■ 無駄に見える事の大切さ
新しくあった人にお礼状を書き始めました。
その反響にビックリしました。はがき1枚の効果は凄いです。
この習慣は財産になりました
宮下 善男 / 男性 / 兵庫県 / 40代 (2007年04月08日投稿) |
|
■ 積小偽大
仕事で携わった、二宮尊徳の積小偽大と潜在意識の福利で成長するとゆうことが同じことに思えた。 コツコツと努力をし続けられる人とそうでない人
の違いが理解できてきた。 さらに成功者はその努力の積み上げの行動を自己承認しているのではないか?
伊藤 旬哉 / 男性 / 東京都 / 40代 (2007年04月08日投稿) |
|
■ 衝撃
石井先生のブログを見て大きな衝撃を受けました。「忙しくて、いけません、すいません。」コレってまさに俺のことジャン。相手とともに、その理由となっている「忙しさ」に対しても失礼な言い方だとも気づいた。この気づきは大きかった。今の状況でやれることをやる。それがベストなこと。そう思えるような自分を育てるきっかけになった。まさに良薬は口に苦し。
yasu / 男性 / 神奈川県 / 指定なし (2007年04月08日投稿) |
|
■ 感動的
4週目を聴いて涙が出ました。そしてジャーナルの課題はページいっぱいに書くことができました。まだ3分の1しか進んでないけど、DMに取り組んでヨカッタ!と心から感じることができました。また引き続きコツコツと積み重ねていきます!
ハカセ / 男性 / 奈良県 / 30代 (2007年04月08日投稿) |
|
■ しっくりときた
単利と福利の話は相当しっくりきました。
Mr.G / 男性 / 東京都 / 指定なし (2007年04月07日投稿) |
|