■ 単純だけど、忘れちゃいけない原則
出来ないことは出来ない。
出来ることしか出来ないんだから、出来ることをやればいい。
ただ、ただこの積み重ねですね。
SGI / 男性 / 島根県 / 指定なし (2013年12月13日投稿) |
|
■ 2ヵ月の成果
目標への取り組みが続いている。
意識の側から見ると、小さな成果だけど、潜在意識に起こっている変化を意識するということ。1weekgoalsに設定した取り組みが発展して続いているものもある。
それを楽しんでいる自分が
いるのが嬉しい!
#振り返り投稿
mabuhay / 男性 / 神奈川県 / 40代 (2013年11月23日投稿) |
|
■ くじけてた。
今頃になって投稿してる私。実は、くじけてた。父親が亡くなってから疲れちゃって。それでも石井先生のCDは聞いてたの。
ポコポン / 女性 / 愛媛県 / 60代以上 (2013年11月22日投稿) |
|
■ 複利の成長
「潜在意識は複利で成長する。」これは、地道な努力を投げ出さずに継続するためには確かに有効な考え方ですね。ただ、現状維持メカニズムの抵抗かもしれませんが、「ショーシャンク」は私にはあまりしっくりきませんでした。DM6のCDを聴いてすぐに購入したのですが、残念ながら石井さんがおっしゃるような感動はありませんでした。時間をおいてから改めて観なおすとまた違った感想を抱くのかもしれません。
|
|
■ Month2
2ヶ月が過ぎました毎日聞いてます投稿が遅れてすでに3か月目も終わろうとしています。
最近「痩せた痩せた」と会う人に言われるようになりました。数字の目標にはまだまだですが順調に進んでいると感じています。
新しく恋人ができました。彼女とお互い望む関係が築けていると思います。こんなに早くできるとは!
ゴールを少し見直しました。まだまだジャーナルが空白が多くさびしいですが続けるのが楽しみです。
山田 貴弘 / 男性 / 兵庫県 / 30代 (2013年10月26日投稿) |
|