フォレスト出版

夢や希望の実現を目指す人に、勇気と知恵が湧く情報をコミュニケートします

著者

西島 知宏

西島 知宏 著
Twitter Google+ LINE

クリエイティブ・ディレクター「街角のクリエイティブ」編集長
1977年京都府生まれ。幼少期の夢は仮面ライダーになること。いつからか大人の事情で仮面ライダーになれないことを悟るが、次の夢が見つからず、高校、大学時代を悶々と過ごす。モラトリアム期間を延長すべく、早稲田大学大学院国際情報通信研究科に入学。ITの道に進もうとするが、「好きなOS はWindows 以外です」という クラスメイトの言葉に衝撃を受け、逃げるように広告業界へ。ここで偶然、仮面ライダーの次の夢に出会う。

さらなる偶然が重なり「思考11の公式」を習得。それ以来、自動筆記で仕事をこなすようになる。未来に行って、ほかのクリエイターが作った広告をパクったのでは?と疑われるような活躍でOCC新人賞、TCC新人賞、OCC新聞雑誌広告部門賞、TCC賞、消費者のためになった広告コンクールなど広告賞を総なめし、2007年、わずか4年で電通を退社。退社時に残した「俺、もう1人でやれるっしょ」は、あまりにも有名な勘違い言葉。

その後、クリエイティブブティック「BASE」を設立、クリエイティブ・ディレクターに就任。その後も、未来に行ったのでは?と疑われながら日本新聞協会賞、OCCグランプリ、インターネット広告電通賞、日本プロモーショナル・マーケティング・プランニング賞金賞、ニューヨーク・テリーアワード、アジア最大の広告祭スパイクスアジアなど、国内外の数々のアワードを受賞。

2015年からは、バイラルメディア「街角のクリエイティブ」を立ち上げ、編集長に就任。公開1カ月で月間45万PVのメディアに成長させる。自動筆記でこなした主な仕事に、240万近いPVを獲得したJINS「見つめているすべてが、人生だ。」、海外で高い評価を得た富士重工業「MINICAR GO ROUND」、本人が昔からやりたかったフジテレビ月9の仕事「失恋ショコラティエ」、日系航空会社のコマーシャルムービーで、あとにも先にも怪獣が初めて登場する全日本空輸「誘うドラマANA」などがある。