■ 潜在意識のお陰か?
一週間1つのことに取り組んでいるお陰なのか、潜在意識のお陰なのかひとつ目標がかなった。公開できないのがとても残念だがとっても無理だと思っていたことが案外あっさりかなってしまった。またCDを聴くのが習慣になって苦にならなくなってきたが油断するとサボってしまいそうになる。現状維持メカニズムせいかと思いながら進めていっている。
裕次郎
裕次郎 / 男性 / 長崎県 / 30代 (2007年04月06日投稿) |
|
■ その小さな一歩を愛すること
2ヶ月目の最後の「その小さな一歩を愛すること」には、ホントにうるうるきました。こんな風に自分自身を認めてあげたことは今までありませんでした。ふかくふかく心が許された感じがしました。
ぽす / 女性 / 東京都 / 30代 (2007年04月06日投稿) |
|
■ 不言実行を・・・(圧縮)
ドラゴン桜のように勉強法はたくさん紹介されるようになってきたけれど、
勉強の意義を問うものはなかなかない、誰もが心から納得する勉強の意義を見つけたい。でも・・・まずはその勉強法を調べていたときでした。
不言実行を心がけています。(投稿の形での参加も控えています。)
内田 大三 / 男性 / 東京都 / 40代 (2007年04月06日投稿) |
|
■ 小さな一歩を愛しつつ・・・
すぐ行動することの大切さを実感している。体調の悪いとき以外は必ずDM6のCDを聞いている。2ヶ月間続いた。自分でもすごいと感じている。今まで敬遠していた英語の勉強も始めたし、いまの会社に入って元気になったと同僚の前で言える自分がいることを自分自身驚いている。部屋の模様替えを行い、新しい命の誕生を迎える準備をし、長男が小学校へあがる準備を整えた。
Crow / 男性 / 東京都 / 30代 (2007年04月05日投稿) |
|
■ 目標達成
この2ヶ月で10ヶの目標を達成!!!
素晴らしい!!!
自分で自分をほめてあげたい。
出来ないことではなく、出来ることを理解し行動に移すことを心がけたい。
もちろんどんなに小さいことでもだ。
「ショーシャンクの空」のように、コツコツ努力し。目標を達成することの大切さを改めて知りました。
アームロック / 男性 / 千葉県 / 30代 (2007年04月05日投稿) |
|