■ モチベーションを加速する
自分に語りかけることが大切だと感じた。
リバースコンディショニングの内容は何度も聴きたいと思いました。
tomo / 男性 / 滋賀県 / 20代 (2014年02月20日投稿) |
|
■ 冷静と情熱
今まで、たくさんの潜在意識や成功法則、成功哲学の本を読んだのですが、今週の学びの中で、『なるほど』と思ったのは、複利成長ということです。自分だけよければいい、という訳にはいかない。自分だけという思考になると、途端に成功が遠のく。敢えてこのような言葉を使うが、運気・ポジティブ思考がなくなり、極端な思考に走って望ましい結果が生まれなかった。生まれなかったからこそ、十分にわかる。本当によくわかる。自分自身を落ち着かせて、冷静に判断できるようになるまで、時間がかかりましたが、自分の中に府に落ちていった。
この機会がなければ、一々苛々したり、自分はこうだ、と張り合ったり、自分がいかに正しいかを証明することばかりに目が行ってしまっていた。そうではなかったんです。正しい、間違いに重きを置くのではなく、目標や達成したいことに目を向けコツコツと行動を起すことのほうが大切だったのだ。行動を起すこと。その行動を愛することが不可欠なのですね。
カミムー / 男性 / 栃木県 / 30代 (2014年02月15日投稿) |
|
■ スゴいよ....!
今まで大分完成していなかった漫画のネームが、ある日の集中した3日間で出来てしまいました。。。これは何でしょう。ウソみたいです!嬉しいんですが、正直驚きです。今まで苦心しながらも、完成までいかずに何ヵ月も過ごして来ましたが、ダイナマイトモチベーションのお陰か、自分の努力が報われたのか。とにかく現実として完成してしまいました(笑)すぐに担当の編集の方に見てもらいました。結果はボツでしたが、前より確実に良くなってる。方向性は良い。と好評でした。まだまだ〆切まで余裕なので、間髪ゼロでいま思い浮かべてる次のアイデアを提出します。今までの悩みどころを解消出来たので、目標達成にぐっと近づけたと思います。先月頂いた二件のイラストワークも一つは無事完成、提出。もう一つもほぼ完成の状態です。何だか今までうまく回らなかった歯車が確実に回りだしてる!これは更にスピードアップさせたくなりますね! 最近ジャーナルが無意識レベルで書けるので、全く負担になりません。むしろ楽しくて楽しくて仕方ありません!ビッシリ書かれたページが出来ていくのを見て、ワクワクする気持ちで一杯です。そうそう、それと今月の話を聞いてから、人に目標や狙いを話すのを控えるようにしています。結構人と関わる仕事なので、詳しく聞かれたりすることが多いのですが、目標については極力ごまかすようにしてます。ばれた場合でも自分の口からはハッキリ断言はしません。目標を言う事というより、目標を言う時の構ってちゃん心理が良くないというのは、僕にはとても納得出来ました。後<ショーシャンクの空に>は石井さんの話を聞いた24時間以内にすぐ買いに行きました。長いですが、観ていて凄く心地良いので楽しく勉強出来ました。主人公のあの何十年もかけた地道な努力は凄く新鮮で、沸々と沸き上がるモチベーションを感じました。4回観ましたが、時間を作って、もう一回は観ようと思います。モチベーションがグッと上がるんじゃなく、沸々と。目標を目指し努力している間も、あんなモチベーションでいけば長く努力も続くのかな~と思いました。あと積み重ねはスゴイなと感動しました。それとリバースコンディショニングは面白かった!やってると凄く気持ちがいいんです。何しろ自分の命令だから素直に聞けるし、熱い自分の指示でテキパキ行動するのは、運動してるような気持ちの上がりようでした!その自分のアドバイスの中で多かったのが「とにかく行動に移せ!頭で考えるだけじゃなく!」でした。考えると手が止まってしまうのを防いでくれました。あの自分は本当に頼りがいのある、カッコいい男だった(笑)またリバースコンディショニングをして、これからもどんどんその自分を磨きあげていきます! 最後にもう一つ!実は上手くいってるのは漫画や、仕事だけじゃない。2ヶ月目はとくに人間関係において大きな向上をしました。高校時代の恩師と連絡がとれるようになりました。僕は当時高校の留年生で、部活なんて考えてなかったのですが、その先生が美術部へ誘ってくれたお陰で僕は数えきれないほど、絵のコンクールで入賞し、自分の絵に対して、そして自分に対して自信を手に出来ました。その先生のメッセージは毎日読んでやる気をあげてます。そして、中学校以来会ってなかった友人との再会。仕事であまり面識の無い別の部門との飲み会。久しぶりに会う人も沢山いて、沢山の感謝や和解がありました。書ききれませんが、何か凄く良いものが始まった気がします。次の3ヶ月目は更なる飛躍を期待しつつ、今出来る積み重ねに対する愛を持って....頑張ります!
Y越T仁 / 男性 / 広島県 / 20代 (2014年02月10日投稿) |
|
■ 多めに聞きました。
2か月目は、自分の中でもう少し消化したくて2週大目に聞いて少し足踏みしました。成功した自分の声がふと聞こえることがあり驚きです。
きの / 女性 / 長崎県 / 30代 (2014年02月08日投稿) |
|
■ 周りが変わった
私と関わる人たちは私自身を移す鏡だなと思いました。
Vctmg / 女性 / 愛知県 / 20代 (2014年02月06日投稿) |
|