1973年、東京都生まれ。都内IT企業会社員にして下町の個人投資家。2005年より投資ブログ「梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー」を執筆、現在ではインデックス投資家のバイブル的ブログに。日本経済新聞やマネー誌などに数多く取り上げられる。著書『全面改訂第3版 ほったらかし投資術』(朝日新書・山崎元との共著)、『マンガ お金は寝かせて増やしなさい』(フォレスト出版)。
公式ブログ
梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー
https://randomwalker.blog.fc2.com/
著者の関連商品
該当件数 2件 : 1~2件目表示
1-
おかげさまでシリーズ20万部を超えた本書。新NISAスタートにともない、6年ぶりの改訂をしました。思えば、初版の企画を提案したのが、わが子が生まれたころのこと。「このまま貯金してるだけじゃヤバいぞ」との危機感から生まれた企画なわけですが、そんな娘も小学生に成長しました。そして、私も本書を片手にNISAを始めることができました。「NISA始めたいけど、迷ってる」「よくわからない」という方、あるいは「NISA始めたけど、いまいちわからないことがある」という方、すべての方々におすすめします。
POSTED BY寺崎
View More積立投資のバイブル、待望の改訂版。
☆★シリーズ累計22万部突破!(紙+電子)☆★
☆★新NISA完全対応版☆★
☆★著者自身の金融資産もとうとう1億円超え!☆★
インデックス投資の入り口から出口戦略まで一挙解説!
お金が勝手に増えていく仕組みのつくりかたを全公開!
世の中にはさまざまな「お金を増やす方法」があります。
もっともポピュラーなのが株式投資ですが、
個別銘柄の株式投資はプロの投資家でさえ
売買のタイミングをはかって勝ち続けるのは至難のワザ。
短期的なハイリターンは期待できるものの
ハイリスクなギャンブル的要素が濃いものです。
一夜にして大金を失うこともけして珍しくありません。
では、できるだけリスクなく
「お金を安全に増やし続ける方法」はあるのでしょうか?
あります。
それが「インデックス投資」です。
でも、インデックス投資で儲けた人の話を、
あまり聞いたことがないはずです。
株で儲けて家を建てた人の話や、不動産投資で大儲けした人の話は、
テレビや雑誌で見聞きしたことがあるのに
(反対に、大損した人の話もよく見聞きすると思いますが……)。
それもそのはず。
日本にはインデックス投資の長期実践者がまだほとんどいません。
なぜなら、日本でマトモなインデックス投資ができるようになってから、
まだ15年も経っていないからです。
本書は、日本国内のインデックス投資黎明期から20年以上にわたって
ドルコスト平均法の積み立てによるインデックス投資を実践してきた
インデックス投資のバイブル的存在となったブログの著者が
これまでに体験のなかで得た叡智を惜しみなく公開した
インデックス投資指南の珠玉の1冊(決定版!)です。
じつは世界的には
個人投資家のためのNISA(少額投資非課税制度)が普及しつつあるいま
超スタンダードな投資法なんです!
積み立て長期投資の「インデックス投資」はがぜん注目を浴びています。
でも、これ、じつはアメリカでは家庭の主婦でも
あたりまえに知っている世界標準のスタンダードな投資法でした(!)。
たとえば、われわれの公的年金を運用する
日本最大級の機関投資家であるGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)の
運用資金約200兆円のうち、83%を占める166兆円が
インデックス運用されています(2023年3月末時点)。
1973年に初版が出版されてから、改訂を重ねながら
世界中で読み継がれる累計200万部超のロングセラー
『ウォール街のランダム・ウォーカー(原著第13版)』でも――
「個人投資家にとっては、個々の株式を売買したり、
プロのファンドマネジャーが運用する投資信託に投資するよりも、
ただインデックスファンドを買ってじっと待っている方が
はるかによい結果を生む」
――といきなり1ページ目に書いてあるのです。
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
じゃあ、なんでもっと広く知られていないの??
理由はカンタン。
証券会社や銀行が儲からないからです。
これまで日本の金融機関は「手数料ビジネス」で稼いできましたから。
インデックス投資歴20年の実践者が
でも、もう、だいじょうぶ!
徹底した個人投資家目線で解説!
本書は投資のプロでもないフツーのサラリーマンが
徹底した個人投資家の目線で
血と汗と涙に滲んだ20年の投資経験をもとに
プロに負けない、いや、プロと互角以上に戦える
インデックス投資の始め方から終わらせ方(!)まで
世界一わかりやすく解説しました。
これを読めば――
・なぜ、インデックス投資が最強なのか?
・お金を寝かせてほったらかして増やすやり方とは?
