ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
← Back [ 213214215216217 ・218 ・219220221222 ] Next →
■ GOALの再確認をすること!

①潜在意識は複利で成長する、、怠け癖もまた。どんなに小さいことでも出来ることを積み重ねていこう!「ショーシャンクの空に」のすごいメッセージに驚く。DMだけは聴くようにしたが、聴くことが目標になってしまっている感がある。GOALの再確認が必要!

②③目標を毎日見るワクワクするものに変えていこう。漠然としているため、はっきりとした東京タワー(目標)イメージにすることから始めていきたい。手を使って大いなるものから自分の心を分析しなおすこと!前向きな心・将来・健康の三本柱で考える!

④まだ潜在意識からの溢れるような言葉は降りてこない。自分を愛して、他人を愛するようになりたい。親ばかのように潜在意識を愛して目標が愛してくれる自分になろう!できることから、「小さな一歩を愛する」気持ちを忘れないように。もう一度紙に書き出してみよう!

MARIA / 女性 / 愛知県 / 30代 (2008年03月13日投稿)
■ 二ヶ月を終えて

二ヶ月目は少し現状維持メカニズムが先月より強くなっていた。
そのせいか、第4週の石井先生のメッセージが強く響いた。
目標や自分を愛することの大事さが身にしみた。

二ヶ月間で自分の考え方は確実に変わっていた。
にもかかわらず、大したことないって卑下していた。

できないことに目を向けるのではなく、できることに意識を集中する。
意識だけで考えると簡単なようで難しい。

三ヶ月目は自分が興味のあるテーマなので楽しみ。
どんどん自分を変える!!

肥後っ子 / 男性 / 熊本県 / 20代 (2008年03月12日投稿)
■ 愛すること

Month2week4「その小さな一歩を愛すること」の中で、石井さんの「自分が自分を愛せないなんてかわいそうじゃないですか」という言葉がすごい響いて、そうだよな~って涙がでた。けっこう自分のことが嫌いだったから、今までかわいそうだったなって。これからは、自分、目標、行動、に対して「愛する」気持ちを持って成長する。

kurukuru / 男性 / 埼玉県 / 20代 (2008年03月12日投稿)
■ モチベーションの解凍

今まで私は自分の目標を人に話してきました。話すことでその場をとりつくろっていたのかもしれません。現実とのギャップを埋めることでバランスを取っていたのかもしれません。
これからは、人に言わずに貯めて貯めて実現と共に解凍したいと思います。

パーク / 男性 / 東京都 / 30代 (2008年03月11日投稿)
■ Month2を終えて・・・

・小さな努力を大切に・実行していることで、
 潜在意識が複利で成長しているんだと信じようと思ってます。
・リバースコンディショニングについては、
思うように理解・実行できず苦しみました。
 →Fake It!しながら懸命にイメージし何とか取り組めた。
これからも実行していきたい。
・その小さな一歩を愛することについてのお話は、
 とても心に沁みる内容でした。
 →目標だけでなく・それに対する行動についても愛すること。
  できることをやること。
・2ヶ月目も、毎日お話を聴く事ができた。
 →今はその事だけでも自分を褒めてやりたいと思っております。
 
2ヶ月を通して、先延ばしする癖が減り、思いついた事・気になっている事などについて、(それがどんなに小さな事でも・・・)確実に行動していく力が身についてきたと思う。

Fake よしき / 男性 / 東京都 / 30代 (2008年03月11日投稿)
← Back [ 213214215216217 ・218 ・219220221222 ] Next →