました。
ゆー / 男性 / 東京都 / 30代 (2008年08月23日投稿) |
|
■ 目標達成!?
2ヶ月目にはいって2週目を過ぎたころとても素敵なことが起こりました!
とてもうれしくて、幸せを感じました。
こんなに近くにあるんだなっていうのがホントに感じたこと。こんなに簡単なんだとそのときは思っていました。
が。。。維持するのって簡単じゃないみたい。2ヶ月が終わるころ、少し四苦八苦しました。苦しいけど負けたくない、自分に勝つんだぁという意気込みだけで今も頑張って続けています!
ヒロ / 女性 / 埼玉県 / 30代 (2008年08月21日投稿) |
|