■ 「出来たこと」を書くことの大切さ
2ヶ月目も最後の週に入りました。
ジャーナルにも日々の行動・達成・気づきなどを書き込みましたが、その際に気をつけてきたことが、石井先生のおっしゃるとおり「どんなに小さな事でも取り組んだことや出来たことを書く」ということです。
私はマイナス思考だと自覚しているので、どちらかというとできなかった事やどうしようもない事に目が向きがちです。ジャーナルもフリーフォーマットなので、ある時、多少ストイックに「できなかったことや反省点なんかも書いたほうがいいかも」と考えたのですが、ここでは堪えて、素直に出来たことに目を向けてきました。
そうしてこの2ヶ月で振り返ってみると、大小があるとはいえ行動出来たことや達成で満ちているのです。それしか書いていないので当たり前なのですが、自分の記録を誇りに感じる事ができました。
この積み重ねは、一歩でも前進しているということを実感するのにとても大切なものだと改めて感じました。
ここからさらに、ひとつづつ出来る事に取り組み、それを記録し、ふと振り返ったとき、どれだけのものが積み上がっているのか、ますます楽しみになりました。
業 / 男性 / 大阪府 / 20代 (2007年04月08日投稿) |