■ この頃からDM6が定着してきた
フェイクが自然に定着してきたのも、決めたことを即実行できるようになったのもこの頃からだと思います。
フェイクしていると自然にプラス思考になり、目標実現に向けた行動がとりやすくなってきました。
そうすると自分が好きになり、不思議と周りの人にも興味を持ちだしてきたように思えます。
もっち / 男性 / 神奈川県 / 20代 (2007年04月09日投稿) |
|
■ fake it!
二カ月目突入 ちゃんとウォーキングは続いている☆
歩くのって色々な発見があり凄く楽しくなりましたよ。
それよりも先月のfake it!いいですねーー!
一番多く繰り返し聞いてます ホントそれだけで変われる気分です
らら / 男性 / 高知県 / 30代 (2007年04月09日投稿) |
|
■ 二ヵ月後
これでいいのかなんとなく不安。
木全 功 / 男性 / 愛知県 / 30代 (2007年04月09日投稿) |
|
■ 複利成長
潜在意識は複利で成長する。
この話を聴き、ギターの練習を毎日5時間以上をよけいな事を考えず行えている。
高校生の時は毎日8時間以上がむしゃらに練習してました。
大人になり効率のいい方法ばかり考え、量が質になる前にあきらめてた事があったと思う。
t.i / 男性 / 神奈川県 / 30代 (2007年04月08日投稿) |
|
■ 自分に合った方法で
モチベーションを上げつつ、維持するには、1人に言うやり方と誰にもいわないやり方があることが分かった。どちらを選んでもよくて、自分に合った方法と選べばよいということです。大切なのは、どちらかに決めたらそれをやり通すこと。中途半端のどっちつかずはいけません。
永井 健一 / 男性 / 東京都 / 40代 (2007年04月08日投稿) |
|