・投資を始める前に最低限すべきこと
・金融のど素人がプロに騙されないためには?
・じつは意外と難しい長期投資をコツコツ続ける秘訣
・インデックス投資をいつ終わらせればいいのか?
――などが「なるほど」と腑に落ちます。
本書の構成
プロローグ 私がたどり着いた「寝かせてお金を増やす方法」
第1章 金融のど素人でもプロと互角以上に叩ける「インデックス投資」
第2章 寝かせて増やすインデックス投資の実践法
第3章 おすすめの金融機関とNISA・iDeCoの実践ガイド
第4章 始めるのはカンタンだけど続けるのは意外と難しい
第5章 涙と苦労のインデックス投資家20年実践記
第6章 貴重情報!インデックス投資の終わらせかた
エピローグ 寝かせて増やすことはつまり人の未来を信じるということ
購入者限定無料プレゼント
特典1
著者・水瀬ケンイチが暴露!
国内インデックス投資黎明期の嘘偽りなしの黒歴史!(PDF)
紙幅の都合で泣く泣くカットした幻の原稿をボーナストラックとしてプレゼント。「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」といわれるとおり、およそ20年前、よちよち歩きだった国内インデックス投資の黎明期の歴史を学ぶことは、きっとあなたのためになるでしょう。
特典2
みんなが悩む
「一括投資 vs. 積み立て投資」はどっちがいいの?(PDF)
初版出版のあと、読者のみなさまから寄せられた質問の中でいちばん多かったこの疑問に著者がお答えします。ブログやSNSでもずっと論争されていますが、これを読めばズバリ決着です。
※特典1は2017年12月弊社刊『お金は寝かせて増やしなさい』および2021年12月弊社刊『マンガ お金は寝かせて増やしなさい』で読者無料プレゼントとして提供したものと同一のものとなります。
※投資は自己責任でお願いいたします。当特典に関して投資をされ損失が生じたとしても、責任は負いかねます。
※無料プレゼントは、お客様ご自身で別途お申し込みが必要です。
※無料プレゼントは、サイト上で公開するものであり、小冊子などをお送りするものではございません。
※上記無料プレゼントのご提供は予告なく終了となる場合がございます。あらかじめご了承ください。 -
2017年末に刊行したロングセラー『お金は寝かせて増やしなさい』のマンガ版です。インデックス投資が一般的になっていく感が年々増しているように思いますが、私自身もつみたてNISAとiDecoを始めるにあたり、『お金は寝かせて~』を座右の書としました。著者の水瀬さんもインデックス投資で築いた資産が1億円を超え(!)、とにかくコツコツと愚直に積立投資していけば複利効果が働いて雪だるま式にお金が増えていく。まさに「お金を寝かせて増やす王道」がここには書かれています。
POSTED BY寺崎
View More13万部突破ベストセラーが待望のマンガ化!
インデックス投資の解説書の定番として
ロングセラーとなった2017年刊
『お金は寝かせて増やしなさい』が
マンガ版となって再登場しました!
前作同様、金融のプロには
なかなか書けない内容となっています。
なぜならば……
著者の水瀬ケンイチさんはフツーの会社員をやりながら、
100年に一度のリーマンショック、
1000年に一度の東日本大震災が引き起こした
相場の荒波をくぐり抜けてきた
インデックス投資歴20年の個人投資家だからです。
ついに個人資産1億円を突破した
先駆者だからこそ伝えられる
超・実践ノウハウをマンガ化したのが本作です。
コツコツと続ければ、インデックス投資でも
「億り人」になることは可能なのです!
インデックス投資とは?
インデックス投資は
「ほったらかし投資」とも呼ばれるように、
とにかく手間がからない投資法です。
日本ではようやく一般的になってきましたが、
投資の先進国アメリカでは
家庭の主婦でも知っているポピュラーな投資法です。
本書は投資のプロでもないフツーのサラリーマンが
徹底した個人投資家の目線で
血と汗と涙に滲んだ20年間の投資経験をもとに
プロに負けない、いや、プロと互角以上に戦える
インデックス投資の始め方から終わらせ方(!)まで
マンガ+解説でわかりやすく指南します。
著者のインデックス投資歴20年間の資産増減も全公開!
本書の内容
【マンガ】「花沢ヒナとインデックス投資の出会い」
はじめに
第1章 「インデックス投資」を今すぐ始めるべき理由
【マンガ】「阿久津部長との投資バトルに!」
インデックスファンドってなに?
投資信託のメリット①
投資信託のメリット②
投資信託のメリット③
投資信託のデメリット①
投資信託のデメリット②
投資信託の99%は不要!
アクティブファンドのほとんどがインデックスファンドに勝てない皮肉な現実
基本スタンスはとにかく「定期的に積み立てる」
いざ始めてしまえば、やることはほとんどない!
第2章 寝かせて増やすインデックス投資の実践法
【マンガ】「投資も食事もバランスが大事!」
インデックス投資を始める前に最低限しなくてはいけないこと
「生活防衛資金」はいくらあれば安心か?
100年に一度の金融危機のなかでもぐっすり眠ることができた理由
インデックス投資でいちばん大切なのは自分のリスク許容度を知ること
自分のリスク許容度を知る方法
分散投資は最強のリスク分散
お金の世界で使われる「リスク」という言葉の意味
「将来の不確実性」のリスクは数字で確実に表現できる
期待リターンも数字でズバッと表現できる
第3章 インデックス投資は「資産配分」が超重要!
【マンガ】「金融商品はいったいどれを選べばいいの!?
インデックス投資は究極の分散投資
銘柄選択ではなく資産配分(アセットアロケーション)ですべてが決まる
資産配分を決めるための「大前提」
資産配分を決定する「2通りの方法」とは?
数字を入力するだけでリスクと期待リターンがわかる便利ツール
資産配分の「キモ」は意外にも国内債券だった
最悪の事態が起こったときの損失額を計算する方法
それでも心配な場合はどうすればいいか?
投資すべきインデックスファンドは全世界株式1本!
国内債券のインデックスファンドはどれがいいの?
年に1回だけやった方がいい「リバランス」
第4章 おすすめの金融機関&口座開設の手順とNISA・iDeCo入門
【マンガ】「NISAやiDeCoってどこがお得なの?」
インデックス投資に最適な金融機関はズバリここ!
ネットで完結!口座開設の7ステップ
「NISA」と「つみたてNISA」はどちらを選択すべきか?
NISAのデメリットとは?
ⅠDeCo(個人型確定拠出年金)はあくまでも「年金」であることを忘れずに!
「NISA」「ⅰDeCo」は損得にふり回されずにうまく活用しよう
第5章 インデックス投資を支える資本主義経済の仕組み
【マンガ】「花沢ヒナ、いよいよ投資家デビュー!」
損益で一喜一憂する凡人から抜け出よう!
投資は孤独な道のり──なにを信じればいいの?
グルグル回って自己増殖する「資本」
あとでドッカーンと効いてくる「複利」の力
「前年同期比でプラス」は資本主義経済の強烈なエンジンとなる
「資本主義経済の果実」を受け取るには時間がかかる
第6章 プロは絶対に教えてくれない「インデックス投資を続けるコツ」
【マンガ】「まさかの大暴落で大ピンチ!」
インデックス投資の考え方は常識と異なる
「今さら始めるのは……遅い?」と迷っているあなたへ
相場が大暴落したらどうすんのよ!?
相場が好調なときにこそ「リスク許容度の確認」をすべし!
どうしても売りたくなったときにふれるべき3つの言葉
売るに売れない「仕組み」をつくっておく裏ワザ
売らずに我慢する4つのテクニック
新しいインデックスファンドが登場したら乗り換えるべき?
コラム「涙と苦労のインデックス投資家20年実践記」
第7章 これまたプロは絶対に教えてくれない「インデックス投資の終わらせ方」
【マンガ】「投資バトルの勝敗はいかに!?
インデックス投資の出口戦略に関する情報が少ない理由
「出口戦略」という言葉の罠
インデックス投資の出口戦略①「リアロケーション」
インデックス投資の出口戦略②「定額ではなく定率の取り崩し」
インデックス投資の出口戦略③「必要になったら必要な分だけ取り崩す」
「リタイア直後に大暴落が来たらすべてが水の泡じゃん!」という誤解
【マンガ】「人々の欲望がある限り未来は明るい!」
おわりに
読者特典について
ここでしか手に入らない貴重な情報です。
著者・水瀬ケンイチによる
国内インデックス投資黎明期の
嘘偽りなしの黒歴史!
(PDFファイル)
著者・水瀬ケンイチさんより
紙数の都合で泣く泣くカットした幻の原稿をボーナストラックとしてプレゼントいたします。「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」といわれるとおり、およそ20年前、よちよち歩きだった国内インデックス投資の黎明期の歴史を学ぶことは、きっとあなたのためになることでしょう。
※本特典は単行本『お金は寝かせて増やしなさい』と同じものです。
※無料プレゼントは、お客様ご自身で別途お申し込みが必要です。
※無料プレゼントは、サイト上で公開するものであり、
小冊子・CD・DVDなどをお送りするものではございません。
※上記無料プレゼントのご提供は予告なく終了となる場合がございます。
あらかじめご了承ください。
該当件数 2件 : 1~2件目表示
1